プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:344498

QRコード

グリッサンド72「ストローセッティング」予約開始

こんにちは。岡林です。
 
すっかり秋めいてきましたね!皆さんは秋してますでしょうか?
秋を通り越して冬になってきましたね。どうなっているのでしょうか?



さて、先ほどツララオンラインストアにて予約が開始された「グリッサンド72ストローセッティング」



ツララブログにも書いておりますが、こっちにもインプレッションを載せていこうかと思います。



使ったロケーションは主に西日本のオープンエリアと河川のデイゲーム。ターゲットはみんな大好きシーバスです。
シーバスゲームでグリッサンド72を使うユーザーさんも非常に多いかと思います。確か自分も一番最初に使ったのは、デイタイムのシーバスゲームだったと記憶しております。

72、良いですよね。程よいレングスでルアーアクションもさせやすいし、魚をグイグイ寄せられるバットに、ターゲットを選ばずにどの釣りにも高得点で対応してくれる優秀さ◎ロングセラーなのが頷ける一本です。

 

 

今回使用したのはストローセッティング「タイプA」。トップガイド径5、ティップ部ガイド径4.5、バット部ガイド径8の小口径多連結システムです。
リールはツインパワーC3000MHG、ラインはPE1号にリーダー20lbとなります。
ルアーは10g以下のミノーから24gのメタルバイブまでを使用しています。

 
まず感じたのは圧倒的なトラブルレス。2週に渡る釣行のうち、日頃の行いが悪いのか釣行時間の多くが北西風7mというプチ荒れ日でしたが、高切れやティップ絡みはもちろんゼロ。タイプ別に指定しているベストなセッティングを使うことが前提となりますが、やはり強風下でもトラブルなく釣りが出来るのはかなりのストレスフリーだと感じました。

 
また、ストローセッティングに関して個人的に思うのは、ラインに対してルアーウェイトが重い場合の恩恵です。PE1号で20gを超えるバイブレーションを投げた場合、ノットがガイドに巻き付くと高切れを起こす可能性があります。それを確実に防ぎ、トラブルなくキャストし続けられるのはストローセッティングにおける最大のメリットであると思っています。また、ペンデュラム気味で投げる場合もルアーウェイトをロッドで感じやすく、コントロールが効き、キャストフィーリングも非常に良い点も特長かと思います。

 
魚種に応じラインの号数やリールの番手が変わったり、太いライン(もしくは細いライン)も使ったり太いリーダーを使いたい、というアングラーには通常ガイドセッティングがオススメです。このあたりは、ある意味通常ガイドセッティングのメリットでもあると思っています。

 

 

20gのメタルバイブ、28gのバイブレーションなどでチラホラとシーバスが遊びに来てくれました。最大は60cmほどでしたが、連発もあり楽しい時間となりました。

 


製品受注は来週11月13日(月)18時より開始。
TULALAオンラインストアにて
https://tulala-ec.com/
是非チェックしてみてください。

 

ではまた!

コメントを見る