プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:442
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:565451

QRコード

強風でも風裏で楽しませてくれたAngler's Staff

どうも!!山﨑です!!



最近仕事が中々しんどくなってます~・・・。

日常生活に介助を要する患者さんが多いことは科的にはしょうがないことで、私自身、この科が好きで仕事をしている訳ですが。

さすがにほとんどの方が全介助だと体もキツイ。(笑)


看護師は7対1看護10対1看護

要するに7人の患者に1人の看護師10人の患者に1人の看護師の割合でシフトが組まれています。

うちの病院は7対1の割合。

ただ、同じ7対1でも、重症と全介助が7人対1軽介助が7人対1では雲泥の差があるわけで・・・。


人数ではなく、重症度や必要度(日常生活にかかる介助度)で判断できるようにならないものかと日々考えさせられます。


その分、介助度が高い科は残業も増えますから、人件費的に考えても、そういう動きにした方が良いと思うんですが、中々変わらない現状。

どうにかならないものかなあ~。

そうすればもっと患者さんとかかわる時間が持てるのに。



なんて、ボヤキでした。(泣)



先日は、Angler's Staffさんへボートアジング!!

の、予定が爆風・・・。(笑)

もしかしたら中止になるかもなあ、と思っていると、高橋船長から。

「風が強いので、メバル・シーバスを風裏でやるのはどうですか?」

と提案が!!

ボートメバルもやりたかったし、嬉しく思い、その内容で釣行することに。


爆風でも、ポイントを考えて船を出してくれる船長には本当に感謝です。



そして出船し、まずはシーバスを狙うことに。


始めのポイントはシーバスはいるが、反応がなく、移動。

2か所目に到着し、キャストしていると。

あそこボイルしてますよ!!

と船長。


そこでキャストすると。

izvfbv6wyuvm5tnaa442_270_480-b524576e.jpg

潤さんLEGARE UNIFORCE100Fでヒット♪。

そこから。

yp7pi4j8bj3mr6pwjy9v_480_270-cf1e5b95.jpg

BlueBlue SNECON90S Fimoオリカラ「リアルキッス」

ehdotk27bnk7vjuw5s8g_480_270-3521a5e7.jpg

BlueBlue Shalldas14 

連発!!


1投3バイトくらいある。(笑)


イワシが大量におり、それについている。

「イワシの群れと群れの間にシーバスがいて、シーバスが追われているように見えるくらい」

と船長が言っていて、本当にイワシが沢山いた様子♪

ここからトップでも釣っていたが、釣れる数が多すぎて写真を撮ることを忘れる私

c5wgghwkyn5oev3xt7h9_360_480-2420999f.jpg

そして、そんな私を撮る高橋船長。(笑)


こうやってたくさん釣れるときに、いろんなルアーアクションを試してみて、反応があるかどうかを探して勉強しておくことって大事。

1投でかなりのバイト数もチェイスもある状況で、合わないと全くバイトがないことも

これはかなり勉強になった。


そして、次はメバルへ♪

ストラクチャーの際に落として、明暗の境目をスローに引いてくると。

zrnjisxwoxypbtrm27o8_480_360-3e1d1c9c.jpg

25㎝程のメバル!!


これは嬉しい♪

同じ感じで。

gpwu73oujsmvc3xgmguc_480_270-211dd859.jpg

nncrot5j67d65fpve47j_480_270-e9071070.jpg

いや~、楽しすぎるよ!!


メバルのこの縞模様が何とも言えない美しさ。

h3x84f6g3wzjwkh6xjo7_480_270-b55eab39.jpg

釣りながら、魚体をみて惚れ惚れしちゃいました♪


こちらも数釣りを堪能させていただけた!!



風裏では、12mほどの強風が吹いていたにもかかわらず、その風を微塵も感じさせないようなポイント選択、その中でもこれだけ楽しませてくれた高橋船長には本当に感謝でした♪



では、夜勤なのでこの辺で。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!




◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】

 

コメントを見る