プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:2407942
QRコード
▼ 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- ジャンル:日記/一般
こんにちは マーケティングのタチハラです。
今日は横浜本牧海釣り公園で行われた第4回本牧ルアーフィッシングフェスティバル会場にブース出展しました。

早朝、まだ暗いうちから多くのシーバスアングラーが集まり、熱気ムンムンです。定員240名が事前のエントリーで一杯になったそうです。

7時スタートフィッシング。期待の第1投!!
あちこちでヒットが始まると思いきや、なかなか1本目がヒットしません。

しかし1本目がウェイインされると、渋い中でもポツリポツリとヒットし始めます。

水槽に一旦キープされたシーバス。40前後が中心です。

競技中にメーカーブースの設営。

今回はシーバスロッドだけでなく、ソルティステージ KR-Xベイトフィネスカスタムも展示しました。
ソルティステージKR-X ベイトフィネスカスタム
↓
http://www.purefishing.jp/products_2012/rod/salty_stage_kr-x_baitfinesse_custom.html
既に発売済みの3アイテム以外に開発中のプロトタイプも。

SWベイトフィネスでシーバスを含め、多彩なターゲットに挑戦してみてください。

ブース設営が終わると、プールにキープされているシーバスもかなりの数に。 コンディションとしては渋いようですが、さすがに腕利きのシーバスフリークが集まっただけの事はあります。

上位お立ち台の3名

優勝は甲斐拓也さん。師匠の三道さんとの喜びのツーショット。
サイズは又長 65.5cm。 約2時間たった9時ごろ、Rich 27gにてヒット。
まだ18才の高校生。今後の活躍が期待されます。

選手の皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした!!
ピュア・フィッシング・ジャパン マーケティング
S.Tachihara
今日は横浜本牧海釣り公園で行われた第4回本牧ルアーフィッシングフェスティバル会場にブース出展しました。

早朝、まだ暗いうちから多くのシーバスアングラーが集まり、熱気ムンムンです。定員240名が事前のエントリーで一杯になったそうです。

7時スタートフィッシング。期待の第1投!!
あちこちでヒットが始まると思いきや、なかなか1本目がヒットしません。

しかし1本目がウェイインされると、渋い中でもポツリポツリとヒットし始めます。

水槽に一旦キープされたシーバス。40前後が中心です。

競技中にメーカーブースの設営。

今回はシーバスロッドだけでなく、ソルティステージ KR-Xベイトフィネスカスタムも展示しました。
ソルティステージKR-X ベイトフィネスカスタム
↓
http://www.purefishing.jp/products_2012/rod/salty_stage_kr-x_baitfinesse_custom.html
既に発売済みの3アイテム以外に開発中のプロトタイプも。

SWベイトフィネスでシーバスを含め、多彩なターゲットに挑戦してみてください。

ブース設営が終わると、プールにキープされているシーバスもかなりの数に。 コンディションとしては渋いようですが、さすがに腕利きのシーバスフリークが集まっただけの事はあります。

上位お立ち台の3名

優勝は甲斐拓也さん。師匠の三道さんとの喜びのツーショット。
サイズは又長 65.5cm。 約2時間たった9時ごろ、Rich 27gにてヒット。
まだ18才の高校生。今後の活躍が期待されます。

選手の皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした!!
ピュア・フィッシング・ジャパン マーケティング
S.Tachihara
- 2013年1月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント