プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:160
  • 昨日のアクセス:344
  • 総アクセス数:3892341

QRコード

スダカウンター 4

昨夜
車から降りてドアを閉めたと思ったら直ぐに鼻の頭にピトッて何か冷たい。
おや?と闇夜を見上げるとアウルイエローのレンズに雨粒が降り落ちてきた。
防水カメラが壊れたから修理に出してるから相方から釣り場への持ち出しを禁止されてる一眼レフを持ってきたんだが…
う~ん、どうせ釣れんけんいいか(笑)
結果は安定…

続きを読む

スダカウンター再稼働中

2連敗!(笑)
一昨晩はもったいないバラシがあったが、昨夜はノーバイツ!
スダカウンター 2
(スダとは鹿児島弁でボーズ)
ちょっと今回は長くなりそうな気配です
ボラが居らんくなったんよねー
今夜はどうかしら?
燃えてきましたわー!
Android携帯からの投稿

続きを読む

久っかぶい

タイトルの「久っかぶい」ひさっかぶいと読む。
「久しぶり」の鹿児島弁。
「なごぶい」と言ったりする(笑)
中流域からランガンスタート。
エリア全体の状況をザッとサーチしたくていいとこだけチャチャっと撃って廻る。
手元にあったRIPLOUTとMARINOの最終プロトを一時札幌に送っているので、この夜の相棒は敢えてのRIPLO…

続きを読む

最高の瞬間

まだ釣りには行かない。
だけど、頭ん中ではこれからやるべき釣りがグルグル。
これからのシーズンは中流域にシフトする。
おれのホームの中流はテトラ帯が狙い目となる。
テトラに乗って投げてもいいが、それじゃ捕れない魚が肝属には稀に入って来るんだ。
アカメとかメーターシーバスとか。
そいつらが暫く止まる崩れテ…

続きを読む

狙うはヤツ

木曜の夜から、関東の友人と川を右往左往中です。
ヒラメ、コトヒキ、マゴチ、ダイナン、ナマズ、ボラ(笑)
既に六目達成してます。
でも、狙うはめの赤いヤツです。
爆風との戦い。
残された時間は少ないけど、好転を祈って頑張りますわ!
Android携帯からの投稿

続きを読む

阿波おどり、スダチ、吉野川

楽しかったー!のですよ。
ただ、出発前に残念なトラブル。
わしのカメラ、olympus TG- 850の電源がどうやっても入らん!
電源ボタンおしても液晶がつかない。
撮影済みの画像を確認しようとすると、液晶がついて見れるのよ。
だから今回の画像はすべてスマホ撮影。
うう…カメラ買う金なんか無いんすけど(笑)
桜島にアバヨ…

続きを読む

心残りなんかねーさ!

とんでもねー時間にスマホのアラームが鳴る。
早い時間からおれはみなもと寝落ちしてたんだが、持ち帰りの仕事を遅くまでやってた相方もいつの間にか布団に入っていて、迷惑そうな呻き声をあげた。
「行くの?」
しばらく、窓の外に耳をすませ、雨が止んでいるのがわかると
「うん」
と応えたが、身体が動かない。
おれは…

続きを読む

おっかねーし!!!

行かないか、行っちまうか…
雨、雨、雨
しかもかなりな雨量が肝属の流域に降りやがった。
夕方ちょっとだけ肝属の上流を見に行くと、増水は20cmぐらい。
水はそんなに黒くない。
支流の状況はよくわからんが、なんか、どうにかなりそうな水質。
行ってみよか!
みなもを寝かしてエロい事して、日付が5月9日(月)に変わるこ…

続きを読む

嬉しいような残念なような…

ちょっとエリアを変えての調査釣行。
最河口域。
もうね、チヌまみれですね。
140mmのミノーにもトシナシクラスがガンガン食ってきます。
このチヌがベイトとして機能するか?は微妙ですが、一発ドーンとモンスターが食ってきてもおかしくない雰囲気はある。
ハニトラ95Sでエリア、レンジ、スピードを広範囲でサーチしてい…

続きを読む

馬鹿な装備が常識

ウエーディングって、あぶねーよな!
浸かってる時、例えば移動中やファイト中に川底の石とかに躓いて転けたことない?
おれは何度もあるんだよね。
たいていはちょっと痛い思いをするだけだったり、ウエーダーが破れたり、竿が折れたり、リールのハンドルが曲がったり…大した事なく済むんだが、まれに酷く焦る事態も経験…

続きを読む