プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:182717
QRコード
▼ マットカラーの威力
- ジャンル:釣行記
- (遠州灘, フラットフィッシュ, ドリフト, 焼津, マゴチ, EXSENCE, ウェッジ, DUO, 駿河湾, シンキングペンシル, ショアジギング, 使い分け, 釣り, Jackson, 離岸流, タックル, ヒラメ, ショアジグ)
訪問ありがとうございます。
ここ一ヶ月ほど全然サーフに行けていなかったので仕事前に弾丸釣行を決行。
特別潮が良いわけではないのですが今月半ばのEST(遠州サーフトーナメント)の下見も兼ねて遠州灘に行って来ました。
当日の朝は上げ潮。
釣り場に着いてみると思いの外アングラーは多かったので先にやっていた友人の隣で釣りスタート!
アタリすらなく朝マズメ終了。。。。

周りのアングラーもぼちぼち帰り始めたので近くの離岸流を攻めてみることに。
ミノー、シンペン、ジグとローテーションしていきましたが全然反応なし!
タイムリミットが迫ってきたので最終兵器投入。
そして、、、
一撃。

Jackson 鉄Panvib26g マットチャート
食い渋りにはめっぽう強いこのルアー。
個人的にはメタルバイブはリアクションの釣りで使うことが多く基本はボトムを切らずに砂煙をたてるように巻いてくるのがコツかなと思っています。
ルアーによっては、ずる引きすると姿勢を崩してしまい動かなくなるものがありますがJackson 鉄Panvib と、コアマン アイアンプレート はずる引きでもしっかり泳ぐのでおすすめです。
で、翌日も朝からいってみましたが、この日も朝マズメはなにもなく終了。
なんとなくルアー交換した一投目。
ズドン!

DUO ウェッジ95S マットピンク

がっつりフッキング。
ホロには無いアピール力がマットにはあるのかどうかは分かりませんが、確実にホロよりも釣れる状況は存在するような気がする今日この頃です。
まあ先発で入れる必要はないとは思いますがルアーボックスに1つ入れておいても良いのかもしれませんね。
ロッド:NEW EXSENCE1006M (シマノ)
リール:11ツインパワー4000(シマノ)
ライン: アバニ キャスティングPEマックスパワー0.8号 (バリバス)
リーダー:プレミアムマックスショックリーダー4号(シーガー)
ヒットルアー:鉄Panvib26g (Jackson)
ウェッジ95S(DUO)
ここ一ヶ月ほど全然サーフに行けていなかったので仕事前に弾丸釣行を決行。
特別潮が良いわけではないのですが今月半ばのEST(遠州サーフトーナメント)の下見も兼ねて遠州灘に行って来ました。
当日の朝は上げ潮。
釣り場に着いてみると思いの外アングラーは多かったので先にやっていた友人の隣で釣りスタート!
アタリすらなく朝マズメ終了。。。。

周りのアングラーもぼちぼち帰り始めたので近くの離岸流を攻めてみることに。
ミノー、シンペン、ジグとローテーションしていきましたが全然反応なし!
タイムリミットが迫ってきたので最終兵器投入。
そして、、、
一撃。

Jackson 鉄Panvib26g マットチャート
食い渋りにはめっぽう強いこのルアー。
個人的にはメタルバイブはリアクションの釣りで使うことが多く基本はボトムを切らずに砂煙をたてるように巻いてくるのがコツかなと思っています。
ルアーによっては、ずる引きすると姿勢を崩してしまい動かなくなるものがありますがJackson 鉄Panvib と、コアマン アイアンプレート はずる引きでもしっかり泳ぐのでおすすめです。
で、翌日も朝からいってみましたが、この日も朝マズメはなにもなく終了。
なんとなくルアー交換した一投目。
ズドン!

DUO ウェッジ95S マットピンク

がっつりフッキング。
ホロには無いアピール力がマットにはあるのかどうかは分かりませんが、確実にホロよりも釣れる状況は存在するような気がする今日この頃です。
まあ先発で入れる必要はないとは思いますがルアーボックスに1つ入れておいても良いのかもしれませんね。
(p.s) 鉄Panvibのマットチャートは問屋オリカラで安定供給されないカラーなので売っていたら買いです。
ロッド:NEW EXSENCE1006M (シマノ)
リール:11ツインパワー4000(シマノ)
ライン: アバニ キャスティングPEマックスパワー0.8号 (バリバス)
リーダー:プレミアムマックスショックリーダー4号(シーガー)
ヒットルアー:鉄Panvib26g (Jackson)
ウェッジ95S(DUO)
- 2019年11月9日
- コメント(3)
コメントを見る
RIKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マッチ・ザ・ベイト!』 202…
- 19 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント