プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:503664

QRコード

新、重心移動システム。「MRD」とは?

皆さんこんにちは!

7月2日から、減量を始めている、山崎です。
効率は悪いかもしれませんが、パーソナルトレーナーなどではなく、自分で調べたり、人に聞いたりで、トレーニングを初めて、一年2年目に突入しています。

以前、減量した時に、カロリーを制限しすぎて「筋肉まで落としてしまった」ため、今回はゆっくり落としていこうと思ってます。

始めは2000Kcalから開始。
現在70kg~69kgの推移で大体3㎏減、といったところ。
とりあえずの目標は65kgを目指して頑張ります。

減量中の食事はこんな感じ(昨日の夕食)
zu6h3z9fxryfsiw6uyrj_361_480-6250f806.jpg

頑張りますよ~<`ヘ´>!!




昨年、imaから発売されたiBORN 118F
36g8o9nfv2hzudfnrh9t_480_361-47fa81e4.jpg

このルアーには、特徴的なシステムが新規搭載されています。

それは。

MRD!!
mstyojr3wyxyh5c8uifc_480_238-0ca3a003.jpg

今回は、「MRDって何なんだ?」というところに焦点を当てていく。



新重心移動システム MRD

■MRDってどんなシステムなの?

Magnetic Rebound Driving(マグネット リバウンド ドライビング)」

の頭文字からMRDと呼ばれているシステム。

重心移動式のルアーは、基本的にキャスト後、移動した重心をもとの位置に戻すことから初めて、そのあとにリーリングが始まります。
その、重心を戻す作業の中に「マグネットの反発を活かして戻してみる」という事から開発へ至ったそう。

要するに。

反発する力を利用して、ウェイトを強制的に元の位置に戻す。

という事。

リアにもマグネットが入っており、磁気の+、-の反発を活かしてウェイトをもとに戻しています
tdfoyw2xcyg4fkns7k6h_480_344-2f999251.jpg

■メリットは?
①動き出しが早い
MRDは、着水した時点でウェイトが元の位置に戻っているため、着水直後からのアクションが可能。
「遠くの流れをドリフトさせたい!」なんて時も、着水したら流すだけ♪

②着水音が違う
基本的に、移動重心のルアーはリアの方から落ちていきます。
その際の着水音が、「鳥が水中に飛び込む音」に似ているらしいのです。
ウェイトが戻っている状態で着水するため
ルアーの腹の部分から着水してくれる
着水音が魚が嫌わない音になりますね!

③飛距離がすごい
なんといっても飛距離がすごい。
ima channelでは「辺見哲也さん」がiBORN 118Fを使用している映像となっています。
元々辺見さんの、飛距離はえげつない(笑)
なのに、更にえげつなくなっている。
自身も、「あれ?キャストうまくなった?」と思うほど、飛距離を実感しています。

■辺見哲也プロデュース!iBORN 118F shallow INTRO MOVIE


以上、3つのメリットがあります。



以前のブログにも書いていますが。(下記URL参照)
https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbo3g3fme

飛距離出るということは、それだけ魚と出会う回数が増える

という事です。



現在リリースされている、「Jetty135S」にも、このシステムは搭載されています。
サーフで、この飛距離が出るのはうれしい限り。
更に!更にですよ?

あの、「Sasuke」にもMRDが搭載されるっていうじゃないですか!!

買います。(笑)

今後実釣で使用する機会があれば、再度インプレを書いていきますね♪

参考までに、Jetty135S、Sasukeの動画を貼っておきます。

■ima NEW PRODUCT Jetty135S INTRO MOVIE


■春の磯ヒラ、ラフゲーム。SPRING ROUGH GAME



最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

◆SNS◆
【Facebook】
【Twitter】

コメントを見る

山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ