プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:932
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:2478794

ヒラスズキは去った、、、、か?

先週のヒラが旨かったので、
家族から二匹目のドジョウをリクエストされる。

「任せろ!」とか、言ったか、言わなかったコトにするか、

もー知らん、

事件の起こらない朝まづめ



やっぱさ、久保田さんが全部釣っちゃった海域っつー解釈で良いんぢゃね?
もうイネーよ、 居ねぇ。    たぶん


ボクは、寿司修行中なので、手ブラはエロい、ぢゃない、手ブラは切ないぜよ、


青物狙い目線に切り替える。
より遠くの変化、潮の動きに集中する。

そして、ちょっとでも気になるところにとにかく“青物狙いは手数”である。
バンバン投げましょうね〜

五投目、


カツーン‼

垂らし長過ぎて、振り被った勢いで、後ろの岩にサイレントアサシンがクリーンヒット!
しゅーりょー(号泣
前日に日本橋キャスで買ったばかり、、、も、嫌



ま、とにかく良いコト無かったと、




兎に角、今回は辛くも一本




貴重だ( (笑
つか、油断してたら、頭から波被った
( ̄Д ̄)




さ、ソレでも一本は一本デスからね〜♪
ココからはテンション上がるよ〜‼

まず、エラの上に刃を入れて、頭落とすのがラクです。
因みに、内臓とエラは現場でとって来ます。
担いで山歩きするのに、少しでも軽く!ってゆー理由もあります。

次は、腹の中て、背骨とアバラの接点を切って行きます。

刃は寝かせて、背ビレ方向に切って行くイメージで‼
ついつい頭から尻尾方向に先を急いでしまいがちなトコロを「骨に沿って外」と、イメージすると、無駄が少なく成ります。

次、反対側ね。


この作業のトキに、頭を外して有ると、まな板にピッタリおけるので良いです。
ココで焦らず、骨にギリで、包丁の腹に骨をコツコツ感じながら、開き、最後にアバラを断ち切れば、
三枚下ろし成功です。

簡単ですな~



さて、コレは腹身落として、皮引いた状態ね、(そこまで写真取り忘れた)

三本切れ目がありますが、薄皮が、口に残るコトを防ぐためです。

その場合、川面(見えてるほう)を下にして、身の中から外に削ぎ切りすると良いです。(この辺の解説は次の機会ね


ま、スタンバイ完了ってコトで、

後は握る


一日目、半身、お米大体二合くらい、

右の白っぽい握りは腹身(トロ)ね、

ま、握りは手でいきましょうね〜♪

アラ汁が見えますが、コレも初日の楽しみ

無理して一口で食うコトは無いのだよ(笑

2日目も同様、同量(笑

この時期になると、脂のノリが良いので、2日目のほうが甘みが出て旨いです。
手前の軍艦巻きは端切れ肉のユッケ巻きです(評判良い)












さて、
夜中に小腹が空きました。

そういえば、ママのピザ生地をくすねて伸ばし、白焼きまでしてあるストックが冷凍庫に有りましたね。


鋳鉄のプレートに乗せて広げて、、、



急ぎなので、市販のピザソースでOK!
サルサソースを混ぜて、アボカド乗せて、スペイン語的な~(意味不明)



おき火になったストーブにブッコミます。

実は、ココで焼くのは初めてです。
練習も兼ねて、、、

2~3本炊きつけの細割も入れて、火を出します。



3分掛かるかなぁ?掛からないかなぁ??
チーズがフツフツしたら終了!



バジルを取ってきて、チーズが熱いうちにのっけます。

気分はメキシカン!
辛いの、、、、あ、辛味オイルまだ出来てないや
タバスコ、ばっちり掛けましょう!





・・・・・ウマイ!



んだけど、辛すぎました(自爆


いよいよ寒くなってきましたねー。
そろそろ磯で泳ぐのは厳しいかなぁ、、、








    


      



コメントを見る