プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:2454897
▼ 飲んだくれる
- ジャンル:日記/一般
- (酒)

お酒が好きです。
ええ、ほぼ毎日呑みますね。
深夜の磯入りでも無い限り、割と遠慮無く呑んで居ます。
カミさんの顔が見える所で呑むのが好きなので、会社帰りに飲み屋に寄るコトは滅多に有りません。
が、たまに行くと弾けます

もったいないくらい覚えてませんorz

話を戻そうね‼
カミさんが新潟の出なので、帰省のついでに美味しいお酒を買うコトが多いのですが、
旨い程に瞬殺杉て、何だか切ない。
で、今年の一本目を開けた時にふと思った。
飲んだお酒をメモっておこう!
と、
そんなワケで、自分メモを残すコトにしました。
・〆張鶴“大吟醸”

カミさんの実家の近所の蔵
”〆張鶴”
お正月のお祝いに、とっておきの一番を頂くのが恒例と成りました。
まさに、新潟らしい、淡麗辛口の飲みやすいお酒です。
毎年頂いてると、年による僅かな違いも分かる様になり、楽しいです。
今年は一段と口当たりが軽く、お爺達は、“昔の〆張の味に戻った”などと言ってました。
コレは喉越しでゴクゴク呑みたく成りますので、よろしく有りません
あまりにもったいない(笑
・〆張鶴“しぼりたて原酒”

こちらもこの時期だけの、原酒です。
先程の大吟醸とは真逆の呑みごたえ系
ロックでも良いみたい。ヤらないけど。
塩辛い鮭の燻製なんかをカジリたくなる感じ。
チビチビ呑るのが楽しいです。
こんなトキは、秘蔵の珍味が登場します

な~んだ?
うんこぢゃね〜よ‼
カラスミストックね~
魚卵が会ったら塩と砂糖で水抜きして、酒で拭いてから、軽く干してから寝かせて置いたモノ。
最強はスルメイカのキモだな~
薄く切ってね、
ちびりちびり

上の真っ黒なのがイカキモカラスミ
下は、シーバスかな~
スライスして、軽く炙るとんまい。
で、
限定モノが無くなると、通常モードに突入します。(今ココ)
・〆張鶴“花”

ま、昔で言う二級酒⁉ってヤツ??
正直に云うと、料理が一番美味しいのはこの辺のお酒だなー、と思ってます。
〆張鶴は、呑みゴタエ感的にはイマイチですが、とてもサラッと邪魔なくて、刺身が旨いお酒なので、僕の嗜好に合っています。
あ、こないだは、始めてのヤツも飲みました。

山口のお酒なんだそうです。
近所の美人に刺身を届けたら、わらしべ長者した
開けた初日のフルーティーさと、翌日の力強い辛さが面白かったです。
さて、
新潟のお土産が無くなると、しばらく芋焼酎に突入します~
今後もたまに紹介していきたいと思います。
iPhoneからの投稿
- 2014年1月24日
- コメント(21)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント