プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:344479
QRコード
▼ 2018年鹿児島の思い出②
鹿児島県・桜島。
桜島は、前職で鹿児島に出張した際に何度も訪れた場所だ。
殆どが観光で、釣りをしに来た事は一度しかない。
その時のターゲットは「オオモンハタ」
これもアカハタ同様、以前より釣りたい魚の一種だった。
そして挑んだ2017年11月。
あえなく撃沈。笑
桜島の急深な地形での釣りが良いように掴めず、シャローに逃げてキジハタが釣れた程度に終わっていた。
まぁ結局、その後に指宿方面でオオモンハタは釣れたのだが・・・。
どうせなら桜島でおっきいの釣りたい。
さて、今年もやりますよ桜島。
去年より装備は充実してるぞ。
それに季節は6月。
去年の11月に比べれば良いシーズンだ。
レンタカーを借りた僕は、去年目星を付けたポイントを回る事にした。
数か所目に回ったポイント。
やや沖めのカケアガリを沿うように引いてくるとアタリが散発し始めた。

※タックルデータ※
ロッド:TULALA ポルタメント73イヌクシュク
リール:シマノ2500番
ライン:PE0.8号+16lb
ルアー:5.3gジグヘッド+グラスミノー4インチ
ちーちゃいけどオオモンハタ。
初桜島のオオモンハタや!
テンション上がるやんけ・・・。
20cmくらいまでのが何匹か釣れて、もう少しサイズアップを目指すことにした。
去年、掴み切れなかった急深エリア。
ルアーを一度ボトムまで落とし、そこから急激なブレイクにルアーを当てるように操作する。
潮も効き始め、ベイトも回り始めた。
その時。
ゴン!
と気持ち良いバイト!
合わせると今までにない重さがロッドに乗った!
デカそう!
慎重にやりとりし、浮いてきた魚体。
40cmくらいありそうだ。
ランディングどこでしようか・・・!
なんて考えた瞬間。
プルン!
!!
え?
・・・・・。
まさかのバラシ・・・・。
バラシ・・・・・!!!
しばらく立ち直れず・・・。
まぁ落ち込んでても魚は釣れないので釣り再開。
まだベイトは回ってるし、潮も効いている。
同じようにルアーを引いていると。
コン!と気持ち良いアタリ!
今度こそ!と慎重にやり取りし、無事にキャッチ成功。

※タックルデータ※
ロッド:TULALA ポルタメント73イヌクシュク
リール:シマノ4000番
ライン:PE1.5号+20lb
ルアー:20gバレットシンカー+グラスミノー4インチ
さっきよりだいぶ小さくなったけど・・・釣れた・・・。
30cmくらいだけど・・・釣れた・・・。
良かったー・・・。

そりゃ桜島も噴火しますわ。
さて今回の桜島釣行。
前回よりは前に進んだけどあと一歩が足りませんでした。笑
こりゃまた来ないといけないんだろうなぁ・・・。

この時の噴火は結構きつくて、市内はこんな感じに降灰。
鹿児島ですなぁ。
こうなったら煙で歩くのも辛いのです。
こんな感じで愛すべき鹿児島県。
また来年もこよっかな。
酒も飯も海も全部最高です。
以上、鹿児島編でした。
おわり
桜島は、前職で鹿児島に出張した際に何度も訪れた場所だ。
殆どが観光で、釣りをしに来た事は一度しかない。
その時のターゲットは「オオモンハタ」
これもアカハタ同様、以前より釣りたい魚の一種だった。
そして挑んだ2017年11月。
あえなく撃沈。笑
桜島の急深な地形での釣りが良いように掴めず、シャローに逃げてキジハタが釣れた程度に終わっていた。
まぁ結局、その後に指宿方面でオオモンハタは釣れたのだが・・・。
どうせなら桜島でおっきいの釣りたい。
さて、今年もやりますよ桜島。
去年より装備は充実してるぞ。
それに季節は6月。
去年の11月に比べれば良いシーズンだ。
レンタカーを借りた僕は、去年目星を付けたポイントを回る事にした。
数か所目に回ったポイント。
やや沖めのカケアガリを沿うように引いてくるとアタリが散発し始めた。

※タックルデータ※
ロッド:TULALA ポルタメント73イヌクシュク
リール:シマノ2500番
ライン:PE0.8号+16lb
ルアー:5.3gジグヘッド+グラスミノー4インチ
ちーちゃいけどオオモンハタ。
初桜島のオオモンハタや!
テンション上がるやんけ・・・。
20cmくらいまでのが何匹か釣れて、もう少しサイズアップを目指すことにした。
去年、掴み切れなかった急深エリア。
ルアーを一度ボトムまで落とし、そこから急激なブレイクにルアーを当てるように操作する。
潮も効き始め、ベイトも回り始めた。
その時。
ゴン!
と気持ち良いバイト!
合わせると今までにない重さがロッドに乗った!
デカそう!
慎重にやりとりし、浮いてきた魚体。
40cmくらいありそうだ。
ランディングどこでしようか・・・!
なんて考えた瞬間。
プルン!
!!
え?
・・・・・。
まさかのバラシ・・・・。
バラシ・・・・・!!!
しばらく立ち直れず・・・。
まぁ落ち込んでても魚は釣れないので釣り再開。
まだベイトは回ってるし、潮も効いている。
同じようにルアーを引いていると。
コン!と気持ち良いアタリ!
今度こそ!と慎重にやり取りし、無事にキャッチ成功。

※タックルデータ※
ロッド:TULALA ポルタメント73イヌクシュク
リール:シマノ4000番
ライン:PE1.5号+20lb
ルアー:20gバレットシンカー+グラスミノー4インチ
さっきよりだいぶ小さくなったけど・・・釣れた・・・。
30cmくらいだけど・・・釣れた・・・。
良かったー・・・。

そりゃ桜島も噴火しますわ。
さて今回の桜島釣行。
前回よりは前に進んだけどあと一歩が足りませんでした。笑
こりゃまた来ないといけないんだろうなぁ・・・。

この時の噴火は結構きつくて、市内はこんな感じに降灰。
鹿児島ですなぁ。
こうなったら煙で歩くのも辛いのです。
こんな感じで愛すべき鹿児島県。
また来年もこよっかな。
酒も飯も海も全部最高です。
以上、鹿児島編でした。
おわり
- 2018年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント