プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:183392
QRコード
▼ 夏季限定!コロソマゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (釣り, タックル, 浜名湖フィッシングリゾート, コロソマ, 浜名湖)
訪問ありがとうございますm(__)m
今回は人気の釣り堀「浜名湖フィッシングリゾート」さんで夏限定の釣りを楽しんできました!
今回のターゲットは、、、、
「コロソマ!!!!!」
遊ぶにはもってこいの魚です!
昼前に受付を済ませ釣り開始!

開始10秒でヒットしたものの痛恨のラインブレイク。
システムを組み直して再度トライしてみると早速ヒット~!

息抜きには丁度良い相手!
楽しかったので次の休みも行っちゃいました!

この日は平日で人が少ないためか魚は高活性!
終止入れ食いでめちゃめちゃ楽しい!
実はこの日はいつもと違うロッドで挑みました!


「オリジナルメバリングロッド 66UL‐T」
このロッドの特徴は少し前に書いたので是非こちらも見てくれると嬉しいです↓
ロッドビルディング準備編
ロッドビルディング グリップ組み立て編
ロッドビルディング ガイド取り付け&完成
レギュラーテーパーっぽい感じの竿に仕上がってます。
とりあえず、この竿でやると尚更楽しい。
終止この竿で遊んでいたら浜名湖フィッシングリゾートのスタッフさんに、
「その竿なんですか!?しっかり曲がるけどバットは残ってて良いですね!これなら魚バレなさそう!」
と、お褒めの言葉を頂いてちょっとハッピーな気分に♪笑
日本では、唯一コロソマを釣ることができる管理釣り場なので興味のある方は是非足を運んでみては?
10月中旬にはクローズになると思うのでお早めに!
<タックル>
ロッド:オリジナルメバリングロッド66UL-T
リール:11ツインパワー4000(シマノ)
ライン: アバニキャスティングPE マックスパワーX8 ショアマスター 0.8号(バリバス)
リーダー:グランドマックスショックリーダー4号(シーガー)
今回は人気の釣り堀「浜名湖フィッシングリゾート」さんで夏限定の釣りを楽しんできました!
今回のターゲットは、、、、
「コロソマ!!!!!」
遊ぶにはもってこいの魚です!
昼前に受付を済ませ釣り開始!

開始10秒でヒットしたものの痛恨のラインブレイク。
システムを組み直して再度トライしてみると早速ヒット~!

息抜きには丁度良い相手!
楽しかったので次の休みも行っちゃいました!

この日は平日で人が少ないためか魚は高活性!
終止入れ食いでめちゃめちゃ楽しい!
実はこの日はいつもと違うロッドで挑みました!


「オリジナルメバリングロッド 66UL‐T」
このロッドの特徴は少し前に書いたので是非こちらも見てくれると嬉しいです↓
ロッドビルディング準備編
ロッドビルディング グリップ組み立て編
ロッドビルディング ガイド取り付け&完成
レギュラーテーパーっぽい感じの竿に仕上がってます。
とりあえず、この竿でやると尚更楽しい。
終止この竿で遊んでいたら浜名湖フィッシングリゾートのスタッフさんに、
「その竿なんですか!?しっかり曲がるけどバットは残ってて良いですね!これなら魚バレなさそう!」
と、お褒めの言葉を頂いてちょっとハッピーな気分に♪笑
日本では、唯一コロソマを釣ることができる管理釣り場なので興味のある方は是非足を運んでみては?
10月中旬にはクローズになると思うのでお早めに!
<タックル>
ロッド:オリジナルメバリングロッド66UL-T
リール:11ツインパワー4000(シマノ)
ライン: アバニキャスティングPE マックスパワーX8 ショアマスター 0.8号(バリバス)
リーダー:グランドマックスショックリーダー4号(シーガー)
- 2019年8月10日
- コメント(1)
コメントを見る
RIKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 4 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント