プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:567610
QRコード
▼ 東京湾奥 上げ潮のアミパターン
- ジャンル:日記/一般
- (フローティングベストを着よう!, 東京湾, fimoプライヤー, エイガードを履こう, オリジナルライフジャケット, fimoフック, fimoモニター, ウェーディング, マナーを守ろう, シーバス, マイクロベイト, 立つ鳥跡を濁さず, LEGARE)
どうも!!山﨑です!!
昨日は娘の1/2Birthday♪

ついこの前生まれたばかりなような気がしていましたが、もう半年が経過していました。
女の子と男の子の成長ってやっぱり違うんですね。
6か月を迎える前に。

ふと横を見るとつかまり立ちしてました。(笑)
これからも、子供2人とも元気に過ごしてほしいです。

東京湾奥河川では、バチ抜けが始まりましたね。
夕方の日没後の満潮から下げの時合いで起こるバチ抜け。
仕事や家庭の都合上、その時合には行けないわけです。
そんな私がこの時期攻略できるパターンは、東京湾奥の春のベイトパターンの一つである「アミパターン」。
先日、湾奥河川でアミパターンの攻略をしてきたのでその釣行について書いて行こうと思います。
◆アミパターンとは
東京湾奥では主に12月~6月頃の冬から春にかけて起こるアミパターン。

水面を照らすと画像の様にアミがふわーッと湧いてくる。
産卵を終えたシーバスが、流れてくるアミを捕食するというのがこのパターンだ。
基本的に釣りやすいのは河川明暗。
プランクトンなので、明かりに集まりやすい。
遊泳力がないため、流れがヨレている所、潮目も狙うべきポイントでもある。
1㎝程度のアミ個体をイミテートするのは現在あるハードプラグでは不可能。
そのため、ルアーを流れになじませて、アミの塊が流れているような状況を作り出すことが、このパターンでのポイントと言える。
バチパターンとは異なり、潮の動きにさほど左右されず時間にシビアに動かなくても良いというのは家庭や仕事の都合でバチの時合いに間に合わないアングラーにすれば上れしいパターン。
◆狙うは上げ
この日は河川河口域にエントリー。
海水と淡水が混じるような状況のポイントはアミが湧きやすい。
エントリーした時間は下げ止まり1時間前。

北風に押され下げの流れが効いている状況で釣行開始となった。
下げ残りにアミがたまりそうな場所や流れてきそうなポイントを打つも無反応。
暖かい海水と共に、シーバスが入ってくる、アミが浮きはじめることを狙って上げが効きはじめるのを待つ。
下げ止まりから、徐々にウェーダーに伝わる締め付けが強くなり、上げが効いてきているのが伝わる。
流れもゆるく反転が始まる。
狙い通り、先ほどまでボトムにいたアミが中層から表層に姿を現し始めた。
再び集中してキャストを開始。
◆アミパターンでランカー確保
上げが効きはじめて、流れが反転。
徐々に足元を通過するアミの量が増える。
ima HONY TRAP 95S KARUTORAをアップにキャストし、流れに任せ、ラインスラッグを回収する程度の巻きスピードで回収してくる。
なるべくふわーッと流れる様に。
その途中、急にヌンッとテンションがかかる。
しっかりとアワセを入れると、ゆっくり首を振っているような感覚。
これ、シーバスだとしたらデカい。
タックルはAPIA Foojin'RS DESIRE95MHにSHIMANO STELLA4000MHGの組み合わせ。
ドラグがじりじり出され、MHのロッドがしっかり曲がり、重量感が乗る。
ゆっくりファイトし、無事ランディング。

アフターで細いが85㎝のランカーをキャッチ。
新しいタックルでの初ヒット、今年1本目のシーバスはランカーで幕を開けた。
その後も、反応は続き。
昨日は娘の1/2Birthday♪

ついこの前生まれたばかりなような気がしていましたが、もう半年が経過していました。
女の子と男の子の成長ってやっぱり違うんですね。
6か月を迎える前に。

ふと横を見るとつかまり立ちしてました。(笑)
これからも、子供2人とも元気に過ごしてほしいです。

東京湾奥河川では、バチ抜けが始まりましたね。
夕方の日没後の満潮から下げの時合いで起こるバチ抜け。
仕事や家庭の都合上、その時合には行けないわけです。
そんな私がこの時期攻略できるパターンは、東京湾奥の春のベイトパターンの一つである「アミパターン」。
先日、湾奥河川でアミパターンの攻略をしてきたのでその釣行について書いて行こうと思います。
◆アミパターンとは
東京湾奥では主に12月~6月頃の冬から春にかけて起こるアミパターン。

水面を照らすと画像の様にアミがふわーッと湧いてくる。
産卵を終えたシーバスが、流れてくるアミを捕食するというのがこのパターンだ。
基本的に釣りやすいのは河川明暗。
プランクトンなので、明かりに集まりやすい。
遊泳力がないため、流れがヨレている所、潮目も狙うべきポイントでもある。
1㎝程度のアミ個体をイミテートするのは現在あるハードプラグでは不可能。
そのため、ルアーを流れになじませて、アミの塊が流れているような状況を作り出すことが、このパターンでのポイントと言える。
バチパターンとは異なり、潮の動きにさほど左右されず時間にシビアに動かなくても良いというのは家庭や仕事の都合でバチの時合いに間に合わないアングラーにすれば上れしいパターン。
◆狙うは上げ
この日は河川河口域にエントリー。
海水と淡水が混じるような状況のポイントはアミが湧きやすい。
エントリーした時間は下げ止まり1時間前。

北風に押され下げの流れが効いている状況で釣行開始となった。
下げ残りにアミがたまりそうな場所や流れてきそうなポイントを打つも無反応。
暖かい海水と共に、シーバスが入ってくる、アミが浮きはじめることを狙って上げが効きはじめるのを待つ。
下げ止まりから、徐々にウェーダーに伝わる締め付けが強くなり、上げが効いてきているのが伝わる。
流れもゆるく反転が始まる。
狙い通り、先ほどまでボトムにいたアミが中層から表層に姿を現し始めた。
再び集中してキャストを開始。
◆アミパターンでランカー確保
上げが効きはじめて、流れが反転。
徐々に足元を通過するアミの量が増える。
ima HONY TRAP 95S KARUTORAをアップにキャストし、流れに任せ、ラインスラッグを回収する程度の巻きスピードで回収してくる。
なるべくふわーッと流れる様に。
その途中、急にヌンッとテンションがかかる。
しっかりとアワセを入れると、ゆっくり首を振っているような感覚。
これ、シーバスだとしたらデカい。
タックルはAPIA Foojin'RS DESIRE95MHにSHIMANO STELLA4000MHGの組み合わせ。
ドラグがじりじり出され、MHのロッドがしっかり曲がり、重量感が乗る。
ゆっくりファイトし、無事ランディング。

アフターで細いが85㎝のランカーをキャッチ。
新しいタックルでの初ヒット、今年1本目のシーバスはランカーで幕を開けた。
その後も、反応は続き。
楽しい時間を過ごすことができた。
◆最後に
この時期の上げ潮は暖かい海の水が入ってくるため、ベイトも入ってくるチャンス。
気温は低くても、HOTな釣果をゲットできちゃうチャンスでもありますよ!!
まだまだアミパターンは続くので、皆さんも是非試してみてください♪
それでは!!
◆最後に
この時期の上げ潮は暖かい海の水が入ってくるため、ベイトも入ってくるチャンス。
気温は低くても、HOTな釣果をゲットできちゃうチャンスでもありますよ!!
まだまだアミパターンは続くので、皆さんも是非試してみてください♪
それでは!!
◆SNS◆
- 2023年1月26日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 20 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント