プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:567484
QRコード
▼ 初心者でも使いやすいトップウォータープラグ!
- ジャンル:日記/一般
- (ウェーディング, 東京湾, シーバス, エイガードを履こう, フローティングベストを着よう!)
皆さんこんにちは!
イワシやイナッコがシーバスに、追われる時期まであと少しですね。
もう、すでにトップでイワシが追われている地域もあると思います。
私がトップの釣りをやり始めたのは
実は東京に来てからなんです。
(大体5年前くらい)
それまでは、地元でミノーの釣りがメインで
いつか、トップで炸裂させたいなあ・・・
という、願望のみありました(笑)
とある日、いつものポイントで
潮が引くと干潟になる部分で、まだ潮位が高い時間
高いといっても太ももくらい?の水深の時。
東京に来て間もないころでパターンもつかめず
「とりあえず、ドッグウォークの練習でも」
なんて、思ってキャストしたら
出ちゃったんですよ(笑)
そんな、トップの釣りを始めたばかりでもシーバスが出ちゃうプラグ。
それは・・・
RED中村さんプロデュース!!
ima 「PUGACHEV'S COBRA」

今日はPUGACHEV'S COBRAについて書かせていただきますよ!
◆PUGACHEV'S COBRAとは
名前の由来ですが・・・
元々戦闘機の空戦機動の一つに
『COBRA』というものがあります。
蛇のコブラが頭を起こすような動作です。

小さい方もチヌ、シーバスともに釣れますよ!
◆使ってみた感想
スペックの部分に書いてある通り。
「使いやすい」
「シーバスがしっかり乗ってくれる」
が使用した感想です。
キャストして、始めはゆっくり
ちょん・・・ちょん・・・くらいで動かし
ルアーを目視で確認してください。
どんなふうに動いているか感じがつかめます。
また、ゆっくりでもしっかりスライディングしているため出ちゃいますよ。
自分は目視で確認しながら練習していたら

出ちゃいました♪
サイズこそかわいいものの
トップで出たあのド派手さはアドレナリンでまくりますね(笑)
慣れてきたら、魚が口を使ってくれるように
アクションスピードを変えてみてください。
以上が紹介になります!
これからトップでも釣れるシーズンに入ると思います。
PUGACHEV'S使って楽しんじゃってください。
お勧めです!!!
こんな魚に出会えます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
【ima公式HP】
◆SNS◆
イワシやイナッコがシーバスに、追われる時期まであと少しですね。
もう、すでにトップでイワシが追われている地域もあると思います。
私がトップの釣りをやり始めたのは
実は東京に来てからなんです。
(大体5年前くらい)
それまでは、地元でミノーの釣りがメインで
いつか、トップで炸裂させたいなあ・・・
という、願望のみありました(笑)
とある日、いつものポイントで
潮が引くと干潟になる部分で、まだ潮位が高い時間
高いといっても太ももくらい?の水深の時。
東京に来て間もないころでパターンもつかめず
「とりあえず、ドッグウォークの練習でも」
なんて、思ってキャストしたら
出ちゃったんですよ(笑)
そんな、トップの釣りを始めたばかりでもシーバスが出ちゃうプラグ。
それは・・・
RED中村さんプロデュース!!
ima 「PUGACHEV'S COBRA」

今日はPUGACHEV'S COBRAについて書かせていただきますよ!
◆PUGACHEV'S COBRAとは
名前の由来ですが・・・
元々戦闘機の空戦機動の一つに
『COBRA』というものがあります。
蛇のコブラが頭を起こすような動作です。
(下の画像参照)

水平飛行中に機体を起こし90度近くとり、そのまま水平姿勢へ戻る。
という動作ですね。
トッププラグの泳ぎと似ていますね!
1989年にパリの航空ショーで「ヴィクトル・プガチョフ」が初めて公開したアクションであるため「PUGACHEV'S COBRA」と呼ばれるそうです。
これ以上は長くなるので、気になる方は調べてみてください!!
◆スペック

誕生日は 2010年8月21日
■特徴
・ルアーが殆ど水中に入るように調節されている浮力
・180度近くまでターンするスライディングアクション
・水に絡みつくような操作感
トッププラグをよく使用する方ならわかると思いますが。
「ミスバイト」が多くないですか?
「出たけど、乗らないぃぃぃ!!!」
って悔しい思いしたことありませんか?
トッププラグは浮力が高く
水中からルアー自体が出ている部分が多いため
シーバスの吸い込みバイトでは、かかりにくい。
という欠点を埋めてくれています。
また、スライディングの幅が大きいこと
しっかり操作感が伝わることで
水面でドッグウォークがきれいにできるんです。
初心者の方にお勧めです!!
更に飛距離も出ちゃうんですよ。
トッププラグの中で一番好きです。
サイズは2モデル出ています。
参考にスペック比を貼っておきます。

水平飛行中に機体を起こし90度近くとり、そのまま水平姿勢へ戻る。
という動作ですね。
トッププラグの泳ぎと似ていますね!
1989年にパリの航空ショーで「ヴィクトル・プガチョフ」が初めて公開したアクションであるため「PUGACHEV'S COBRA」と呼ばれるそうです。
これ以上は長くなるので、気になる方は調べてみてください!!
◆スペック

誕生日は 2010年8月21日
■特徴
・ルアーが殆ど水中に入るように調節されている浮力
・180度近くまでターンするスライディングアクション
・水に絡みつくような操作感
トッププラグをよく使用する方ならわかると思いますが。
「ミスバイト」が多くないですか?
「出たけど、乗らないぃぃぃ!!!」
って悔しい思いしたことありませんか?
トッププラグは浮力が高く
水中からルアー自体が出ている部分が多いため
シーバスの吸い込みバイトでは、かかりにくい。
という欠点を埋めてくれています。
また、スライディングの幅が大きいこと
しっかり操作感が伝わることで
水面でドッグウォークがきれいにできるんです。
初心者の方にお勧めです!!
更に飛距離も出ちゃうんですよ。
トッププラグの中で一番好きです。
サイズは2モデル出ています。
参考にスペック比を貼っておきます。

小さい方もチヌ、シーバスともに釣れますよ!
◆使ってみた感想
スペックの部分に書いてある通り。
「使いやすい」
「シーバスがしっかり乗ってくれる」
が使用した感想です。
キャストして、始めはゆっくり
ちょん・・・ちょん・・・くらいで動かし
ルアーを目視で確認してください。
どんなふうに動いているか感じがつかめます。
また、ゆっくりでもしっかりスライディングしているため出ちゃいますよ。
自分は目視で確認しながら練習していたら

出ちゃいました♪
サイズこそかわいいものの
トップで出たあのド派手さはアドレナリンでまくりますね(笑)
慣れてきたら、魚が口を使ってくれるように
アクションスピードを変えてみてください。
以上が紹介になります!
これからトップでも釣れるシーズンに入ると思います。
PUGACHEV'S使って楽しんじゃってください。
お勧めです!!!
こんな魚に出会えます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
【ima公式HP】
◆SNS◆
- 2020年6月14日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 20 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント