プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:588713
QRコード
▼ 山ちゃんチューンで丸見えバイト!?
どうも!!山﨑です!!
昨日fimoニュースに載せていただいたブログ。
【チューニングできる面白さ】
→ https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbugcap7m
ジョインテッドクロー178Fを自身でチューニングしたという内容でした♪

普通の釣りもしながら、何とか自身でチューニングした『山ちゃんチューン』でシーバスを釣りたい!!
というわけで、釣行へ。
この日は中潮で、結構潮の動きが大きい日。
本当は潮の動きがあまりない日に小場所を回りたかったんですが・・・。
そんな都合よくも行かず。
いつもの釣行の帰りや、途中で寄ってビッグベイトで出そうなところを探していた。
潮位は限られるが、絶対1本出る場所を見つけていたのでそのポイントへ車を走らせる。
ポイントに到着し、勝負は2投目までだと思い、チューニングしたジョインテッドクロー178Fを装着し、アンダーキャストで着水音をある程度消しながらキャスト。
速い動きで、バシバシ動かして、ビタッと止めると。
下から突き上げる様にシーバスが出て、ジョイクロを銜えこむ!!
大興奮!!!!!
そこを見てからしっかりアワセを入れる!!
ドキドキする心を抑えながら丁寧にファイトをして、ランディング♪

自身でチューニングしたルアーに、丸見えバイトで出たシーバスは格別~!!
ヒラ!?と勘違いする程の体高もあり、しっかりベイトを食べていたパワフルな魚。
写真はささっと撮り、感謝をこめて元気なうちにリリースした。
チューニングは失敗すると怖い部分はあるが、自分で試行錯誤して調整し、釣れた時の嬉しさは格別ですね!!
板錘を貼ってチューニングするのは削らなくてもできるので、是非お試しあれ♪
今日は短めにこの辺で!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
昨日fimoニュースに載せていただいたブログ。
【チューニングできる面白さ】
→ https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbugcap7m
ジョインテッドクロー178Fを自身でチューニングしたという内容でした♪

普通の釣りもしながら、何とか自身でチューニングした『山ちゃんチューン』でシーバスを釣りたい!!
というわけで、釣行へ。
この日は中潮で、結構潮の動きが大きい日。
本当は潮の動きがあまりない日に小場所を回りたかったんですが・・・。
そんな都合よくも行かず。
いつもの釣行の帰りや、途中で寄ってビッグベイトで出そうなところを探していた。
潮位は限られるが、絶対1本出る場所を見つけていたのでそのポイントへ車を走らせる。
ポイントに到着し、勝負は2投目までだと思い、チューニングしたジョインテッドクロー178Fを装着し、アンダーキャストで着水音をある程度消しながらキャスト。
速い動きで、バシバシ動かして、ビタッと止めると。
下から突き上げる様にシーバスが出て、ジョイクロを銜えこむ!!
大興奮!!!!!
そこを見てからしっかりアワセを入れる!!
ドキドキする心を抑えながら丁寧にファイトをして、ランディング♪

自身でチューニングしたルアーに、丸見えバイトで出たシーバスは格別~!!
ヒラ!?と勘違いする程の体高もあり、しっかりベイトを食べていたパワフルな魚。
写真はささっと撮り、感謝をこめて元気なうちにリリースした。
チューニングは失敗すると怖い部分はあるが、自分で試行錯誤して調整し、釣れた時の嬉しさは格別ですね!!
板錘を貼ってチューニングするのは削らなくてもできるので、是非お試しあれ♪
今日は短めにこの辺で!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2021年9月28日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント