プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:567431
QRコード
▼ SNSの投稿を変えてみようかな。
- ジャンル:日記/一般
- (fimoモニター, LEGARE FIELD STAFF)
どうも、山﨑です。
現在fimoではこんなイベントを開催中。

『fimoベストフィッシュ2022』
・あの魚はしびれた
・釣りの楽しさを教えてくれた1本
・まさかの魚 etc...
魚種は問わず、なんでもありです!!
詳細はこちらから。
【fimo staff log】
→https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhd3awew2w
皆さんの今年思い出に残った魚を投稿しちゃってくださいね♪
抽選で10名様にプレゼントも有りますよ(^^)/
そんなところで、今日は釣りとは関係はないお話ですが、今後のSNSの使い方という物を少し考えてみようかなあ、ということを自分が考えていることを残す目的でもここに書いて行こうと思います。
◆私のSNSの投稿は
□Instagram

□Twitter

□Facebook

こんな感じ。
もちろんこれ以外も有りますが、一番投稿で多いのはこの感じ。
全部一緒でなんかなあ、と思います。
この投稿を見て、ブログを見てくださる方ももちろんいると思いますが(実際観覧数はSNSから飛んでくれる人が多い)。
「つまんなくない?」
ということ。
良く副業などの紹介で「ブログ更新しました!!」っていう投稿を見ると「なんだブログか~」ってなりません?
欲を言うと「なんだこれ面白そう!!」とか「これ見たい」という意欲を書きたてるようなSNSの使い方がしたい。
じゃあ、どんな使い方にしようかと・・・。
◆各SNSの特徴を自分なりに考える
現在使用しているSNSは上記で書いていた3つ。
投稿はTwitter→Instagram→Facebookの順で多い。
それぞれのSNSで特化している部分は必ずあるはず。
別にSNSの投稿やそういう事情に詳しい訳ではないが、素人の考えで。
Twitter:ひとことやつぶやくなど手軽に書ける内容のものが多い。手軽に投稿できるが文字数が少なく、なにを書きたいかを短くまとめなければならない。
Instagram:写真が主体でその写真を見て「おっ」となってから文章を見るもので、その下にくっついている文章はフルで表示されないため如何に目を引くものであるかということが重要となるだろう。
Facebook:ちょっとした日記のような記事投稿ができる。InstagramやTwitterと比較すると、こっちはちゃんと文を見てくれて写真は後付な印象。もちろん写真も適当なものではなだめで、スクロール中に目が止まるようなものがいい。
こんな特徴があるんじゃないかな。
と考えると、InstagramとFacebookに「ブログ更新しました」というものはいらない。
どちらかというと、投稿を見てもらうということを意識したものが良さそう。
Twitterは何気ない投稿や今の投稿でも良さそうだけど、もう少し写真をちゃんと撮らなければいけない。
◆じゃあどう使い分けるか
Twitterは今の使い方でブログの更新や直近の釣行写真を上げて。
Instagramはストーリーはブログ更新で良いが、投稿するものとしてはブログの縮小バージョンにして、プロフィールからブログに飛べることは描き、画像のに力を入れてみる。
Facebookは現在活用頻度が少ないが、何度かの釣行を小さいブログの様にまとめて投稿。
こんな感じの使い分けをしてみようかな。
◆最後に
なんでいきなりSNSのこと小難しく考えるかというと。
「せっかく投稿しているならちゃんと見てほしいな」ということが大きい。
ブログの投稿するのは記録用であったり、認知度を高めるためであったり、誰かが見て参考になるといいなと思うところもある。
誰かが見てくれる工夫をしてみようと思います。
TRY&ERRERでやってみよう♪
釣りとは全く関係ありませんでしたが、今日はこんなところで!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
Instagram
Twitter
Facebook
現在fimoではこんなイベントを開催中。

『fimoベストフィッシュ2022』
・あの魚はしびれた
・釣りの楽しさを教えてくれた1本
・まさかの魚 etc...
魚種は問わず、なんでもありです!!
詳細はこちらから。
【fimo staff log】
→https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhd3awew2w
皆さんの今年思い出に残った魚を投稿しちゃってくださいね♪
抽選で10名様にプレゼントも有りますよ(^^)/
そんなところで、今日は釣りとは関係はないお話ですが、今後のSNSの使い方という物を少し考えてみようかなあ、ということを自分が考えていることを残す目的でもここに書いて行こうと思います。
◆私のSNSの投稿は



こんな感じ。
もちろんこれ以外も有りますが、一番投稿で多いのはこの感じ。
全部一緒でなんかなあ、と思います。
この投稿を見て、ブログを見てくださる方ももちろんいると思いますが(実際観覧数はSNSから飛んでくれる人が多い)。
「つまんなくない?」
ということ。
良く副業などの紹介で「ブログ更新しました!!」っていう投稿を見ると「なんだブログか~」ってなりません?
欲を言うと「なんだこれ面白そう!!」とか「これ見たい」という意欲を書きたてるようなSNSの使い方がしたい。
じゃあ、どんな使い方にしようかと・・・。
◆各SNSの特徴を自分なりに考える
現在使用しているSNSは上記で書いていた3つ。
投稿はTwitter→Instagram→Facebookの順で多い。
それぞれのSNSで特化している部分は必ずあるはず。
別にSNSの投稿やそういう事情に詳しい訳ではないが、素人の考えで。
Twitter:ひとことやつぶやくなど手軽に書ける内容のものが多い。手軽に投稿できるが文字数が少なく、なにを書きたいかを短くまとめなければならない。
Instagram:写真が主体でその写真を見て「おっ」となってから文章を見るもので、その下にくっついている文章はフルで表示されないため如何に目を引くものであるかということが重要となるだろう。
Facebook:ちょっとした日記のような記事投稿ができる。InstagramやTwitterと比較すると、こっちはちゃんと文を見てくれて写真は後付な印象。もちろん写真も適当なものではなだめで、スクロール中に目が止まるようなものがいい。
こんな特徴があるんじゃないかな。
と考えると、InstagramとFacebookに「ブログ更新しました」というものはいらない。
どちらかというと、投稿を見てもらうということを意識したものが良さそう。
Twitterは何気ない投稿や今の投稿でも良さそうだけど、もう少し写真をちゃんと撮らなければいけない。
◆じゃあどう使い分けるか
Twitterは今の使い方でブログの更新や直近の釣行写真を上げて。
Instagramはストーリーはブログ更新で良いが、投稿するものとしてはブログの縮小バージョンにして、プロフィールからブログに飛べることは描き、画像のに力を入れてみる。
Facebookは現在活用頻度が少ないが、何度かの釣行を小さいブログの様にまとめて投稿。
こんな感じの使い分けをしてみようかな。
◆最後に
なんでいきなりSNSのこと小難しく考えるかというと。
「せっかく投稿しているならちゃんと見てほしいな」ということが大きい。
ブログの投稿するのは記録用であったり、認知度を高めるためであったり、誰かが見て参考になるといいなと思うところもある。
誰かが見てくれる工夫をしてみようと思います。
TRY&ERRERでやってみよう♪
釣りとは全く関係ありませんでしたが、今日はこんなところで!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
- 2022年12月21日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 7 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント