プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:183369
QRコード
▼ 潮の動きとバチと名港チヌ
訪問ありがとうございます。
バチシーズン開幕ということで愛知県内でもかなり河川シーバスが盛り上がっています
が、
個人的には最近なぜかチニングにどハマリ中(笑)
バチシーバスより、チニング派です。
前回に引き続き、名古屋港周辺の河川でチヌを狙ってきました。
ポイントについたのは23時過ぎで、日が変わるまで実釣です。


中潮だったので干満差が大きく期待◎
ここ最近は下げの方が調子がいいので、下げ止まりまでの3時間が勝負と予想しました。
釣りを始めてみると思っていたよりも流れが弱い
しばらく沈黙が続き時刻は0時過ぎ。
このタイミングになりようやく潮が効き始め、ついにヒット!

ヒットパターンは、レンジバイブ55ESを流芯にキャストしリフト&フォールしたところフォールでひったくる感じでした
この一本を釣った直後にまさかの!!!
バチ抜け!!!

この時すでに潮止まり30分前。
そうこうしているうちに、バチが多過ぎてルアーがまともに引いてこれなくなり強制終了。
一般的にバチ抜けは、下げ始めに起こることがほとんどですが、実は、潮止まり直前でも起こるようです。
バチが抜けるほど潮が動いたのでチヌも釣れたのかも・・・
改めて潮の重要性を感じた釣行でした。
ロッド :セブンセンス ミッドウォーター902TR ソリッドチューン(G-クラフト)
リール : 19ヴァンキッシュC3000MHG(シマノ)
ライン : G‐soul X8 Upgrade PE 0.8号 (よつあみ)
リーダー : プレミアムマックス3号(シーガー)
ルアー ︰レンジバイブ55ES
バチシーズン開幕ということで愛知県内でもかなり河川シーバスが盛り上がっています
が、
個人的には最近なぜかチニングにどハマリ中(笑)
バチシーバスより、チニング派です。
前回に引き続き、名古屋港周辺の河川でチヌを狙ってきました。
ポイントについたのは23時過ぎで、日が変わるまで実釣です。


中潮だったので干満差が大きく期待◎
ここ最近は下げの方が調子がいいので、下げ止まりまでの3時間が勝負と予想しました。
釣りを始めてみると思っていたよりも流れが弱い
しばらく沈黙が続き時刻は0時過ぎ。
このタイミングになりようやく潮が効き始め、ついにヒット!

ヒットパターンは、レンジバイブ55ESを流芯にキャストしリフト&フォールしたところフォールでひったくる感じでした
この一本を釣った直後にまさかの!!!
バチ抜け!!!

この時すでに潮止まり30分前。
そうこうしているうちに、バチが多過ぎてルアーがまともに引いてこれなくなり強制終了。
一般的にバチ抜けは、下げ始めに起こることがほとんどですが、実は、潮止まり直前でも起こるようです。
バチが抜けるほど潮が動いたのでチヌも釣れたのかも・・・
改めて潮の重要性を感じた釣行でした。
ロッド :セブンセンス ミッドウォーター902TR ソリッドチューン(G-クラフト)
リール : 19ヴァンキッシュC3000MHG(シマノ)
ライン : G‐soul X8 Upgrade PE 0.8号 (よつあみ)
リーダー : プレミアムマックス3号(シーガー)
ルアー ︰レンジバイブ55ES
- 2021年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
RIKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント