プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:109
- 総アクセス数:608614
QRコード
▼ こんなに釣れるんですか!?
- ジャンル:日記/一般
- (fimoモニター, LEGARE FIELD STAFF, fimoプライヤー, UNIFORCE100F, LEGARE, シーバス, Glory Fishing, fimoフック, 東京湾, fimoリーシュコード)
どうも!!山﨑です!!
先日からの寒波で、湾奥のシーバスは少し渋くなっているんではないでしょうか?
河川のアミパターンやバチパターンで釣れていたポイントも「あれ、渋くなったな」と思うところがあるのではないかと思います。
そんな中、秋のハイシーズンよりも爆釣できちゃいました・・・。
いつも、SNSで見ていて、毎度驚くべき釣果を叩き出しているGlory Fishingさんに初めて乗船!!
いやあ・・・。
厳寒期とは思えない釣果に私は驚きでした。(笑)
今日はそんな釣行について書いて行こうと思います。
◆おら、ワクワクすっぞ
人気のGloryさん。
世良船長のガイドで、毎度驚きべき釣果を叩き出しており「いつかは乗りたいな~」と思っていた。
昨年12月。
ふと仲間のたいぎくんから「1月29日って休み?」と連絡が入り、なんだろうと思っていると。
「Gloryに乗ろう」
とのお誘いが!!
しかも勤務はばっちり休み♪
即答で「行く!!」と返事をしました。
2年前に予約していたそうで、本当にありがとう!!
当日たいぎくんにお迎えに来てもらい、ワクワクしながら現地へ向かった。
◆寒波による水温低下も
この前日、前々日は爆風。
そして寒波。
水温低下により、渋くなっているかもしれないと世良船長が話していた。
が!!
その状況に合わせてポイントを選択していただいて。

ダブルヒット!!

トリプルヒット!!
た、楽しすぎます!!
◆バックバク
LEGAREルアーでも!!

UNIFORCE130F プロト

UNIFORCE100F ゴルキャン
アクションはしっかり出してアピールするとピックアップ時に水面を割るようなバイトも!!
たいぎくんも

同じくフィールドスタッフの井上さんも

バックバクの展開となり、最終的には。

船内90本を超え、100本に迫る釣果となった。
◆最後に
この日の釣果は、世良船長がシーバスの動きを考慮してポイント選択をしっかり考えていたおかげ。
日々の状況に合わせて、乗船したアングラーにシーバスがいるポイントを案内して、あの釣果を出していることを考えると、本当にすごい。
そして、イケメンなんですもん。

さらにすごいのは「オカッパリにフィードバックできるような釣行」になること。
あ~、楽しかった。
で、終わらず自分がオカッパリやウェーディングに行ったときにしっかり役立つというのはすごい。
ルアーが水になじんでいる感覚、ファイトの仕方など本当に勉強になることばかり。
そして、数が釣れるからこそファイトの練習にもなる。
すごいとは思っていましたが、本当にすごい方でした!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
先日からの寒波で、湾奥のシーバスは少し渋くなっているんではないでしょうか?
河川のアミパターンやバチパターンで釣れていたポイントも「あれ、渋くなったな」と思うところがあるのではないかと思います。
そんな中、秋のハイシーズンよりも爆釣できちゃいました・・・。
いつも、SNSで見ていて、毎度驚くべき釣果を叩き出しているGlory Fishingさんに初めて乗船!!
いやあ・・・。
厳寒期とは思えない釣果に私は驚きでした。(笑)
今日はそんな釣行について書いて行こうと思います。
◆おら、ワクワクすっぞ
人気のGloryさん。
世良船長のガイドで、毎度驚きべき釣果を叩き出しており「いつかは乗りたいな~」と思っていた。
昨年12月。
ふと仲間のたいぎくんから「1月29日って休み?」と連絡が入り、なんだろうと思っていると。
「Gloryに乗ろう」
とのお誘いが!!
しかも勤務はばっちり休み♪
即答で「行く!!」と返事をしました。
2年前に予約していたそうで、本当にありがとう!!
当日たいぎくんにお迎えに来てもらい、ワクワクしながら現地へ向かった。
◆寒波による水温低下も
この前日、前々日は爆風。
そして寒波。
水温低下により、渋くなっているかもしれないと世良船長が話していた。
が!!
その状況に合わせてポイントを選択していただいて。

ダブルヒット!!

トリプルヒット!!
た、楽しすぎます!!
◆バックバク
LEGAREルアーでも!!

UNIFORCE130F プロト

UNIFORCE100F ゴルキャン
アクションはしっかり出してアピールするとピックアップ時に水面を割るようなバイトも!!
たいぎくんも

同じくフィールドスタッフの井上さんも

バックバクの展開となり、最終的には。

船内90本を超え、100本に迫る釣果となった。
◆最後に
この日の釣果は、世良船長がシーバスの動きを考慮してポイント選択をしっかり考えていたおかげ。
日々の状況に合わせて、乗船したアングラーにシーバスがいるポイントを案内して、あの釣果を出していることを考えると、本当にすごい。
そして、イケメンなんですもん。

さらにすごいのは「オカッパリにフィードバックできるような釣行」になること。
あ~、楽しかった。
で、終わらず自分がオカッパリやウェーディングに行ったときにしっかり役立つというのはすごい。
ルアーが水になじんでいる感覚、ファイトの仕方など本当に勉強になることばかり。
そして、数が釣れるからこそファイトの練習にもなる。
すごいとは思っていましたが、本当にすごい方でした!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
- 2023年2月1日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント