プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:281
  • 昨日のアクセス:479
  • 総アクセス数:2483742

そうそう甘いモンぢゃねえ

  • ジャンル:日記/一般
szoraage4jhmosxzkvph_920_690-a8f50cd3.jpg


青森県の下北に来た。

宿は、小さな民宿
周りには、飲み屋どころか、コンビニも無いので、女将さんのつくる夕ご飯だけが楽しみだ。

実は、ココに泊まるのは初めてではなく、
e54yphbzgarg4d2c3pfy_920_690-b6580db1.jpg
メシが美味くて安いから気に入っている。
宿代メシビール一本付いて¥6500
ありえん!(愛

そして、本場で本物を出されてしまった(笑
y5zo53z27ccficnmd2mc_920_690-9079d9b1.jpg
ナマコのワタ
たまんねえ!

お酒たのんぢゃお♪

数日前まで荒れてたらしく、ごめんねぇ〜と、言いながら、
w4howjysdys3chzf2p5t_920_690-08961a55.jpg
スペアリブが出て来た。

奥で火が付いてるのは、ホッキ貝鍋
2y4uvd5t2rhk8cpimyyj_920_690-5ca434fa.jpg
あー、美味しいモノが、ちゃんと美味しい絵に成って無いねぇ〜orz
伝える、表現する技術も磨かないとダメですな〜


メシが終わったら、仕事の書類を何と無く片付けて、、、

本業のスタンバイ(笑

ti6gtx6vxjpk5pud88sk_920_690-422016bc.jpg
今回は泣く泣くパックロッド。

75inmjkfrsrpj4ojpfuf_920_690-c0f7c5d8.jpg

ルアーも厳選して、
ロック用のリグを少しと、
アメマス必殺のキャスティング用ジグを二つのみ。
t52uv56cdioy5a67fzmn_920_690-bb283fd0.jpg
コレで食わなきゃなにやってもダメだろう。と
言い切れる信頼感。

さて、出動だ!
fj8bebnd3hksopy2ovcu_920_518-f077d673.jpg

水に入る気は無いので、ウエダーは持って来ていない。
その代わり、ダウンのパンツと雪除けのスパッツは忘れずに持ってきた。

gwbg98v7ien7ds4cyvtp_920_690-45f3b5aa.jpg
上は、まあそれなりに(笑


2rtozuuuy4z4okwsk2bw_920_690-674b65f3.jpg
一発目は、この川の河口からしばらく歩いたところ。
“届いて無い感”がたまらんorz

こんなオモチャタックルぢゃダメだ!
せっかくの武器を全く活かせて居ない。

しからば、河口そのものが打てる場所へ移動
duxaydy72pwuz59ztpnd_920_690-de812283.jpg
うん、
イイね!
4b2258uj9hru4u34bv5a_920_518-868732c0.jpg

実は、ここは前にシーバスを釣った場所。
何と無く好き♪











なんだけどなー、
僕のラブコールは通じ無かった。

海アメ、そんな甘いモンぢゃねえ!

と、云う事学びました。




僕に与えられた4時間弱を使い切り、
今回の偵察は終了



あ!
一つだけ、
俺優秀な話

6etvymjrk9czawwnyz99_920_690-be0e0b1d.jpg
底とったらさ、、
ホヤ(小)ゲッツ!
(=゚ω゚)ノ






ポイント移動中に食った昼メシ


s4v3he4rmkt36keo78m7_920_690-761f998e.jpg
コレで¥650
f8c6kv7jxtcoyj43vy6n_920_690-e4d95aab.jpg
スゴイね?





ま、またリベンジ汁‼︎

また来るぜ!


をい!
釣り教えてクダサイ(=゚ω゚)ノ

6xfw2gjgh8bt6uoovkyg_920_690-ea9cfdba.jpgぶんちゃん応援ポチっとな♪

iPhoneからの投稿

コメントを見る