プロフィール

もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:192
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:2185819
QRコード
▼ 50分ほどメバリング
- ジャンル:日記/一般
少しだけ行ってきました。釣りした時間は大体4~50分?(短っ)
釣果は20cmのメバチャン1匹のみ
フローティングタイプのフロートリグで表層
スローシンキングタイプで中層
重めのジグヘッドでボトム
全てアタリすら無しですよ。
プラグやカブラがあれば釣れたかもしれないけど。
いかん、最近このゴロタ場渋すぎる
前回の大潮の時は15cmはエンドレス、20cm以上もチラホラだったのに・・・
やはり糸島でももっと奥のゴロタエリアやないとデカイのおらん気がします。
ところで、ここは比較的足場が良く
波も被らないので長靴とかもいらないんですが
もっと入り組んだ場所に入る場合は必須でしょうね
そこで疑問なんですが糸島のゴロタや地磯って
どういう長靴が良いんでしょうか
スパイクかフェルトかピンフェルトか。良く分かりません(´△`;)
新ロッドもKGL-862MHかピンウィールのPMGS-86かでも迷ってますし
ただリールが07ソアレ1000PGSとセフィアCI4 C3000HGSしかないので
バランスがどうなのかなとも迷いがあります
いやはや、道具選びは難しいですたいホント
釣果は20cmのメバチャン1匹のみ
フローティングタイプのフロートリグで表層
スローシンキングタイプで中層
重めのジグヘッドでボトム
全てアタリすら無しですよ。
プラグやカブラがあれば釣れたかもしれないけど。
いかん、最近このゴロタ場渋すぎる
前回の大潮の時は15cmはエンドレス、20cm以上もチラホラだったのに・・・
やはり糸島でももっと奥のゴロタエリアやないとデカイのおらん気がします。
ところで、ここは比較的足場が良く
波も被らないので長靴とかもいらないんですが
もっと入り組んだ場所に入る場合は必須でしょうね
そこで疑問なんですが糸島のゴロタや地磯って
どういう長靴が良いんでしょうか
スパイクかフェルトかピンフェルトか。良く分かりません(´△`;)
新ロッドもKGL-862MHかピンウィールのPMGS-86かでも迷ってますし
ただリールが07ソアレ1000PGSとセフィアCI4 C3000HGSしかないので
バランスがどうなのかなとも迷いがあります
いやはや、道具選びは難しいですたいホント
- 2013年3月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | なかなかのプレッシャーに? 接待シーバス |
|---|
| 08:00 | また来年も…今季の清流鱸は終了となった |
|---|
| 11月20日 | トランプ来日で都内の交通が混雑した冷え込む夜 |
|---|
| 11月20日 | 【GOTO9】エルマ90S 3つの特徴を持ったシンペン |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ




















最新のコメント