プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:183388
QRコード
▼ 真冬のチニング到来!
訪問ありがとうございます。
最近は風が強くサーフは釣りができる日が少なくなってしまいました。
ライトゲームに行っても釣果はイマイチぱっとしないので、今回は伊勢湾奥へ!
狙いは、チヌ!
チヌといえば、夏のイメージですが噂によると冬チヌもかなり楽しめるとのこと。
春が産卵期なのでスポーニングで接岸するタイミングなのでしょうか。
PM11時過ぎに釣り開始。

この日は特に寒く、三河〜名古屋はかなり雪が降ってました。
こんな感じ(笑)

初場所だったので地形やポイントなどは全くわからない状態だったので、とりあえずは手持ちのルアーをローテーションしながら使いやすいものを探していきます。
川幅は60mといったところ。
地形としては、足元〜川の中心まではシャロー。中心から対岸が流芯になっていて水深2m弱くらいでしょうか。
ベイトの気配は無く、雪も降っていたのでレンジは下がっていると予想しバイブレーション中心に使っていきます
いろいろ使った結果、レンジバイブ55ESがいい感じに使えたので少しずつ移動しながら攻めていく。
下げ止まり1時間前。まだしっかり潮が流れていて雰囲気は悪くない!
そう、思いながら投げ続けていると、流芯でヒット!


ヒレピンの素晴らしい個体!
湾奥エリアだと居付き個体が多く色が黒かったりヒレがボロボロの個体も少なくないですが、今回の個体はスポーニングで外海から入ってきたのか、とても綺麗な個体でした
その後も、レンジバイブ55ESで2回アタリがありましたが乗せきれずAM1時に撤収となりました。
冬の新しいターゲットとして、今後はチニングも開拓していきます。
ロッド : オリジナルロッド8ft
リール : 19ヴァンキッシュC3000MHG(シマノ)
ライン : G‐soul X8 Upgrade PE 0.8号 (よつあみ)
リーダー : プレミアムマックス3号(シーガー)
ルアー ︰レンジバイブ55ES(bassday)
最近は風が強くサーフは釣りができる日が少なくなってしまいました。
ライトゲームに行っても釣果はイマイチぱっとしないので、今回は伊勢湾奥へ!
狙いは、チヌ!
チヌといえば、夏のイメージですが噂によると冬チヌもかなり楽しめるとのこと。
春が産卵期なのでスポーニングで接岸するタイミングなのでしょうか。
PM11時過ぎに釣り開始。

この日は特に寒く、三河〜名古屋はかなり雪が降ってました。
こんな感じ(笑)

初場所だったので地形やポイントなどは全くわからない状態だったので、とりあえずは手持ちのルアーをローテーションしながら使いやすいものを探していきます。
川幅は60mといったところ。
地形としては、足元〜川の中心まではシャロー。中心から対岸が流芯になっていて水深2m弱くらいでしょうか。
ベイトの気配は無く、雪も降っていたのでレンジは下がっていると予想しバイブレーション中心に使っていきます
いろいろ使った結果、レンジバイブ55ESがいい感じに使えたので少しずつ移動しながら攻めていく。
下げ止まり1時間前。まだしっかり潮が流れていて雰囲気は悪くない!
そう、思いながら投げ続けていると、流芯でヒット!


ヒレピンの素晴らしい個体!
湾奥エリアだと居付き個体が多く色が黒かったりヒレがボロボロの個体も少なくないですが、今回の個体はスポーニングで外海から入ってきたのか、とても綺麗な個体でした
その後も、レンジバイブ55ESで2回アタリがありましたが乗せきれずAM1時に撤収となりました。
冬の新しいターゲットとして、今後はチニングも開拓していきます。
ロッド : オリジナルロッド8ft
リール : 19ヴァンキッシュC3000MHG(シマノ)
ライン : G‐soul X8 Upgrade PE 0.8号 (よつあみ)
リーダー : プレミアムマックス3号(シーガー)
ルアー ︰レンジバイブ55ES(bassday)
- 2021年2月5日
- コメント(0)
コメントを見る
RIKUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント