プロフィール

ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:250
- 昨日のアクセス:586
- 総アクセス数:2523509
▼ ヒラスズキMAX

コレ
引き続きヒラスズキ美味しくいきましょう♪
MAX旨いッスぞー!♪
コレ!
分かりますか?

皮ですね。
解説)
・ウロコを削いだあと、刺身にする直前に引いた皮です。
・潮汁を煮立てた時に湯通ししてクルクルになったものを平らに伸ばし、
・ラップに貼り付けるように伸ばし、何枚もラップとサンドイッチ状にします。
・そのまま冷蔵庫で平らにして冷やすとゼラチンが固まり、プリプリの皮が出来上がります♪
コレ、今回の主役です!
その1
オーソドックスなテとしては、
こんな風にキュウリの酢の物に千切りで加えて和えます。

プリプリして美味しいです。
注意点は温度が上がるとプリプリの食感がトロトロになるので、キッチリキュウリを冷やして盛り付けるのがコツです。
ここまで、
ふつー♪
今日も握り寿司行きましょうねー!
良い昆布締めも出来ています。

昆布が程よく刺身の水を抜いて、身がモッチリしてきています♪
こうなると切るのが厄介です。
モチモチで柳刃にまとわりついてマトモに切れません。
そこで、こないだ造ったサーモンナイフが登場します。

刃に彫った溝で身離れを良くします。
そして薄くしなる刃で昆布締めをそぐことができます。
確かに旨い!
けど、大失敗!!
昆布の旨みが良く入り、もーヒラでも何でも良くなってしまった(反省)
手前のピンクなのがノーマル、奥の筋が付いちゃったほうが昆布締めです。

せっかくのヒラスズキの甘味を感じるなら、
余計な事はせず、
キッチリ処理して、2日!
それで良かったと少々後悔しました。
が、もちろん昆布締めは旨いんですよ。
マジで!

ここで、何か一工夫
なにか?
うーん、
!
コレ!

コレMAX!
ちょっと手間掛かり過ぎましたが、
昆布締めの握りに湯引きの皮を巻きました。
食感、味、ヒラの香り、最高のコラボができました!

自信を持って
お勧めします!
ぜひトライしてみてください♪

わりと濃厚な一品ですから、
焼酎、酒なら辛口の冷がいいと思います。
次は、ウロコチップスとコレ目指して釣りに行きマース♪
- 2012年6月26日
- コメント(15)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
























最新のコメント