プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:2391839
QRコード
▼ 積丹ブルーとナイスフィッシュを眺めながら・・・
- ジャンル:日記/一般
- (Zenon, ロックフィッシュ, スーパーファイヤーライン, ロックスイーパー, 菊地正彦)
こんにちは、北海道フィールドスタッフの菊地です。
先日、地上波で放送されましたノースアングラーズTV(美味しい高級魚も!積丹の船ロック)の振り返りレポートです。
現在はアベマTVにて見れるようなのでレポートと合わせてご覧いただくと、より現場の雰囲気がわかるかと思います。
※検索は菊地正彦もしくはノースアングラーズTVで。
今回、取材を行ったフィールドは札幌から西に2時間ほど車で移動した余別港。
ちょうど積丹半島の先端部付近のイメージの場所。
道中、小樽側の海は、べた凪で最高のコンディションだなと思っていたら・・・
野塚を越えて西側に来ると・・・海面にウサギが飛んでおり白波が。
出港は出来るようなので頑張るだけです!!
午前も沖に出ていた船長とお話すると潮が速過ぎてヤバいかも・・・
ヒラメのバケ釣りでも船をたてるのが大変だったと。
取材あるあるの当日厳しくなる感じ・・・汗
台本など一切ないオープニング。嚙まないように気を付けながら撮影が始まりました~
タックルは3種用意。ベイトタックル2本、スピニングタックル1本。
移動時は積丹ブルーの景色、神威岬を堪能!!
余別沖は私にとって初めてのフィールド、0から魚を探していく釣り。
しかも往来自粛要請などもあり、久しぶりの実釣。
神威岬を横目に見ながらスタートフィッシング!!
ファーストキャストはパルスワーム6インチにフックは5/0を使用。
潮がかなり速いのでシンカーは42gタングステンシン。
水深は12~20mぐらいだが、スーパーファイヤーラインカラードを見ると4色(1色10m)出てやっとボトムに。
ファイヤーラインカラードはこういった初場所でも情報をアングラー側に与えてくれます。
数投キャストするも反応は皆無。
心の中では「今日は簡単な日じゃないな~」とやりきる事を覚悟しました。
大まかなコンディションを把握するためルアーカラーチェンジ!!選択したのはチェリーキャンディーシード。
スタートから15分ほどした際に・・・
「ゴンッッ!!」とハッキリしたバイト!!
胸をなでおろすファーストフィッシュをキャッチ!!
ナイスなクロソイのビッグママでした。
その後はコンスタントにバイトを誘発でき・・・
シマソイをキャッチ!!
時間と共に細身のシルエットのTテールシャッド3.7がハマり連続ヒットに!!
カラーはオレンジクリアゴールドやマッチャゴールドが完全に当たりワームになっていました。
コンスタントに魚は出ていましたがシャッドの太いタイプを試していなかったのでパワーベイトマックスセントパルステール4.2に変更。
予感は的中し当日の最大魚が!!
60cmのヒラメをキャッチすることができました♪
振り返ればヒラメ、クロソイ、シマソイ、マゾイ、ホッケ、エゾメバルと色々な魚のファイトを堪能!!
積丹の海に感謝です。
TV撮影とあって写真があまり撮影出来ていません。
詳細はアベマTVで積丹のボートゲームもチェックしてもらえたらと思います。
https://abema.tv/video/episode/236-12_s1_p31
☆取材時使用したシンカーの秘密なども公開中!!
菊地正彦インスタグラム
https://www.instagram.com/kikuchi.pdh/?hl=ja
菊地正彦Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009202807632
タックルデータ
ベイトタックル①
ロッド:ロックスイーパー71EXH
リール:レボEXD
ライン:スーパーファイヤーラインカラード1.2号
リーダー:バニッシュレボリューション18lb
シンカー:タングステンバレットシンカー42gメイン
フック:オフセットフック5/0がメイン
ヒットルアー
・パワーベイトマックスセントパルステール4.2
・パワーベイトマックスセントキングテール8
・パワーベイトマックスセントクリッターホグ4
・SWパワーベイトTテールシャッド3.7
・パワーベイトパルスワーム6
ベイトタックル②
ロッド:ロックスイーパー777HーML
リール:レボビーストロケット
ライン:スーパーファイヤーラインカラード1号
リーダー:バニッシュレボリューション16lb
スピニングタックル①
ロッド:ロックスイーパー77MHF
リール:ゼノン2500S
ライン:スーパーファイヤーラインカラード1号
リーダー:バニッシュレボリューション16lb
- 2021年7月5日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント