プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:2405013

QRコード

寒波到来!!

待ちに待った寒波到来!!
今年は超暖冬で全く雪が降らなかったのですが、今回の寒波ではやっと雪が積もりそう!!
となればプリの大型クロソイも接岸する可能性が!!
と言う訳で暴風雪の中、期待を込めてビッグママをを狙いに行ってきました。
しかしながら寒波は来ているものの潮位が低くプリメスパターンの定番オープ…

続きを読む

こんな使い方はいかが!?

こんにちは、北海道フィールドスタッフの菊地です。
 
令和になって初めての氷上フィッシングに行ってきました♪
久しぶりのワカサギ釣りでテンションが上がります。
当日の朝は-11℃!!
グローブをつけないとあっという間に指の感覚がなくなります・・・
 
 
ここの場所は駐車場やトイレも併設され、平日は500円、そ…

続きを読む

結果的に五目釣り

三道 竜也の釣行記2月バチコンアジング編
 
釣行日  2月2日
釣行場所 東京湾
気温   9度
風速   2m
 
使用タックル①(バチコン用)
ロッド :ソルティーステージPRM VC「SVCC-66MLS-TZ」
リール :レボ・ALC-BF7
ライン :ナノフィル・カラード 0.5号
リーダー: バニッ…

続きを読む

MGXシータでロックフィッシュ!

皆さんこんにちは。岩手の佐々木です。
 
今回はピュアフィッシングのイチオシリール『MGX THETA(シータ)』の使用感を紹介したいと思います。
 
真紅のベールが特徴的なMGXシータ。
 
 
HPから抜粋。
 従来の構造は、ローターを回すためのピニオンギアの内面をこすりな がら、メインシャフトが前後に動いていたため、こ…

続きを読む

ベイトフィネスがあれば!!

深夜ふと目が覚めて、眠れないので取りあえず釣りに行こうかと・・・
特に予定してた訳ではないので何釣ろう?
定番のクロソイゲームとも思いましたが、久々ライトゲームでもと思いベイトフィネスのライトゲームに行ってきました。
タックルはエラディケーター ベイトフィネスカスタムのRevo ALC-BF7にファイヤーライン…

続きを読む

フィッシングショーOSAKA2020

こんにちは マーケティングのタチハラです。
今週末、2月8日(土)、9日(日)にインテックス大阪で「フィッシングショーOSAKA 2020」が開催されます。
ピュア・フィッシング・ジャパンブースは6号館Bゾーン入り口を入って右側です。
皆様のご来場をお待ちしております。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株…

続きを読む

タフコンディションはガルプ!

こんにちは 千葉のフィールドスタッフの高根です。
今年の冬はやはり暖冬なんですかね~?フィールドコンディションは余り良いとは言えない状況!雨や南風の影響で海は激濁り!
そんな中でもガルプ! ベビーサーディンには反応が良い!改めてガルプシリーズの凄さを毎釣行、再認識させられております。
そして、2020年も…

続きを読む

厳寒期は、スローな攻めで

皆さんこんにちは
 
北九州在住 フィールドスタッフ 若松です。
今回はスーパーファイヤーラインウルトラ 8   0,5号(プロト)のテストも兼ねて、厳寒期のチヌを狙いに行ってきました。
通常、ボトムチヌの場合、0,8号に12lbリーダーで行いますがシビアな冬季、余計なテンションを排除する為0,5号に10lb  ル…

続きを読む

暖冬クロソイゲーム

超暖冬で雪国でもある鳥取県でまだ一度も積雪なし・・・
それどころか雪すら降りません・・・
こうなってくるとクロソイゲームも非常に厳しい状況です。
そんな中、山陰上空に低気圧が!!
さすがに雪は期待出来ませんが、まとまった雨と激風で潮位が上がってクロソイが指してくる筈、と目論見今年3回目のクロソイゲーム…

続きを読む

マックスセント キングテールの爆発力!

こんにちは、北海道のフィールドスタッフの武部です。
今年も宜しくお願いします。
 
 
2020年初釣りは贅沢にボートロックからスタートするため往復700kmの遠征をしました。
普段積丹の磯に通う私にとって太平洋のアイナメは別の魚と言うくらい成長が早く太い個体が多いのが印象的です。
中でも黄色くなった太いアイナメは…

続きを読む