リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (11)

2024年 4月 (2)

2023年12月 (1)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (11)

2021年12月 (4)

2021年11月 (2)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (7)

2020年11月 (2)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (11)

2020年 7月 (16)

2020年 6月 (20)

2020年 5月 (20)

2020年 4月 (10)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年11月 (1)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (6)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (11)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:267
  • 総アクセス数:512948

QRコード

マダイはマダかイ?

  昨夜,ちょっとマダイ,偵察に行きましたが,まだ群れが入ってませんでした.そして凄腕大会も始まったので,シーバスの反応がないか,確かめに行きましたが,流れがなく,ここも反応なし.今日は潮が悪いなあ,と思いつつ,真夜中の1時半ですが,もう一軒行ってみようとチニングポイントに入ります.キャストしますが,ここも流れがなく,反応無し.
  明るい系のワームだったので,色を変えてダーク系にするとゴンっと来ました.上がってきたのは今季初となるマゴチ.ありがたくキープしました.

r9bfhz99sacdcmgku8pj_480_480-1973a461.jpg

そんなに大きくないですが,今朝さばきましたが,料理はしやすかったです.尻尾と腹部の背側と身も結構取れました.お昼に奥さんとてんぷらでいただくことになっています.

  シーバスは,塾の生徒のYSくんとそのお父さんと釣りに行ったときに釣れました.チヌトップで釣行したのですが,魚はいるのですが,反応なく,最後に保険でクランクを使用すると出ました.これは,YSくんに戦利品として贈呈し,昼ご飯にお姉ちゃんがハーブのソテーにしていただいたそうです.YSくんのお父さんは,トムの影響でめっちゃ去年から釣りするようになり,デカマゴチや,先週は58センチのヒラメを釣ったそうです.今回,チヌトップの釣りも伝授したので,またキビレをトップでゲットすることでしょう.

  先週は,トムは早朝,明ける前から接近戦のワームの釣りでキビレの反応を得ることができました.暗いうちはそんなに反応がよくなく,

4omk2aw4xda9cz54xjnz_480_480-fe0d5c6e.jpg

チビレを1匹釣れたのも,めっちゃ喜んだトムでしたが,

明けてきたところでポイントを引き返していると来ました.

t7fpsx9apm6hkkjd7hp7_480_480-2aa2c445.jpg

メバルの釣りと変わらないのですが,使うワームがチヌ用という違いだけの釣りです.

ひとしきり引きを味わって御用.

t4usoc8o3yxvypr47kkk_480_480-186893df.jpg

いいキビレでした.これはすぐにさばいて刺身や握りずしにしたり,バターソテーで子供たちと楽しみました.

数はそんなに釣ってませんが,一つ一つの釣りを満喫するようになってきたので,以前とそんなに楽しさは変わりません.むしろ1匹の喜びが増してきました.
それでも,今年に入ってから,シーバス41匹,キビレ・クロダイ11匹,マゴチ1匹,メバル257匹と結構トータルではトムの釣りとしては数釣ってます.釣りに行く回数は増えてますね.新規開拓がメインなのでハズレが多いですが,新しく見つかったお手軽な釣りは,新しく釣りを始めている方にお伝えして皆で楽しむ方向で釣りを楽しんでいます.

ちゃんと今年もグフも釣りましたよ.

mpncmdumevcv6gdasne3_480_480-27c170f9.jpg

 

チニングタックル
ロッド : Daiwa Silverwolf Air AGS75LML-S
Daiwa Silverwolf 710
リール : Daiwa Certate LT4000CXH
Daiwa X-Fire2510PEH
ライン : Varivas High grade PE 0.6号
Duel Armored PE F+ 0.8号ブルー
リーダー : Seager Grandmax FX 3号(くすみ釣具店がセールしてます)
マゴチ:Famel 耐摩耗ショックリーダー25lb
ルアー : キビレ:Daiwa Silverwolf シャコツインガン玉5B直結
今回のマゴチ:フェネッククロー直リグ10.5g
ジュンバグ
シーバス,グフ:チニングクランク35F






 








 

コメントを見る