プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:696
- 総アクセス数:586933
QRコード
▼ 狙ってみると面白い。
どうも!!山﨑です。
山﨑家に新たな家族が♪
辛そうだったつわりの時期も落ち着き、安定期へ。
と、言うことで先日は水天宮へ安産のお参りに。

無事に生まれてきてくれることを待ってます。
コロナ禍で付き添いができず、エコーを直に見ることができずちょっと悲しいパパです。
そして、中々お出かけできていないので、ついでにソラマチへ♪

息子はいっぱい遊んで喜んでくれました!!
そのお出かけの前日、しょうへいさんが釣りに行くとのことで同行することに。
若潮で、エントリーは24時近く。
上げ5分を過ぎたあたりからの釣行となった。

ポイントに到着すると、アングラーは少ない。
若潮や小潮は以前は苦手な潮周りだったが、最近は人も少ないこともあり意外と好きです。
とりあえず、表層から探るも、シーバスの反応はない。
ならばと思い、チヌを狙ってみることにした。
imaさんのロケットベイト95をフルキャストして蠣瀬周りを丁寧に浮かせすぎない様にスローにアプローチしていくと。

ナイスサイズのチヌ♪

今年2枚目の年なしで54㎝でした!!
同じパターンでもう一枚追加し、ルアーをLONGINさんのLEVINへ変更。
遠投し、蠣瀬周りをふわ~っとさせるイメージで巻いてくると。

こちらも良いサイズ♪
そして、もう一枚。

サイズも40~50㎝で引きが楽しい!!
最後にまたロケットベイトで。

計4枚で釣行を終了した。
2時間程度の釣行時間だが、しっかり楽しめました♪
いつもはバイブレーションで狙うチヌですが、シンペンやミノーで狙うのも面白いですよ♪。
バイブレーションでは根掛かり多発してしまうようなポイントでも、シンペンやミノーでボトムより少し上を引いてくる感じで根掛かり回避しながら釣りもできちゃいます!!
攻めすぎると根掛かりますけどね・・・。(笑)
では、今日はこの辺で!!
次回からは『Fimoランディングシャフト』について紹介・インプレを書いて行こうと思いますのでよろしくお願いします(^^)/
最後までよんでいただき、ありがとうございました!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
山﨑家に新たな家族が♪
辛そうだったつわりの時期も落ち着き、安定期へ。
と、言うことで先日は水天宮へ安産のお参りに。

無事に生まれてきてくれることを待ってます。
コロナ禍で付き添いができず、エコーを直に見ることができずちょっと悲しいパパです。
そして、中々お出かけできていないので、ついでにソラマチへ♪

息子はいっぱい遊んで喜んでくれました!!
そのお出かけの前日、しょうへいさんが釣りに行くとのことで同行することに。
若潮で、エントリーは24時近く。
上げ5分を過ぎたあたりからの釣行となった。

ポイントに到着すると、アングラーは少ない。
若潮や小潮は以前は苦手な潮周りだったが、最近は人も少ないこともあり意外と好きです。
とりあえず、表層から探るも、シーバスの反応はない。
ならばと思い、チヌを狙ってみることにした。
imaさんのロケットベイト95をフルキャストして蠣瀬周りを丁寧に浮かせすぎない様にスローにアプローチしていくと。

ナイスサイズのチヌ♪

今年2枚目の年なしで54㎝でした!!
同じパターンでもう一枚追加し、ルアーをLONGINさんのLEVINへ変更。
遠投し、蠣瀬周りをふわ~っとさせるイメージで巻いてくると。

こちらも良いサイズ♪
そして、もう一枚。

サイズも40~50㎝で引きが楽しい!!
最後にまたロケットベイトで。

計4枚で釣行を終了した。
2時間程度の釣行時間だが、しっかり楽しめました♪
いつもはバイブレーションで狙うチヌですが、シンペンやミノーで狙うのも面白いですよ♪。
バイブレーションでは根掛かり多発してしまうようなポイントでも、シンペンやミノーでボトムより少し上を引いてくる感じで根掛かり回避しながら釣りもできちゃいます!!
攻めすぎると根掛かりますけどね・・・。(笑)
では、今日はこの辺で!!
次回からは『Fimoランディングシャフト』について紹介・インプレを書いて行こうと思いますのでよろしくお願いします(^^)/
最後までよんでいただき、ありがとうございました!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2022年2月28日
- コメント(1)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 13 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント