プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:567827

QRコード

デメリットって悪いことなの?

皆さんこんにちは。
昨日はkomomo SF-95 Slimeについて書かせていただきました。
マイクロベイト、細いベイト、バチにマッチできるルアーであるため、是非、読んでみてください。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb9h638tn
昨日のブログの中で、メリット・デメリットについて少し話しました。
生活している中で、…

続きを読む

釣れるルアーってなんだ?

皆さんこんにちは。
昨日は日焼け止めについて書かせていただきました。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbvx2wk6p
日焼け止めって大事なんですよ。
肌は紫外線に攻撃されている状態ですからね。
参考までに見てください!
SNSを見ていると
「このルアーは釣れる」
といった言葉を目にしますし、私もブログ・SNSで…

続きを読む

追記! 日焼け止めの塗り方! 

以前、日焼け予防を3部構成で紹介しました。
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbj23nufc
その中の、第3弾で
「日焼け止めの塗り方」を紹介していたんですが・・・
アウトドアショップ店長、APIAフィールドスタッフを務めるあの方。
『安田ヒロキ』さんから
「塗り方って書いてあるけど、時間しか書いてないから、塗…

続きを読む

暑い時期には気を付けよう! 熱中症とは? 予防方法は?

皆さんこんにちは。
昨日荒川で、警察・消防・救急が出動した騒ぎがあったようですね。
「遺体のようなもの流れてませんでしたか?」
と聴かれたとTwitterに上がってましたが・・・
(ネット情報なので本当かどうかはわかりませんが)
どうやら水難事故のようでした。
詳しいことはまだ見れていませんが
雨後の河川は、大…

続きを読む

『反省と感謝の釣行』

6月18・19日と雨が続き。
梅雨らしい天気となっていました。
そんな中、以前から大潮の日に
デイウェーディングに行きたいと思っていたため
本日釣行へ行ってきました。
本日のタイドグラフは下のような感じ。
釣り具屋さんへ、寄り道し
ゆっくりポイントへ向かいました。
駐車場に到着し、余裕をもって準備し
いつもであ…

続きを読む

初心者のおすすめのTOPプラグ! ima 「popkey」

皆さんこんにちは。
とうとう、県外への移動も解禁になりましたね。
これで、遠征も行けますね。
しかし、まだ完全にコロナウイルスがなくなったわけではありません。
人が密集するところには極力いかないようにしたいと思います。
釣り人がクラスターに、ならないよう
楽しみながらも気を付けていきましょう。
私は、そろ…

続きを読む

看護師が考える脱水予防

皆さんこんにちは。
デイもナイトも暑い季節になりましたね。
これからはより暑くなっていくと思います。
夏はデイゲームが熱い時期ですね!
昨日はデイゲームで、使用しているルアーBOXの中身を紹介しました。
そちらも、是非!見てください!
https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbm8b5dfn
デイゲームで釣りをしてい…

続きを読む

ルアーBOX公開! 夏のデイゲーム編

皆さんこんにちは
もう気温が35度とかありますね。
東北出身の私には、しんどい季節になりました。
釣りの時は、暑さをあまり感じませんけどね(笑)
暑いときに注意が必要なのは・・・
脱水!
脱水予防に水を飲む、だけではだめなんです!
汗の中にはNa、Cl等の電解質も含まれています。
水分と同時に「電解質の補充も必…

続きを読む

バイブレーション 【素材での使い分け方】

皆さんこんにちは。
以前バイブレーションについてのブログを書かせていただきました。
その中にバイブレーションの素材の話が
少し出ています。
そちらのブログも読んでください。
リンクを貼っておきます。→【バイブレーションとは? どうやって使ってる?】
今回は
『鉄板とプラスチック素材の使い分け』
を書いていき…

続きを読む

初心者でも使いやすいトップウォータープラグ!

皆さんこんにちは!
イワシやイナッコがシーバスに、追われる時期まであと少しですね。
もう、すでにトップでイワシが追われている地域もあると思います。
私がトップの釣りをやり始めたのは
実は東京に来てからなんです。
(大体5年前くらい)
それまでは、地元でミノーの釣りがメインで
いつか、トップで炸裂させたいな…

続きを読む