プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:182
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:3875809
QRコード
ボラ着きはどこへ…
そうそう、タイトルとは無関係ですが、こんなものみつけましたよ。
捨てられたらのか?
忘れ物か?
場所はこの看板の土手の下。
そんだけ。
中潮最終日、ソル友さんとの釣行。
お月様が明るく寒くもないいい天気。
先ずは前々日に見つけたボラのたまり場をチェック。
雨による濁りの影響なのか?あれだけ溜まっていたボラ…
捨てられたらのか?
忘れ物か?
場所はこの看板の土手の下。
そんだけ。
中潮最終日、ソル友さんとの釣行。
お月様が明るく寒くもないいい天気。
先ずは前々日に見つけたボラのたまり場をチェック。
雨による濁りの影響なのか?あれだけ溜まっていたボラ…
- 2014年12月6日
- コメント(6)
ガイド釣行
イベントに合わせて前のりしてきた北海道のお兄さんと、前のりし過ぎて当日参加できない山口のお兄さんをガイド。
あたためておいた珠玉のエリアでボッコボコに魚出しまくり、ガイド成功でした。
北海道のお兄さんの「楽しい~」の声にこちらも満足いたしました!
写真一枚も無し(笑)
ケンさんが沢山撮影してます。
詳しく…
あたためておいた珠玉のエリアでボッコボコに魚出しまくり、ガイド成功でした。
北海道のお兄さんの「楽しい~」の声にこちらも満足いたしました!
写真一枚も無し(笑)
ケンさんが沢山撮影してます。
詳しく…
- 2014年11月8日
- コメント(3)
第33回いいこと
まずはビフォアいいことから。
ホゲました(笑)
しかし、まぁ聞いてくださいな!
早朝4:30、フィールドに到着。
狙いのピンまでは今日の潮位まではまだ何とかなる感じ。
流す
出ず(笑)
中流域に移動。
対岸からテトラ際にプガチョを撃ち込みデカいのを誘い出す戦略。
異常無し…
いいこと開始予定時間がせまる。
河口に移動…
ホゲました(笑)
しかし、まぁ聞いてくださいな!
早朝4:30、フィールドに到着。
狙いのピンまでは今日の潮位まではまだ何とかなる感じ。
流す
出ず(笑)
中流域に移動。
対岸からテトラ際にプガチョを撃ち込みデカいのを誘い出す戦略。
異常無し…
いいこと開始予定時間がせまる。
河口に移動…
- 2014年10月17日
- コメント(6)
浸かり屋の独り言
晴れ
気温13℃
水温18℃
あのストラクチャーが今朝の釣りのハイライトだったんだが、開始直後に1バイト拾うも掛けられず(笑)
こんなもんです。
その後朝焼け前に、久しぶりに中流域のとあるシャローフラットに行った。
干潮時なので水がない。
当然竿は握ってない。
チャンネルや窪みが、愛しい人のシワやエクボに見えたらあ…
気温13℃
水温18℃
あのストラクチャーが今朝の釣りのハイライトだったんだが、開始直後に1バイト拾うも掛けられず(笑)
こんなもんです。
その後朝焼け前に、久しぶりに中流域のとあるシャローフラットに行った。
干潮時なので水がない。
当然竿は握ってない。
チャンネルや窪みが、愛しい人のシワやエクボに見えたらあ…
- 2014年10月16日
- コメント(2)
大潮4日目
曇り
北東の風10m
月齢15.9
気温23℃
水温20℃
台風19号、VONGFONGの接近により、一昨日から強風が吹き荒れる。
今夜が乱釣行の最終日。
おれの釣行記は中潮2日目で止まっているが、もちろんそれからも毎日釣りに行きまくっていた。
それなりに釣果もあがっていたんだが、今のおれにはとにかく時間がない。
書…
北東の風10m
月齢15.9
気温23℃
水温20℃
台風19号、VONGFONGの接近により、一昨日から強風が吹き荒れる。
今夜が乱釣行の最終日。
おれの釣行記は中潮2日目で止まっているが、もちろんそれからも毎日釣りに行きまくっていた。
それなりに釣果もあがっていたんだが、今のおれにはとにかく時間がない。
書…
- 2014年10月12日
- コメント(5)
連発! 大潮初日
曇り
北東の風2m
月齢27.5
気温23℃
水温21℃
狙うのは潮止まりから上げが込み始めるそのほんのひととき。
現場に着くと赤いジムニーが。
友人が先行しているらしい。
ゆっくりとノットを組んで、準備に取りかかっていると、彼が現れてもう帰るところだと言う。
状況を聞くと、水色はいいが魚はつれないらしい。
話…
北東の風2m
月齢27.5
気温23℃
水温21℃
狙うのは潮止まりから上げが込み始めるそのほんのひととき。
現場に着くと赤いジムニーが。
友人が先行しているらしい。
ゆっくりとノットを組んで、準備に取りかかっていると、彼が現れてもう帰るところだと言う。
状況を聞くと、水色はいいが魚はつれないらしい。
話…
- 2014年9月24日
- コメント(7)
嬉しい一本 込みの中潮2日目
仕事が早く片付き、雨の中golfを自宅に向けながら少しばかり迷っていた。
行こうか?行くまいか?
帰宅して、まだ狙いの潮位になるまで多少時間があるからシャワーを浴びながら考えた。
本来なら迷うハズはない。
浸かりに出掛けるさ。
それを躊躇わせているのは、今朝方見た肝属川上流部の濁りと増水の様子。
おれは出勤…
行こうか?行くまいか?
帰宅して、まだ狙いの潮位になるまで多少時間があるからシャワーを浴びながら考えた。
本来なら迷うハズはない。
浸かりに出掛けるさ。
それを躊躇わせているのは、今朝方見た肝属川上流部の濁りと増水の様子。
おれは出勤…
- 2014年9月22日
- コメント(6)
大潮三日目
晴れ
南西の風2m
月齢1.5
気温25℃
水温25℃
中流の様子を見て回るも・・・ボラに着いてね~・・・
河口に降ります。
コノシロで勝負します。
絶対ここ!と決めた地形変化で粘り抜きました。
意地の一本!
ピースに救われました。
相変わらず基礎データと釣果報告のみです。
忙しくてゆっくりする時間なんてありませ…
南西の風2m
月齢1.5
気温25℃
水温25℃
中流の様子を見て回るも・・・ボラに着いてね~・・・
河口に降ります。
コノシロで勝負します。
絶対ここ!と決めた地形変化で粘り抜きました。
意地の一本!
ピースに救われました。
相変わらず基礎データと釣果報告のみです。
忙しくてゆっくりする時間なんてありませ…
- 2014年8月27日
- コメント(4)
最新のコメント