プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:567007

QRコード

ベストフィッシュ2022

どうも!!fimoフィールドモニターの山﨑です。



コロナウィルスに感染し、熱が下がり陰性確認も獲れていよいよ仕事に復帰というところですが、咳が中々収まりません。

元々小児ぜんそくが有ったり、上気道感染を良く起こすため気道系が弱いのでそもそも普通の風邪でも咳が長く続くことが多いので、今回はいつまで続くのか・・・。

早く収まってくれることを願います。



さて、本日はこちら。

 
pecg5kbv68dapivdwe9d_480_267-3673bfcf.jpg

fimoベストフィッシュ2022


魚種問わず、皆さんの今年の1本を投稿していただいて、抽選でプレゼントがもらえちゃう。

fimoブログ、フラログ、Twitter、Instagram#fimoベストフィッシュ2022で投稿していただければ!!

12月31日までが投稿期間となりますので、遅れないように投稿してくださいね♪



今年、私がベストフィッシュとしてあげたいのは。

この魚だぁ!!







5378nc2evo8iwojcbrsf_480_278-49202b8d.jpg






この魚、別にランカーでもないんです。

78㎝だったかな?


しっかり大きさも計測していません。

でも、私にはとても思い出に残る魚となりました。



なんでそんな1本が印象に残っているかというと。

私自身の人生初めてのロケで釣ることができた魚だからです!!


LEGAREのフィールドスタッフになったのが7月。

土屋きゅうりさんと同じタイミングで参加させていただいたんですが、すでにほかのスタッフは紹介動画が済んでいる方が殆ど。

6ッか月以内でロケをしなければならないとのことで、魚が出せるだろう秋のハイシーズンをなんとなく頭の中に描いていた。


メーカーのスタッフになったからには、釣果も何とかせねばという思いも有り、日々子供が寝てから出発し、睡眠時間を削って釣行をして。

秋が深まるにつれて徐々に魚の数が出る様になってきた。

ただ、サイズは・・・。(笑)


ロケをするならサイズも出したいと思っていた頃、さすがにこの時期は逃せないなとロケの日取りを決め。

プラ釣行をしながら、緊張の日々を過ごして。(笑)


いざ、ロケ当日。

人生初めてカメラを向けられて釣行するという事、その動画をたくさんの人が見てくれることを考えると、まあ緊張してまして。

妻に「釣れなかったらどうしよう」なんて不安をこぼしたりしてましたが「釣れなきゃ目立たないんだから釣ってこい」と背中を押してもらって出発しました。

細かいことは、ロケの後記としてLEGAREのブログで書こうかな?


そして、無事に1本とって、もう1本ほしいなといった感じに。

その時、ベイトが一気に増えて水面に生命感が増し増し!!


初めは表層を意識していましたが、ベイトの下にルアーを入れようとUNIFORCE100Fのゴルキャンに変更し、だるっとした流れをヨタヨタ引いてくるとドスッ!!

バレるな、バレるな・・・。

そんなことを考えながら、無事にランディング。




嬉しかったあ・・・。



本当に嬉しかった。





ランカーではないし、自己新記録でもない。

でも、忘れない魚になりました




そんなロケの全貌は。



こちらをご覧ください!!




これが私のベストフィッシュ2022。




最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!


皆さんも是非投稿してくださいね♪




 
◆SNS◆

コメントを見る