プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:131
  • 総アクセス数:568014

QRコード

ビックベイトタックル購入の経緯

みなさん、こんにちは。



昨日は妻が夜勤のため、子供と愛犬と過ごす夜でした。


最近は夜も釣りに出かけることが多く、久しぶりに一緒に過ごした日。


保育園にお迎えに行き、夕方は。

v86fx84vr6rzc7g9n6c7_361_480-db3360c5.jpg

3人でお散歩へ♪


そのあとは、まったりと。


子供を寝かしつけたところで記憶が途絶え、気付くと午前3時・・・。


最近はブログの更新が滞ったこともあり、眠い目を擦って書いています。(笑)


連日の釣行で疲れがたまっていたので​​​癒された日になりました​​​​。



さて、とうとう私も。

cju2cojfa9smwf2jk2fd_480_361-7862dcaf.jpg

ビッグベイトタックル購入!!


ベイトタックルに関しては、仲間のタックルを借りてほんの数回キャストした程度。


全くの初心者なわけですが流行っているから買ってみたわけではないです。


何故購入へ至ったか。


そんなところについて書いて行きたいと思います。



今まではスピニングタックル
私は釣りを始めてから、今までずっとスピニングタックルを使用していました。


昨年はビッグベイト(40~60gまで)は、APIAさんのGRANDAGE STD93MHで行っていた。


飛距離も出るし、キャストできないことはない。


実際に釣果も上げれていた。

cv4cy8mhy3c6is4dvvr4_270_480-18935c53.jpg

昨年書かせていただいたブログでは、スピニングでもできると書いています。


そのブログはこちら。

【ビッグベイトの魅力】
 https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbd4bzsts

実際に不便に感じている部分はありませんでした。


では、なぜ購入するに至ったのか。



どちらも使って証明したい
スピニングタックルでも、ビッグベイトはできる。


スピニングしか使用しない自分が言うのと、どちらも使用してみて言うのとでは話が違う。

ベイトタックル使ったこともないのに

と思ってしまった自分。


どちらにもメリット・デメリットはもちろんあるはず。


その部分を自分で証明したかった。


そして自分が書くことに正確性を出したかった。



還元する
ベイトでやっているような釣りをスピニングの小さいプラグで。

逆にミノーでやっていることをビッグベイトで。


動かし方や狙うポイントなど、最終的にはスピニングの釣りの幅が広が様に。


どちらでも、できる幅が増える様に。


違う釣り」をすると視点は変わる。


自分自身の幅を広げられるチャンスでもある。


2つのことを合わせて、釣果に繋げられるようにしていきたいし、成長もしたいと思った。



ルアーウェイトとアクションを考える
ダウズスイマーメガドッグなど。


スピニングタックルではキャストできない重さのビッグベイト。


そして、トッププラグ・ジョイントプラグをバシバシ動かしたい


そう思うと、選択はベイトタックルだった。


ジョイクロ178を動かすときもそうだが、クイックな動きとなるとやはりベイトのほうがやりやすい。


ジギングロッドなんかを使用したら、キャストはできるだろうが、アクションや使用感は・・・。


そんな考えの中でベイトタックルのメリットが出てきたため。



まとめ
今回のビッグベイトタックル購入。


流行っているからやってみたという感じではない。


それなら、必要性はあまりなかったかなと思います。


うまく言葉にできず、まとまりのない文章になってしまっていますが・・・。


自分への投資として今回のビッグベイトタックルを使用してみようと思ったのが一番大きいところ。


そうはいっても、ベイトタックルを使用したことがない初心者なわけで。(笑)


経験者ではない「初めて行うこと」だから書けることなんかもブログにできたらいいなと思っています。




最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



◆SNS◆【Facebook】
【Twitter】

コメントを見る