プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:349842

QRコード

ハッピー尾鷲ングアカハタBOMB


こんにちは。
2週間くらい前、喉が潰れて声が出なくなりました。

ほんともう、人生で一番声出ない。喉は痛くないのに、腫れてる感じ。きっと宇宙人にチップを埋め込まれたに違いないので、然るべき機関に相談しましたが解決せず。
取り出すか否か、迷った僕はやむなく自己治癒の道を選びました。

声が出ないことを皆様は不便に思うかもしれませんが、普段から人と喋りたくてしょうがない、といった性分でもないので、逆に喋らない口実が出来て良かったような気がしています。


喉風邪、流行りですね。
皆様もお気を付けください。


そんな喉にトドメを刺した釣行のお話をしようかと思います。


はい、今年も尾鷲レンタルボートに行って参りました。
尾鷲良いですね~だって、鷲の尾ですよ。最高!
今回は仲間内4人で、ボート屋さん「フィッシングオザキ」さんから出港です。
いつもどおり、ボート屋さんの規則を聞き込みます。ペラやボートはもちろん当てたらダメですし、進入禁止エリアも入ってはダメです。ビビりの僕は、既に足が震えていました。


借りた船は60馬力タイプ。操船は僕が行うので、この日だけはキャプテンに昇格です。俺の事をキャプテンと呼べ!
さて、皆の命を両手に抱えていると思うと足が震えますね。
僕がアイアンマンですと、万が一の事が有っても両手のジェットで空を飛べます。しかし僕は比較的下級の一般人。おまけに本編のエンドゲームでは初代アイアンマンも既に亡き者となっており、ほんともう根も葉もありません。


ということで、超が付くくらいの安全運転で出港しました。









 





真面目なタックル説明。
「グリッサンド76ストロ―セッティング」(※リール番手4000/C5000)を使用します。リールはセルテートLT5000D-CHX、PE1.5号に30lbセッティングで実釣開始。サワラの時とほぼ一緒のセッティングですね。
 
 



 


乗組員の古寺は順調にハタ類をゲットしていました。こんな時は「キャプテンの操船が良いからですよスゴイ」と言って欲しいですね。まぁ、適当に地形見て適当に流してるだけなので実質何もしていませんが、楽をしてもらえる称賛はいくらでも欲しいものです。


 


 

mnutiung54icdrrgphxx_480_480-e5a95852.jpg
 


しかし大きい船は安定感があっていいですね。揺れも少ないし、正に我が家のようです。
こんな僕にも小さいオオモンハタやアカハタが度々ヒットしてくれました。豊かな海です。操船するだけでも楽しいうえに魚まで釣れるなんて、こんな尾鷲はもう尾鷲にしかないということを気付かされました。地球規模で考えても素晴らしい。


しかし、キャプテンになると操船に必死で、釣りがあんまり出来なくなるという現象が起こることにも気付きました。そこはキャプテンですから、寛大な心で舵を握るしかありません。One for all  All for oneなのです。


レンタルボートで少し沖に出るだけで、十分にロックフィッシュゲームを堪能できる素晴らしいエリア。たまりません。
尾鷲ロックフィッシュゲーム、とても良い。
また来たいと思います。


そして、潮風を受けながら色々と指示を出していたおかげで、声が出なくなる事態となってしまいました。King Gnuの常田氏みたいに拡声器を使う手もありましたが、手遅れでした。
そう、King Gnuはツアー中に東京ドーム公演をしてしまうほどの超ビッグバンドです。東京ドームの観客よりも尾鷲の魚のほうが多いのは間違いありませんが、よくよく考えると比較しようが無いよな、と思ってしまいました。


さて、夏もそろそろ終わろうとしておりますが、皆様はどのようなラストスパーツ夏をキメる予定でしょうか。
やはり一般的に人気なのは、浴衣を着て花火大会に行くか、尾鷲のレンタルボートで釣りをするかだと思いますので、その辺りは各々の判断で楽しんでみてください。


ではまた!

コメントを見る

岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ