リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:325
  • 昨日のアクセス:525
  • 総アクセス数:510895

QRコード

シルバーウルフ新作インプレ♪

  今朝,釣りに行ってきました.結果は,散々で全然キビレに相手してもらえませんでした.7年間チニングしていて感じたことは,キビレは賢く,群れで行動を取っており,毎年痛い目に遭った場所には回遊してこないということです.おそらく少し沖とか,人が来ない場所に移動して日々,餌をついばんでいることと思います.…

続きを読む

オーストラリアからついにプロトルアー届いた!!

  ついにオーストラリアからルアーが送られてきました。オーストラリアのブリームトーナメントのプロアングラー、クリス・ヒクソン氏がダイワオーストラリアで開発したチニング用シャッド、インフィートスパイク44MRと44EXDRです。
このルアーは、ダイワシルバーウルフチニングシャッド40Fの進化版でより重くより飛び、よ…

続きを読む

ルアーの改造、さてどうなるか(笑)

   魚が釣れなくなってきたトムですが、こういう時こそ色々工夫して新しい技が生まれる時。そこでいつも使っているエヴォルーツを改造してみます。先ずは、リップを改造してよく潜るルアーにします。誰でも真似できるよう、素材は身近にあるもので。ペットボトルの丸いタイプの1.5Lの真ん中を切り出してみます。長方形で…

続きを読む

トムのロッド感とリール感♪

  2015年から釣りブログを書くようになり,本格的に釣りしてきましたが,ロッドやリールもだいぶん買ってきました.それで思うことを書こうかなと思います.
  ロッドのガイド部が昔と比べるとだいぶん進化したなあと思います.とにかく錆びない.割れない.金属パーツも全然痛まない.これが,ここ5年間色々なタック…

続きを読む

ゼノモーフウォリアーVS114cmの壁

  アブガルシアから発売されたばかりのヒデ林監修,エラディケーター,ゼノモーフウォリアーが着弾しました.前回,2年近く前に発売されたアラミド繊維が使われているエラディケーター,ゼノモーフビッグチャップにつづくシーバスロッドでありながら大物も狙えるロッドの第2弾です.
そんなに数が出ないロッドなのでシリ…

続きを読む

ロッド考察チニング編

  チニングという釣り,クロダイやキビレを狙うルアーゲームですが,元々したことのない釣りだったんです.それが,フィーモの釣りブログを始めてダイワの地元徳島出身の中山聡プロが紹介してくれているのをフィーモブログで見て自分もやってみようと思い,スタートしました.
  それが今や年間のメインの釣りとなり,…

続きを読む

ロッド考察メバリング編

  フィーモの釣りブログを始めてすぐに購入したメバリングロッドは,ダイワの月下美人シリーズのロッドで,もう4年経ってますが,全然傷んでません.普通だったら,ガイドの接着剤とか割れてくるのですが.ステンレスガイドは全然さびてないし.決してトムはメンテナンスがいいほうじゃないんですが(笑),完璧に毎回水洗…

続きを読む

ロッド考察ゼノモーフビッグチャップ

  久しぶりにロッドについて書いてみようと思います。ヒデ林プロがアカメ用ロッドとして開発したアブガルシアから出ているシーバス用MMHロッドのエラディケーター ゼノモーフ ビッグチャップについてです。1年間使った感想は、硬いということです。どのくらい硬いかというと、物干し竿みたいな感じです。それよりもも…

続きを読む

ダイワシューズDS-2301HV

  釣りに履いていく靴を紹介
したいと思います.以前,
ダイワのフィッシングシューズを
購入して2年超履きました.
11月の時点でこんな感じに.
ソールは完全にすり減ってます.
ここまで来るとハイパーV
の効果もありません.
脱ぐときにひっぱって
脱ぎやすくなるゴムのつまみも
このとおり.
通常は,このようにダイ…

続きを読む

FGノット,ついに実戦化♪

  大きい魚を獲るときに,
ラインシステムは自信の
あるものにしたい.
しかし,ノットが組めずに
あきらめていたトムです.
先日,フィーモのソル友の
釣りっこ太郎さんがアップ
していたFGノットを
簡単に組めるツール,
昌栄のシステムスティック,
速攻でポチり,サイドバッグ
に装着しています.
このツールのおか…

続きを読む