プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:2168684
QRコード
▼ チタンティップ 第三弾 完成。
- ジャンル:日記/一般
- (チタンティップロッドビルド)
最終コーティングを終え完成。
あとは完全硬化まで3日ほど放置で終了
文字入れは技量の問題で断念
安達さんみたいにスタイリッシュにササっと書こうとおもったら
自分でも読めないミミズが縦横無尽に
なんの規則性もなく走っているだけだったのでやめ(笑
というわけでスペック
T3 57EX-R(仮)
ウェイトはMMC最軽量となる45.88g
リールシートに穴あけて肉抜きすれば-1gくらいにはなっていたかもしれない。

チタン 外1.5mm 穂先0.7mm 17cm(埋め込み7mm込み)
独自テーパチューン
ブランク:マグナムクラフト 5917
アジングをこれから本格的に始める方向けにある程度汎用性を求めて作った仕様。
レングス 5フィート7インチ
ウェイトは0.2~2g
適正ライン0.2~0.4号(エステル) フロロも可
自分のチタンティップロッドが49.7g
T3-60EX-Rが50.54g
http://www.fimosw.com/u/mottuan1/bm2zimmsbw6mby
それと比べると非常に軽い。
バランス ルビアス1003で3.7cm
イグジスト、ヴァンキッシュ等の160gのリールで
わざとフロント寄りになるようにセッティング。
ガイド数7個 AT16 L8*4.5*3.5*KTSG3*3*LFST3.5-08
ナットだけは少しだけ太めにして滑りにくい形に。
ただしリング上部のエッジはパーミング時に気になるので
前回同様カドを取る。

ウエダ風
手書きが無いと寂しいんですけど
ぁ、あんな筆記体なんて書けるはずもなく。
ブランクで何度も練習したけど
成長の気配一行にナシ!!!!
MDプリンタ5000~5500使ってない方
私が有効活用するのでください(爆

グリップのスレッドは銀3巻き→Aスレッドの3分の2程度の太さの黒スレッド5巻き→銀2巻き分でT3-60よりコンパクト化。


底面は筒抜けではなくアルミで蓋。
内部を少しだけラッパ状に加工し反響増幅効果を狙う(狙えればいいなぁ・・・)
こっちもエンブレムかなんか仕込みたいいいいい( ゚д゚ ;;)

ガイドは小さくフットを削りこみ。
AT16

LSG8

LSG4.5

LSG3.5

KTSG3.5 KTSG3

KTSG3.5 KTSG3

LFST3.5-08

抜けの良さを重視するなら3.5でも良いかもしれない。
とまぁ、そんな感じです。
あとは完全硬化まで3日ほど放置で終了
文字入れは技量の問題で断念
安達さんみたいにスタイリッシュにササっと書こうとおもったら
自分でも読めないミミズが縦横無尽に
なんの規則性もなく走っているだけだったのでやめ(笑
というわけでスペック
T3 57EX-R(仮)
ウェイトはMMC最軽量となる45.88g
リールシートに穴あけて肉抜きすれば-1gくらいにはなっていたかもしれない。

チタン 外1.5mm 穂先0.7mm 17cm(埋め込み7mm込み)
独自テーパチューン
ブランク:マグナムクラフト 5917
アジングをこれから本格的に始める方向けにある程度汎用性を求めて作った仕様。
レングス 5フィート7インチ
ウェイトは0.2~2g
適正ライン0.2~0.4号(エステル) フロロも可
自分のチタンティップロッドが49.7g
T3-60EX-Rが50.54g
http://www.fimosw.com/u/mottuan1/bm2zimmsbw6mby
それと比べると非常に軽い。
バランス ルビアス1003で3.7cm
イグジスト、ヴァンキッシュ等の160gのリールで
わざとフロント寄りになるようにセッティング。
ガイド数7個 AT16 L8*4.5*3.5*KTSG3*3*LFST3.5-08
ナットだけは少しだけ太めにして滑りにくい形に。
ただしリング上部のエッジはパーミング時に気になるので
前回同様カドを取る。

ウエダ風
手書きが無いと寂しいんですけど
ぁ、あんな筆記体なんて書けるはずもなく。
ブランクで何度も練習したけど
成長の気配一行にナシ!!!!
MDプリンタ5000~5500使ってない方
私が有効活用するのでください(爆

グリップのスレッドは銀3巻き→Aスレッドの3分の2程度の太さの黒スレッド5巻き→銀2巻き分でT3-60よりコンパクト化。


底面は筒抜けではなくアルミで蓋。
内部を少しだけラッパ状に加工し反響増幅効果を狙う(狙えればいいなぁ・・・)
こっちもエンブレムかなんか仕込みたいいいいい( ゚д゚ ;;)

ガイドは小さくフットを削りこみ。
AT16

LSG8

LSG4.5

LSG3.5



LFST3.5-08

抜けの良さを重視するなら3.5でも良いかもしれない。
とまぁ、そんな感じです。
- 2014年11月11日
- コメント(2)
コメントを見る
もっつぁんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 29 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント