プロフィール

ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:652
- 総アクセス数:2521560
▼ ヒラスズキ、春の楽しみ方 Ⅰ
先週末にブリシャブを納得いくまで食べたので、
なんか違うものが食べたいなぁ、、、
そんな1週間を過ごしている中、
桜が咲きました。
待ちに待った春
春を満喫できるような料理をしたいなぁ、、、、
実は、今週ずっとそんな事を考えていました。
ところで、
今年は全国的にヒラスズキ好調らしいです(本当)
磯通いの皆さんも、『あれ?良いんぢゃね?』ってこっそり思ってる人は多い事でしょう。
ま、僕にいわせれば、

こういうオートマチックな良い道具がどんどん出てきて、
美味しい幸せに近づき易くなったコトはありがたいことです♪
とにかく、
場所変えてみたけど、なりにいい感じ。
ブローウィン140なら、魚を出せる!

がははははは!
今週は、特に春を意識してちょっと手を掛けて見たいと思います。
早朝の釣りから帰り、今度はコレに合わせる最高の春食材をGETしに小僧を連れて山に入ります。

そう、
まだ明らかに早すぎますが
筍!
実はボク、異常な位竹の子大好きなんです!!!
ココは町内の山林で、自由に竹の子掘りが出来る山なんですが、いかんせん早い。
土から出る前のわずかな膨らみ、、、皆無。
手当たりしだい2センチくらい鋤とって、無理やり土中から竹の子の頭を探すので、無駄に大変すぎ&取れる筍小さすぎ!

しかーし!
コレが柔らかくて強烈に旨い!
そして、焼くと何故か甘い!
この二つを使って今週末は楽しみました。
このメニューは、fimo「たべる」コミュの居酒屋の大将
竿太郎氏が、『ヒラは蒸し物もいいかも』ってヒントをくれたので、それからひたすらイメージして、イメージしてやってみました。
まず、半身、ウロコとってキレイニしたら、後でほぐし易いように切れ目を入れます。

敢て、余計な料理をせず、
ヒラ独特の旨みだけで食べてみることに!
ジャじゃーん!

名づけて、“ヒラスズキの春の蒸し料理”、、、、そのままやんけ(爆
筍も魚も軽くバーナーで炙ってから昆布の上に乗せて蒸し料理にしました。
にんじんは桜の花びらをイメージ、手前の黒(本当は緑)はワカメの新芽です。
さてお味

やべー!!!!!
旨みがギュー!
です!
コレはゴマカシ利かないね
完全に素材の旨さのみ!
ヒラスズキ天才!
ゆず胡椒がマッチしました。
昆布の上に具材を乗せて、
お酒を軽く振って、皿ごと蒸すだけなので、
コレは超簡単、超料亭の味!
お勧めです!
本当は、fimoミーティングに行きたかったのですが、
旨すぎてオチました。
つか、ハードな一日でした。
まだまだ続くのですが、
長くなりましたので、次ログへ、
なんか違うものが食べたいなぁ、、、
そんな1週間を過ごしている中、
桜が咲きました。
待ちに待った春
春を満喫できるような料理をしたいなぁ、、、、
実は、今週ずっとそんな事を考えていました。
ところで、
今年は全国的にヒラスズキ好調らしいです(本当)
磯通いの皆さんも、『あれ?良いんぢゃね?』ってこっそり思ってる人は多い事でしょう。
ま、僕にいわせれば、

こういうオートマチックな良い道具がどんどん出てきて、
美味しい幸せに近づき易くなったコトはありがたいことです♪
とにかく、
場所変えてみたけど、なりにいい感じ。
ブローウィン140なら、魚を出せる!

がははははは!
今週は、特に春を意識してちょっと手を掛けて見たいと思います。
早朝の釣りから帰り、今度はコレに合わせる最高の春食材をGETしに小僧を連れて山に入ります。

そう、
まだ明らかに早すぎますが
筍!
実はボク、異常な位竹の子大好きなんです!!!
ココは町内の山林で、自由に竹の子掘りが出来る山なんですが、いかんせん早い。
土から出る前のわずかな膨らみ、、、皆無。
手当たりしだい2センチくらい鋤とって、無理やり土中から竹の子の頭を探すので、無駄に大変すぎ&取れる筍小さすぎ!

しかーし!
コレが柔らかくて強烈に旨い!
そして、焼くと何故か甘い!
この二つを使って今週末は楽しみました。
このメニューは、fimo「たべる」コミュの居酒屋の大将
竿太郎氏が、『ヒラは蒸し物もいいかも』ってヒントをくれたので、それからひたすらイメージして、イメージしてやってみました。
まず、半身、ウロコとってキレイニしたら、後でほぐし易いように切れ目を入れます。

敢て、余計な料理をせず、
ヒラ独特の旨みだけで食べてみることに!
ジャじゃーん!

名づけて、“ヒラスズキの春の蒸し料理”、、、、そのままやんけ(爆
筍も魚も軽くバーナーで炙ってから昆布の上に乗せて蒸し料理にしました。
にんじんは桜の花びらをイメージ、手前の黒(本当は緑)はワカメの新芽です。
さてお味

やべー!!!!!
旨みがギュー!
です!
コレはゴマカシ利かないね
完全に素材の旨さのみ!
ヒラスズキ天才!
ゆず胡椒がマッチしました。
昆布の上に具材を乗せて、
お酒を軽く振って、皿ごと蒸すだけなので、
コレは超簡単、超料亭の味!
お勧めです!
本当は、fimoミーティングに行きたかったのですが、
旨すぎてオチました。
つか、ハードな一日でした。
まだまだ続くのですが、
長くなりましたので、次ログへ、
- 2013年3月24日
- コメント(3)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月22日 | 南伊豆遠征2025 南伊豆はセイゴ祭りだった |
|---|
| 11月22日 | 釣りと経済 お金にまつわる釣り人あるある |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント