プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:568097
QRコード
▼ 投げれなきゃ意味がねえ。
みなさん、こんにちは。
いやあ~・・・。
暑いッ!!!!
毎年のことですが、暑すぎますよね~。(笑)
このままで7月8月はどうなることだろうか・・・。
暑いのが苦手な私にとっては地獄の日々。
まあ、それでも釣りは話は別ですけど♪(笑)
みなさん、熱中症・脱水症には十分注意してくださいね。
昨年書かせていただいたブログを載せておきます。
【暑い時期には気を付けよう!熱中症と予防方法】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbc48cw5v
【看護師が考える脱水予防】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbjeajdnh
今日は、ビッグベイトタックルが届いてからの練習の様子を書いて行きたいと思います!!
◆投げれなきゃ釣れない
先日、安田さんとのLINEのやり取りで。
「釣れるために一番大事な事ってなんだと思う?」
と聴かれて。
「知ること(ベイトや地形、ルアーの動きなどなど)」
と答えた私ですが、その返答に対して。
「投げること(キャストする)だよ」
と言っていただいた。
確かに、ルアーフィッシングにおいてはキャストができないと釣り自体が成立しない。
ベイトリールを使ったことがない自分。
とりあえず、キャストができなければ釣りもできない。
届いた日から、ビッグベイトタックル1本を積んで殆ど毎日のようにキャスト練習に励んでいます。

◆やってみないとわからないね
ベイトリールのイメージは「バックラッシュしてしまう」。
慣れていない私は、なおのことだろうなあ。
そんな考えで使ってみました。
が。
「あれ?意外とバックラッシュしない?」
フルキャストができていないということもありますが、思ったよりバックラッシュもせず、飛距離も、30m~40mは安定して出せるようになりました。
やっぱり。
「やってみないことにはわからない」
これはこうだからやらない、なんて食わず嫌いみたいなことはやっぱり良くない。
使ってみたらどちらのメリットだってあるし、デメリットをカバーしていけるかもしれない。
って感じで調子に乗ると。

あはは・・・。(笑)
それでも、思ったよりはバックラッシュしていませんよ♪
まだまだ、練習頑張りますよ!!
◆練習の仕方
私はシフト制のため、土日休みの仲間たちとは釣行時間が合わないことも多い。
デイゲームとなると尚更。
近くでアドバイスをもらいたいところだが、好きな時間に釣りに出れるわけでもない。
そんな時は。

こんな構図で動画をとって仲間に見てもらったり、Youtubeでキャスト動画と比較します。
上手くキャストできたなと思ったときは、イメージをしっかり復習するし、バックラッシュしたときも覚えておく。
上手くいった時ばかりだと、こう投げたらバックラッシュするというのがわからないんじゃないかと自分は考えている。
そうならない様にどうキャストをするかを練習しています。
サイドキャスト、ピッチングも練習中!!
センスある・なしなんて知らないけど、とりあえず努力!!
◆まとめ
自分が思っていたよりベイトリールは、バックラッシュしなかった。
仲間でベイトタックルを持っている人からも、昔よりは良くなってるからと言われていたが、今まで中々手を出さなかった。
何事もやってみないとわかりませんね!!
初めてのことで上手くは行きません。(笑)
ただ、自分ができないことができる様になるのはやっぱり楽しい。
まだまだドヘタクソですけど、頑張りたいと思います!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
いやあ~・・・。
暑いッ!!!!
毎年のことですが、暑すぎますよね~。(笑)
このままで7月8月はどうなることだろうか・・・。
暑いのが苦手な私にとっては地獄の日々。
まあ、それでも釣りは話は別ですけど♪(笑)
みなさん、熱中症・脱水症には十分注意してくださいね。
昨年書かせていただいたブログを載せておきます。
【暑い時期には気を付けよう!熱中症と予防方法】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbc48cw5v
【看護師が考える脱水予防】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbjeajdnh
今日は、ビッグベイトタックルが届いてからの練習の様子を書いて行きたいと思います!!
◆投げれなきゃ釣れない
先日、安田さんとのLINEのやり取りで。
「釣れるために一番大事な事ってなんだと思う?」
と聴かれて。
「知ること(ベイトや地形、ルアーの動きなどなど)」
と答えた私ですが、その返答に対して。
「投げること(キャストする)だよ」
と言っていただいた。
確かに、ルアーフィッシングにおいてはキャストができないと釣り自体が成立しない。
ベイトリールを使ったことがない自分。
とりあえず、キャストができなければ釣りもできない。
届いた日から、ビッグベイトタックル1本を積んで殆ど毎日のようにキャスト練習に励んでいます。

◆やってみないとわからないね
ベイトリールのイメージは「バックラッシュしてしまう」。
慣れていない私は、なおのことだろうなあ。
そんな考えで使ってみました。
が。
「あれ?意外とバックラッシュしない?」
フルキャストができていないということもありますが、思ったよりバックラッシュもせず、飛距離も、30m~40mは安定して出せるようになりました。
やっぱり。
「やってみないことにはわからない」
これはこうだからやらない、なんて食わず嫌いみたいなことはやっぱり良くない。
使ってみたらどちらのメリットだってあるし、デメリットをカバーしていけるかもしれない。
って感じで調子に乗ると。

あはは・・・。(笑)
それでも、思ったよりはバックラッシュしていませんよ♪
まだまだ、練習頑張りますよ!!
◆練習の仕方
私はシフト制のため、土日休みの仲間たちとは釣行時間が合わないことも多い。
デイゲームとなると尚更。
近くでアドバイスをもらいたいところだが、好きな時間に釣りに出れるわけでもない。
そんな時は。

こんな構図で動画をとって仲間に見てもらったり、Youtubeでキャスト動画と比較します。
上手くキャストできたなと思ったときは、イメージをしっかり復習するし、バックラッシュしたときも覚えておく。
上手くいった時ばかりだと、こう投げたらバックラッシュするというのがわからないんじゃないかと自分は考えている。
そうならない様にどうキャストをするかを練習しています。
サイドキャスト、ピッチングも練習中!!
センスある・なしなんて知らないけど、とりあえず努力!!
◆まとめ
自分が思っていたよりベイトリールは、バックラッシュしなかった。
仲間でベイトタックルを持っている人からも、昔よりは良くなってるからと言われていたが、今まで中々手を出さなかった。
何事もやってみないとわかりませんね!!
初めてのことで上手くは行きません。(笑)
ただ、自分ができないことができる様になるのはやっぱり楽しい。
まだまだドヘタクソですけど、頑張りたいと思います!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2021年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント