プロフィール
森岡紘士 -朔
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:1032668
QRコード
▼ 変わらない僕らの遊び
Spring River Game

5月の大型連休が明けて気温もぐんぐん高くなってきている岡山地方。児島湖水系の二級河川は多種多様な魚が往来するフィールド。ここに並々ならぬ思いを持つ男がいた。
外道王ことゼンキマン。
過去2回挑戦するも
ナマズ、ライギョ、ニゴイ、、ことごとく本命に裏切られる。僕も外道運は強いけど、彼の外道力は半端なく強い(笑)
「今度こそバスという名前のつく魚が釣りたい!」というリクエストに応えるためガイド&コーチしてきました!

お互いに遅刻することなく自宅のマンションに集合。どちらかが寝坊したり遅刻するけど、これは幸先がいい(笑)
まずは中流から。
ピン撃ちポイントからスタート。
カバーの奥にいるシーバスをスネコンで誘い出す作戦。
しかし
キャストが決まらず場荒れして移動。
2箇所目
流れ込みの中にShalldusを落として
落ちパクバイトを出す作戦。
反応なし。
表層でなく沈んでいるのか?
Tracy15を結ぶ。
軽いルアーだと直ぐに流されてしまう。
ダイレクトにTracy15を撃ち込んで
白泡の下で魚が落ちるのを待ち構えているシーバスの口元へ届ける。
「きたきたきた!!」
「何じゃろ?何じゃろ?」
「落ちついて落ちついて」
「よし!ガッチリ掛かってる!」
慎重に寄せて
最後はランディングをサポート。
「よっしゃー!」

二人でハイタッチ!!
ヒットルアーは
Tracy15 ラフブルー

初めての淡水シーバス。
僕らが大好きなブラックバスとは違う魅力があります。

ミッション達成(´∀`)
淡水アベレージより良いサイズ!

2本目を狙いに場所を移動。
流れを見つけて
SNECON90Sを送り込む。
流すと言っても
死魚に似せるのか、流れの中を縦横無尽に逃げ回る魚に似せるのか、弱々しい魚に似せるのか、
自然の流れに身をまかせ
SNECON90Sを自由に泳がせると
「ドン」っと明確なバイトが出る。
外道王でもSNECONこのとおり♫

この男…カメラを向けると
必ず変顔をする。笑

まさか2本も本命が釣れるとは、、
外道王の名も返上しないとね(笑)

もう2本獲れて満足との事なので
アングラー交代。
静ヘッドにアンモナイトシャッドをセットしスキッピングでカバーの最奥へ。ハードベイトでは攻めきれない超ピンスポット。
サクッと仕留めますよ!
着水から巻き始めで一発でした。

ハードベイトにはハードの強みがあり、ソフトベイトにはソフトな強みがあります。
最近、ブラックバスにハマっているのが、自分でもよく分かる。
本当にカッコいい魚体!!

20年前と変わらない僕らの遊び。
ルアーフィッシング楽しいー!!

大人になっても
無我夢中になって遊べる遊び。
遊べる仲間。
最高ですね(´∀`)
iPhoneからの投稿
- 2017年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント