プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:567575
QRコード
▼ これで釣りてえ!! そう思えたルアーは!?
皆さんこんにちは。
仕事が終わって帰宅し、軽くトレーニングして、ご飯を食べて
「あ、ブログ用の写真撮ろう♪」
って思ったら、デジカメの電池がない・・・
充電して後でとるかぁ。って思って充電器を見たら
「あれ?先っちょがねえ!!」
そういえば、小梅(うちのポメラニアンです)が、カジカジしてたような・・・
やられたかぁ・・・
という事で、今日はiphone11 PRO MAXで写真を撮ります。(泣)
去年くらいから?
SNSで安田ヒロキさんが、楽しそうな釣果を上げている。
それが、こちら。


これを見て「めっちゃ楽しそう!」って思わず口に出るほどうらやましかった・・・。
そのルアーは・・・
ELEMENTS(エレメンツ) Davinci190 SW

このルアーの見た目と、安田さんの楽しそうな釣果の投稿に魅せられて、投げれるロッドもないのに(笑)

購入しちゃいました!!
ちなみに、これはiphonのカメラで撮った写真です。(笑)
元々は、淡水で使う、バス用ルアーとして使われていたものみたいです。
そのDavinciがソルトようになったものが
Davinci190 SW
になります。
しかも、2017年にグッドデザイン賞を受賞しているルアー!
どおりで、見た目がカッコいいわけだ!
スペックとか知らなかったし、投げられないのに買っちまったよ!(笑)
ちなみに、スペックはというと。
Length:7.5inch(190mm)
Weight:2oz Class(56g)
Type:Floating
Hook:ST-46 #1
Ring:#4
Price:5500円
カラーは5色が発売されています。

以前ブログにも書きましたが、今では、安田さんがDavinciをキャストしていたロッド
APIA GRANDAGE STD 93MH
が手元にあります。
このロッドのインプレッションは以前のブログ参照!
URL貼っておきます!
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb8stuhyo
今年はこのルアーを使ってシーバスを上げたいと思います。
釣れた時は、インプレも含めてブログに上げていきたいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
仕事が終わって帰宅し、軽くトレーニングして、ご飯を食べて
「あ、ブログ用の写真撮ろう♪」
って思ったら、デジカメの電池がない・・・
充電して後でとるかぁ。って思って充電器を見たら
「あれ?先っちょがねえ!!」
そういえば、小梅(うちのポメラニアンです)が、カジカジしてたような・・・
やられたかぁ・・・
という事で、今日はiphone11 PRO MAXで写真を撮ります。(泣)
去年くらいから?
SNSで安田ヒロキさんが、楽しそうな釣果を上げている。
それが、こちら。


これを見て「めっちゃ楽しそう!」って思わず口に出るほどうらやましかった・・・。
そのルアーは・・・
ELEMENTS(エレメンツ) Davinci190 SW

このルアーの見た目と、安田さんの楽しそうな釣果の投稿に魅せられて、投げれるロッドもないのに(笑)

購入しちゃいました!!
ちなみに、これはiphonのカメラで撮った写真です。(笑)
元々は、淡水で使う、バス用ルアーとして使われていたものみたいです。
そのDavinciがソルトようになったものが
Davinci190 SW
になります。
しかも、2017年にグッドデザイン賞を受賞しているルアー!
どおりで、見た目がカッコいいわけだ!
スペックとか知らなかったし、投げられないのに買っちまったよ!(笑)
ちなみに、スペックはというと。
Length:7.5inch(190mm)
Weight:2oz Class(56g)
Type:Floating
Hook:ST-46 #1
Ring:#4
Price:5500円
カラーは5色が発売されています。

以前ブログにも書きましたが、今では、安田さんがDavinciをキャストしていたロッド
APIA GRANDAGE STD 93MH
が手元にあります。
このロッドのインプレッションは以前のブログ参照!
URL貼っておきます!
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnb8stuhyo
今年はこのルアーを使ってシーバスを上げたいと思います。
釣れた時は、インプレも含めてブログに上げていきたいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2020年7月16日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 22 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント