プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:567354
QRコード
▼ アジ釣行の嬉しいゲスト♪
みなさん、こんにちは!!
最近、職場の科が3科になり忙しい・・・。
元々介助量の多い科ではあったが、さらに増えて・・・。
そして、治療も疾患も増えて・・・。
勉強、フォローしている後輩の勉強チェック、釣り、ブログ、家庭。
慌ただしい日々を過ごしております。(汗)
だるいなあ~って思うこともありますが、仕事も趣味も好きでやっていることなのでへっちゃら!!
(と、言い聞かせているのかも!?笑)
体調を崩さない様にと、感染予防はしっかりしていこう!!
昨日は爆風の日のアジングについて書かせていただきました。
その日は釣れはしましたが、数が取れていない日。
そうなると数が釣りたくなっちゃいますよね~(笑)
ということで、先日再度アジング釣行へ行ってきました♪
◆風は吹いてはいたが
どうしても数が釣りたくなり、再度アジングへ。
爆風ほどまではいかないが、多少やりにくい程度に風が吹いている。
昨日のブログの中で書いているセッティングを活かしたこと、風裏に入れたことで、そこまでのやりにくさは感じない釣行だった。
いつも通り、THIRTY34FOUR Streamhead+キメラベイトの組み合わせで開始。
◆アジのレンジを把握する
開始1投目で。
ココンッ!!
乗らず!!(笑)
アジがいるレンジがどの程度までか知っておきたかったため、アタリは一度無視して表層からボトムまでをカウントダウンして落としていく。
ボトムまでは1.5gのジグヘッドで35カウント。
今はカウント5~10でアタリがある。
水面下から中層まで行かないくらいでアジが群れている様子。
なぜ把握していたかというと、アタらなくなった場合にどの辺の層に移動しているのかを把握したかった、というのが理由です。
今回はコンスタントに釣っていきたかったため、アジが移動したところを掴んで釣りをして行くための準備を1~3投で確認した。
◆さあ、釣るぞ!!
確認を終えて、さあ釣ろう♪
キャストして、フリーフォールでカウントしていく。
1,2,3,4,5・・・
コンッ!!
釣-----れたッ♪
上あごにしっかりフッキングしているため、バレない!!
Streamheadはオープンゲイブのため、吸い込みの後のフッキング率が高い♪
そこもこのジグヘッドを愛用するようになった理由の一つなんですよ。
その後も。
1,2,3,4,5,6・・・。
コンッ!!
楽しい楽しい~♪
メインはシーバスですが、ライトゲームも大好きです!
その後は数釣りを楽しんで、食べる分が確保できたため、他のポイントを見て回ることに。
◆予想外に良いサイズだった!?
3か所目のポイント。
街灯の明暗の境目にシーバスとチヌがふらふらしているのが見える。
いつもなら。
「やった~!!!!!」
となるところだが、アジングタックルのため。
「頼むから食うなよ~」
と思っていた(笑)
獲れないことはないが、やり取りが大変なので・・・。(笑)
そんなことを思いながらカウントしていると、ボトムでコツコツアタリが出る。
キメラベイトでは少しファットかなと思い、プランクトンに変更。
ボトムまで落として、その周辺をフワフワさせると・・・。
ゴンッ!!
明らかにアジではないアタリがでる。
中々引く・・・。
セイゴかけたかな~と思っていると。
ナイスサイズのメバル♪
これはこれで嬉しい1尾!!
◆まとめ
今回は数も釣れたし、メバルも出てくれて大満足の釣果でした♪
感謝の気持ちを込めて、メバルはリリース。
アジは生姜醤油で漬けにして、青ネギと七味をかけて漬け丼に♪
※写真は以前の物です。
このアジの漬けがまたおいしいんですよ~!!
とりあえず、この回の釣行目的は果たせたかなといった感じでした!!
まだまだこれからアジのシーズンなので楽しみです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆使用タックル◆
ROD:APIA GRANDAGE LITE61
REEL:SHIMANO SoareBB2000SSHG
LINE:YGK AMBERCORD SG DPET 2lb(0.4号)
LEADER:THIRTY34FOUR JointLine0.8号
◆SNS◆
- 2021年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント