プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:310383

QRコード

17ftヒラスズキロッド「スタッカート170」

すっかり秋ですね。
近所の海ではようやく太刀魚や青物が盛んになってきました。
ちょっと遅い気もしますが、着々と季節は進んでいますねぇ。

さて、今日は自社製品の宣伝的な記事にしたいと思います。









「スタッカート170」


ツララが受注生産で発売している17フィートのヒラスズキ用ロッド。
昔から、ロングロッドでのヒラスズキ釣りというのは元々あったジャンルで、一部のプロフェッショナルな方々により伝承されている釣りです。


しかし、昔こそロングロッドの生産はあったものの、今では需要も無く、ロングロッドというジャンルの製品が極端に少ない状態でもあります。


そんな中、その一部のロングロッド狂に届けばいいなという想いから、ソルトのスペシャリスト内部氏と弊社スタッフやっちゃんにより開発がスタート。
長さは、テストを重ねた結果「17フィート」という長さに落ち着いています。




以下、ツララHPより。



 

ロングロッドのメリット

<魚を掛ける前段階>
・軽い振りでもロングキャストが可能
・ルアーのトレースコースの幅が広がる
・足場の高い釣り場、またはシャローランナーのようなルアーでも磯際まできっちりと引ける

 

<魚を掛けた後>
・ロングロッド特有の曲がりで”溜め”が効く
・魚の誘導幅が広がる
・ロングリーダーの使用が可能でその機能をフルに生かせると、魚を掛ける前後で大きく分けて3つずつある

 

魚を掛ける前段階としてロングロッド=遠投が効く、はいわずもがな。ロングロッド故に、ルアーのトレースコースを強制的にずらしたい場合、その幅が大きく取れます。


世の主流の11フィートロッドに比べて、左右への振り幅が6フィート分も大きく振れることになります。


gi2ofdc7zvh2d6ma74u3_480_480-894910d0.jpg



スタンダードレングスのロッドとルアーの着水点が同じでも、トレースコースの幅が広がれば軌道修正が効くので、多少のミスキャストがミスキャストでなくなることもあります。
また、ヒット率の高い瀬のギリギリまでルアーを運ぶことが出来ます。
ティップポジションが広く高く取れればラインが瀬に触れないので根掛かりのリスク軽減にもなる。



xdj86sjr9mxnv763nvpx_480_480-a4abc651.jpg


ロングロッドはティップと海面の距離が近くなる分、足場の高い磯でもきっちりと最後までルアーを引くことが出来ます。
同じ理由でシャローランナータイプやアクションのおとなしいローリングタイプのミノーでもきっちりと引けます。
スレたヒラスズキほど、こうしたルアーに反応するので、使用出来るルアーのバリエーションが増えるのは強い利点です。



次に魚を掛けた後。
長竿特有の曲がりは、ショートロッドに比べ”溜め”が効きます。
例えば、強い引き波と魚の突っ込みが同じタイミングで襲った場合。
ショートロッドはその反発が強く、フックアウトを招きやすくなります。
最悪の場合、引き波の強さに負けてライン角度が保てず、ラインブレイクというケースも。
一見細くてパワー不足とも見れるしなやかなロングロッドですが、長さゆえに生み出されるパワーがあります。


8gsfsthi7ctfb57axous_480_480-6e324681.jpg



足場の低い磯で掛けた場合も、沖から手前まで魚を寄せる際、ライン角度が高く取れるので根ズレしにくくなります。
また、ロングリーダーでもキャストの妨げになりません。
リーダーを長く取れるということは、根ズレのリスク軽減はもちろん、リーダーを掴んで取り込む際も水際から距離が取れるので安全性が高まります。




 

ロングロッドのデメリット

17フィートゆえの重さ。慣れないと、振りぬく事すら出来ない重量です。重いロッドを振り続けるのは想像以上に過酷な作業です。


rtkp284hj2fdc8iykuop_480_480-68480f3e.jpg


超ロングロッドでは、キャストスペースも広くとる必要があり、自然と使えるエリアも限定されてきます。
更に、ストローセッティング搭載で、ガイドの数は30個。ガイドを通すだけでも一苦労のロッドです。
ストローセッティングにより操作性は向上しているものの、やはりスタンダードレングスの操作性には至りません。
ロングロッドでは、以上のようなデメリットはどうしても免れないのです。



ezim7wasaa8vfrxf3m9d_480_480-46709c92.jpg



しかし、このロッドを必要としている人が居ます。そんなロングロッド狂の為だけを考え製作されたモデルです。






agi593dk2otmijjohvvy_480_480-f6611ea3.jpg





5ryuc6nntn5yzdexaw79_480_480-4519c200.jpg




2mvfcgdpt9z6ibxhmmuf_480_480-7de6dcad.jpg




psftvc79fvfs2adawrcv_480_480-77073955.jpg





hbwbr6o7dgrgxc6scc64-6548335b.jpg

磯歩きに便利な肩掛け竿袋付き。






omu34x2d2fs4n9v33ab6_480_480-72401357.jpg




tpy3fdg8wik4m6k9c8de_480_480-a1ffd211.jpg
※写真はツララスタッフ内部氏






ツララホームページ内ではもっと詳細をチェック頂けます。
http://tulalajp.com/product/harmonix/staccato/staccato170mhss-hx







 

この17フィートロッド。
正直重いですが、ストローガイド搭載ゆえに「重くて長い割に意外とシャープ」なロッドになってます。
ストローガイドの恩恵ですね。
通常のガイドシステムであれば、どうしてもダルンとしたロッドになってしまいます。



しっかりテストされて現在に生み出された超ロングロッド「スタッカート170」
現代のロングロッドヒラスズキ狂に少しでも届けばいいなと願っております。




注文はツララのネットショップ
「エクストリームサブリナ」にて購入可能です!

http://sabrina.shop-pro.jp/?pid=154005060



受注期間が決まっておりますので、お早めに。
受注期間外でも、問合せ等は受け付けております!




興味のある方は是非チェックくださいませ~!



ヒラスズキ俺も釣りに行きたい!!
年がら年中釣りたい魚が多くて困る。
釣りは一生遊べる趣味ですね。





皆様もよい秋をお過ごしくださいませ。
ではでは。

コメントを見る