プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:187068
QRコード
ロッドビルディング始めました~完結編~
訪問ありがとうございます。
前回の続きなので前回を見てない方は是非こちらをご覧下さい。
それでは、今回はガイドの取り付けです。
ガイドの位置は特に正解はないので最低限のルールに従っていればどこに付けても大丈夫です!
富士工業さんのガイドコンセプトを元にセッティングするのが簡単なので参考にするのが良いと…
前回の続きなので前回を見てない方は是非こちらをご覧下さい。
それでは、今回はガイドの取り付けです。
ガイドの位置は特に正解はないので最低限のルールに従っていればどこに付けても大丈夫です!
富士工業さんのガイドコンセプトを元にセッティングするのが簡単なので参考にするのが良いと…
- 2019年5月31日
- コメント(0)
ロッドビルディング始めました~グリップ取り付け~
訪問ありがとうございます。
前回の続きなので、前回を見てない方は是非こちらからご覧下さい。
それでは、組み立ての作業に入っていきたいと思います。
まずは、簡単なグリップから作っていきます。
今回はリールシートに付属しているフードナットは使わず少し自分好みにカスタムしていきます。
こちらが今回使用するのは…
前回の続きなので、前回を見てない方は是非こちらからご覧下さい。
それでは、組み立ての作業に入っていきたいと思います。
まずは、簡単なグリップから作っていきます。
今回はリールシートに付属しているフードナットは使わず少し自分好みにカスタムしていきます。
こちらが今回使用するのは…
- 2019年5月27日
- コメント(0)
ロッドビルディング始めました。~材料選び~
訪問ありがとうございます
今回はロッドビルディングの方法を解説していきます!
僕自身、ビルディングは初めてなので「ここは、こうした方が良い」とか、「こうすると楽にできる」等々アドバイスがあれば是非コメントお願いします!
記念すべき一本目はライトソルトロッドを作って行こうと思います。
とは、言っても普通…
今回はロッドビルディングの方法を解説していきます!
僕自身、ビルディングは初めてなので「ここは、こうした方が良い」とか、「こうすると楽にできる」等々アドバイスがあれば是非コメントお願いします!
記念すべき一本目はライトソルトロッドを作って行こうと思います。
とは、言っても普通…
- 2019年5月26日
- コメント(0)
ジグヘッドにワームをまっすぐ刺すコツ
訪問ありがとうございます。
今回は題名の通り、
「ジグヘッドにワームをまっすぐ刺すコツ」
を、紹介したいと思います。
シーバス、ヒラメを狙うアングラーなら誰もが一度は苦労するジグヘッドワームのセッティング。
そんな悩みを解決できればと思い僕が普段行っているちょっとしたコツを紹介します!
今回使用するのは…
今回は題名の通り、
「ジグヘッドにワームをまっすぐ刺すコツ」
を、紹介したいと思います。
シーバス、ヒラメを狙うアングラーなら誰もが一度は苦労するジグヘッドワームのセッティング。
そんな悩みを解決できればと思い僕が普段行っているちょっとしたコツを紹介します!
今回使用するのは…
- 2019年4月22日
- コメント(0)
ベストフィッシュTOP5 2018
こんにちは
ブログ訪問ありがとうございます
今年ももう一年が終わろうとしています。ほんとあっという間の一年でしたね~
というわけで、また今年も振り返りブログ「ベストフィッシュ2018」を書いていきたいと思います。
まずは、ベスト5!
マトウダイ!
Jackson アスリート12SSPが発売される少し前に一足はやく使わせて…
ブログ訪問ありがとうございます
今年ももう一年が終わろうとしています。ほんとあっという間の一年でしたね~
というわけで、また今年も振り返りブログ「ベストフィッシュ2018」を書いていきたいと思います。
まずは、ベスト5!
マトウダイ!
Jackson アスリート12SSPが発売される少し前に一足はやく使わせて…
- 2018年12月31日
- コメント(0)
イモムシノットの強度測定
ブログ訪問ありがとうございます
今年は、横浜フィッシングショー、大阪フィッシングショー、名古屋キープキャストの3ヶ所に行ってきました。
同時に多数のメーカーの商品を見比べることができるのですごく良い勉強になりました。
各ブースでイベントもやっており Fishmanブースではピン打ちができたり、seaguarブースでは…
今年は、横浜フィッシングショー、大阪フィッシングショー、名古屋キープキャストの3ヶ所に行ってきました。
同時に多数のメーカーの商品を見比べることができるのですごく良い勉強になりました。
各ブースでイベントもやっており Fishmanブースではピン打ちができたり、seaguarブースでは…
- 2018年4月5日
- コメント(0)
魅せて食わせるロックフィッシュ!
ブログ訪問ありがとうございます
そして、明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願い致します。
今回のログは、新年一発目ということで本来なら座布団やランカーを釣って載せたかったのですが、どこも渋い。
それに加え、最近は毎日のように自動車学校があるためなかなか釣りに行けずにいました。
16日の…
そして、明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願い致します。
今回のログは、新年一発目ということで本来なら座布団やランカーを釣って載せたかったのですが、どこも渋い。
それに加え、最近は毎日のように自動車学校があるためなかなか釣りに行けずにいました。
16日の…
- 2018年1月16日
- コメント(0)
エリアトラウト!Jacksonルアーで爆る!
ブログ訪問ありがとうございます
台風が立て続けにきてサーフに立てず釣りができなかった方も多いはず。
もちろん、自分もそのうちの一人なので、最近は地元の河川でシーバスをやったりエリアトラウトに行ったりして楽しんでました\(^o^)/
家から自転車で行ける距離にある、
アルクスポンド焼津さんがグランドオープンし…
台風が立て続けにきてサーフに立てず釣りができなかった方も多いはず。
もちろん、自分もそのうちの一人なので、最近は地元の河川でシーバスをやったりエリアトラウトに行ったりして楽しんでました\(^o^)/
家から自転車で行ける距離にある、
アルクスポンド焼津さんがグランドオープンし…
- 2017年10月28日
- コメント(0)
迷ったときにはチャート!
- ジャンル:日記/一般
ブログ訪問ありがとうございます。
今日は地元を離れ、
遠州へ!!
上からサーフを見渡して地形の変化、流れの変化のありそうな所を探して
朝5時サーフIN。
予報では風速4~5mでしたが、実際はそんなに強くはない感じ。
朝マヅメはいつも通りヘビーシンキングミノーの派手なブリブリアクションで活性の高い魚をとっていく…
今日は地元を離れ、
遠州へ!!
上からサーフを見渡して地形の変化、流れの変化のありそうな所を探して
朝5時サーフIN。
予報では風速4~5mでしたが、実際はそんなに強くはない感じ。
朝マヅメはいつも通りヘビーシンキングミノーの派手なブリブリアクションで活性の高い魚をとっていく…
- 2017年8月16日
- コメント(0)
最新のコメント