プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:204
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:489122
QRコード
▼ マダイング2回目♪
日曜日の夜は、塾スタッフのリュウくんとマダイングに鳴門に行ってきました。今回はトムはゼノモーフ ウォリアーで接近戦の釣りをします。リュウくんは、シルバーウルフAirAGS75LML-Sで挑みます。
トムはワームは今回はHIDEUPのスタッガードワイドツインテール2.2インチを使います.リュウくんはダイワ シルバーウルフシャコツインです.今回は,牡蠣殻帯の浅瀬を攻めてみました.
前回初のマダイングと同様,キャストしてシェイクして沈め,ゆっくり巻いてきます.それを護岸沿いを歩きながらまんべんなく探っていき,マダイが居れば,一発で食ってきます.なかなか当たりが出ませんが,流れが出てきたので集中します.するとリュウくんが先に当たったようで乗らなかったので気合が入っているところに,トムも後からついてきて,リュウくんが当たった辺りを引きます.すると真ん中くらいでガンっと当たりが出てヒット!!
そこから,やりとりを開始します.尻尾でやたら水面をバシャバシャします.底に潜ろうとしてるのですが,浅くて潜るところがありません.しかし,よく引きます.地合かなと思い,リュウくんのほうから遠ざかってファイトします.ウォリアーなので確実に寄ってきます.ティップからベリー(ロッドの2ピースのうちの先端の1ピースのほう)がよく曲がって引きを楽しませてくれます.ようやく手前まで来てライトを照らすとやっぱり真鯛です!!
ネットですばやくすくって御用!!
逮捕しました(笑)

これも前回と同様,いいサイズの真鯛です.

ちょうど50センチくらいで,前回よりは10センチ小さくなりました.いやぁ,このくらいのサイズがちょうどさばきやすくてうまいです.
リュウくんに写真を撮ってもらいます.

また再現することができました.この後もねばりましたが,水深が浅くなりすぎて厳しかったです.
シェイクは3回ぐらいごとに巻き始めます.3回で浅い感じなら6回シェイクしてから巻く,それでもまだ何も当たらないようなら,9回シェイクで巻きます.そんな感じで底ギリギリ当たらないくらいの深さで通すといい感じで食ってきます.
仕掛けは,こんな感じです.

ガン玉6Bフリリグです.

フックはできるだけ後ろに出しています.こうすることで後ろからついてきたバイトも逃さずフッキングします.
スタッガードワイドツインテール2.2インチは浮き上がりが良く,ゆっくり巻いてきて魅せることができます.浅瀬を攻めるのに向いています.

今回の魚はリュウくんが持ち帰りました.
トムはワームは今回はHIDEUPのスタッガードワイドツインテール2.2インチを使います.リュウくんはダイワ シルバーウルフシャコツインです.今回は,牡蠣殻帯の浅瀬を攻めてみました.
前回初のマダイングと同様,キャストしてシェイクして沈め,ゆっくり巻いてきます.それを護岸沿いを歩きながらまんべんなく探っていき,マダイが居れば,一発で食ってきます.なかなか当たりが出ませんが,流れが出てきたので集中します.するとリュウくんが先に当たったようで乗らなかったので気合が入っているところに,トムも後からついてきて,リュウくんが当たった辺りを引きます.すると真ん中くらいでガンっと当たりが出てヒット!!
そこから,やりとりを開始します.尻尾でやたら水面をバシャバシャします.底に潜ろうとしてるのですが,浅くて潜るところがありません.しかし,よく引きます.地合かなと思い,リュウくんのほうから遠ざかってファイトします.ウォリアーなので確実に寄ってきます.ティップからベリー(ロッドの2ピースのうちの先端の1ピースのほう)がよく曲がって引きを楽しませてくれます.ようやく手前まで来てライトを照らすとやっぱり真鯛です!!
ネットですばやくすくって御用!!
逮捕しました(笑)

これも前回と同様,いいサイズの真鯛です.

ちょうど50センチくらいで,前回よりは10センチ小さくなりました.いやぁ,このくらいのサイズがちょうどさばきやすくてうまいです.
リュウくんに写真を撮ってもらいます.

また再現することができました.この後もねばりましたが,水深が浅くなりすぎて厳しかったです.
シェイクは3回ぐらいごとに巻き始めます.3回で浅い感じなら6回シェイクしてから巻く,それでもまだ何も当たらないようなら,9回シェイクで巻きます.そんな感じで底ギリギリ当たらないくらいの深さで通すといい感じで食ってきます.
仕掛けは,こんな感じです.

ガン玉6Bフリリグです.

フックはできるだけ後ろに出しています.こうすることで後ろからついてきたバイトも逃さずフッキングします.
スタッガードワイドツインテール2.2インチは浮き上がりが良く,ゆっくり巻いてきて魅せることができます.浅瀬を攻めるのに向いています.

今回の魚はリュウくんが持ち帰りました.
大物用タックル
ロッド : AbuGarcia
Eradicator Xenomorph Warrior
リール : Daiwa 初代Saltiga Game 3500
ライン : Berkley SuperFireLine1号グリーン
リーダー : Sunline
BlackStream Tornado松田スペシャル3号
ルアー : HIDEUP
StaggardWide TwinTail2.2インチ
フリリグでんさん直伝ガン玉6B
フック:Daiwa AirMULTI銀狼チヌ5号
フォーミュラ:Kahara Japan ProcureSuperGel
ザリガニ
- 2020年6月22日
- コメント(3)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント