プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:257
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:567300
QRコード
▼ ウェーディングじゃない釣りを
- ジャンル:日記/一般
- (REGALIA100, シーバス, 告知を含みます, 立つ鳥跡を濁さず, 東京湾, fimoプライヤー, LEGARE FIELD STAFF, fimoモニター, マナーを守ろう, fimoフック, LEGARE)
どうも!!山﨑です。
ここ何年かはウェーディングの釣りがメインになっている状況。
実際、ウェーディングは危険も伴うが、魚との距離が近い、リリースまでの流れが容易、蘇生し易い、水の中に浸かって釣りをする非日常感などの理由もあり、そんな釣りがメインになっていた。
もちろんオカッパリでの釣行もするが、自分の得意な釣りも相まって中々行かない。
でも、季節は秋。
大体のシーズナルパターンでこの辺にはこのベイトがいて、こんな釣りかなって想像の中で出来てはいるが、中々潮位と時間が合わずに行けないことが多い。
そんな中で、久しぶりにオカッパリ釣行で釣果を出したいなと思い釣行へ行くことに。
そんな始まりの今回の釣行。
◆釣行時間は上げ
この日の釣行は、中潮で干潮が65㎝の予報。

釣行できる時間は上げが始まって1時間というところ。
翌日の仕事を考えると、1時半には上がりたい。
下げ終わりから上げ始めの、河川河口域にベイトが入ってシーバスが回遊してくれることを願って河口域に狙いを絞り2か所をランガンすることにした。
◆どこも久しぶり
まずはじめに入ったのは、河口から5㎞上流側のポイント。
ベイトがピシャピシャと跳ねる様子がたまに見えるが、魚っ気がない気がする・・・。
明暗はやはりどこも人がいる様子なので、オープンエリアの標高から探りを入れ始める。
上げの流れが軽く効いている程度の流れ。
その中でベイトにルアーが触れる感触はない。
ここは下げのほうが釣り易そうだなと、文字通りランガン。
何mか歩いては撃ってを繰り返し、そのポイントを後にする。
時間的には次でラスト。
潮位的には、そのポイントで良い感じ。
手前にシャローがあり、しっかりとしたブレイクがあるポイント。
このポイントに入るのは半年以上振りかな?
狙い通りで行けば、ここに少量のベイトの群れが入りボトムで売れるはず。
そんな思いで、LEGARE REGALIA100を選択しキャストを開始した。
◆狙い通り
REGALIA100で自分の得意とするボトムドリフト。
今回の使い方は、流れを当ててドリフトというよりボトム付近を漂わせるような使い方。
上げの弱い流れに対してダウンクロスにキャストして、巻き数をカウントしながらブレイクに当たる巻速度を探す。
何投かして、ブレイクにぶつからないが、ブレイクの少し上を通せるくらいのレンジが通せる巻速度がわかった。
そろそろ釣れるか?
キャストして、わかっている地形変化を添うように、巻速度を調整して、できるだけスローにでもボトム付近は離さず。
そんな速度で巻いていると。
ドン!!
バイトが出る。
手前は浅いので、ドラグは出さず寄せてランディング。

大体の読み通りで釣れてくれた1本。
最高でした。
この後もセイゴ~フッコクラスを釣ってタイムアップ。
◆最後に
秋のハイシーズン。
釣行へ行くと下げで帰ってしまうアングラーが大半だが、上げでも場所や潮位時合いを考えて釣行すれば魚からの反応は得られる。
確かに下げは数も釣れるし、明暗のドリフトなど楽しい釣りも多いが、上げの潮位で自分でポイントを考えて釣った魚は違った喜びがある。
是非試してみてくださいね。
夜勤明けで、眠さが限界に達しようとしているのでそろそろ寝ます。
- 2023年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント