プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:933149
QRコード
▼ 癒しのkiss
総魚種戦最終日は、鯛、マゴチ、アコウでリミット達成を目論んで、
という訳でも無いんだけど(汗)、
志賀島の弘漁港の遊漁船ガルフにお世話になりました。
ガルフは19ftの船で近場で遊ぶので、料金が安い。
チャーターして4人乗るとさらに安く済むというありがたい船長です。
近場でタチウオ→タイラバ→キスというテンコ盛りを希望してましたが、タチがまだ良くないということで、タイラバで朝マズメで下げの時合いまでやって、腹いっぱいにならなかったらキス釣りという我儘なリクエストで出航。

朝マズメ、波も風も低く、ワイワイ喋りながらタイラバを落とすと、いい感じで魚信があるのですが、アラカブ、アコウと数は釣れるが、なかなか本命が来ない。
釣り友さんは良型のマゴチとオニカサゴが上がる。
下げ潮の地合が来た頃に風が強くなり、白波を立ってきて、泣く泣く撤収。
一度、陸に上がり早めの昼飯を食べ、志賀島の風裏でキス釣りをすることに。
5人で竿をだして、流すと、いい感じでアタリがあり、さっそく20cm越えのキスが釣れる。
が、1時間ほど流して、釣れてるのは、俺と船長の二人だけ(笑)
キスごときになんで~
と焦ってる釣り友さんの横で、釣り上げて行く快感。( ̄ー ̄)ニヤリ
同じ餌に同じような仕掛けでなぜこんなにアタリがこないのか?
違うのは俺がタイラバロッドにベイトリール、釣り友さん達はアジングロットにスピニングリール。
思うに、このリールの機構の差で釣果の差が出てたんだと思う。
実は、流し始めてみると、風のせいで船の流され方が早かった。
そこで、リールをロックぜずに、サミングでラインを出しながら天秤の移動スピードを調整してました。(^^;;
アタリがあったら、スプールを親指で押えてアワセます。
スピニングでは出来ないですからね(笑)
風が弱くなると、釣り友さん達にも釣れ始めたので、めでたしめでたしでした。
どんな釣りでも、リトリーブスピードが大切ってことですかね(笑)

ガルフさんは、ファミリーフィッシングにもいい船ですよ。
女性とお子さんは割引もあって、とにかく安く遊べます。
遊漁船「ガルフ」
ご予約&問い合わせはお電話で
090 5735 2222 園田船長まで
という訳でも無いんだけど(汗)、
志賀島の弘漁港の遊漁船ガルフにお世話になりました。
ガルフは19ftの船で近場で遊ぶので、料金が安い。
チャーターして4人乗るとさらに安く済むというありがたい船長です。
近場でタチウオ→タイラバ→キスというテンコ盛りを希望してましたが、タチがまだ良くないということで、タイラバで朝マズメで下げの時合いまでやって、腹いっぱいにならなかったらキス釣りという我儘なリクエストで出航。

朝マズメ、波も風も低く、ワイワイ喋りながらタイラバを落とすと、いい感じで魚信があるのですが、アラカブ、アコウと数は釣れるが、なかなか本命が来ない。
釣り友さんは良型のマゴチとオニカサゴが上がる。
下げ潮の地合が来た頃に風が強くなり、白波を立ってきて、泣く泣く撤収。
一度、陸に上がり早めの昼飯を食べ、志賀島の風裏でキス釣りをすることに。
5人で竿をだして、流すと、いい感じでアタリがあり、さっそく20cm越えのキスが釣れる。
が、1時間ほど流して、釣れてるのは、俺と船長の二人だけ(笑)
キスごときになんで~
と焦ってる釣り友さんの横で、釣り上げて行く快感。( ̄ー ̄)ニヤリ
同じ餌に同じような仕掛けでなぜこんなにアタリがこないのか?
違うのは俺がタイラバロッドにベイトリール、釣り友さん達はアジングロットにスピニングリール。
思うに、このリールの機構の差で釣果の差が出てたんだと思う。
実は、流し始めてみると、風のせいで船の流され方が早かった。
そこで、リールをロックぜずに、サミングでラインを出しながら天秤の移動スピードを調整してました。(^^;;
アタリがあったら、スプールを親指で押えてアワセます。
スピニングでは出来ないですからね(笑)
風が弱くなると、釣り友さん達にも釣れ始めたので、めでたしめでたしでした。
どんな釣りでも、リトリーブスピードが大切ってことですかね(笑)

ガルフさんは、ファミリーフィッシングにもいい船ですよ。
女性とお子さんは割引もあって、とにかく安く遊べます。
遊漁船「ガルフ」
ご予約&問い合わせはお電話で
090 5735 2222 園田船長まで
- 2016年5月10日
- コメント(4)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント