プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:282193
QRコード
▼ エクストリーム出社の可能性
近年耳にする「朝活」「エクストリーム出社」
出勤前の時間を自分の趣味などに有意義に使うことを指すようです。
釣りでも多くの方が出勤前の時間を水辺で楽しんでいると思います。
私が住んでいる神奈川県の湘南地方はサーフィンのメッカです。
1世帯当たりのウェットスーツ保有率は全国有数であり、これはサーフィン人口と比例していると考えられます。
我が家も例に漏れず、2着のウェットスーツを保有しています。
私も昔はサーファーだったわけですが、今では釣り100、サーフィン0となってしまいました。情熱の変化ってやつです。人は変わりますからね 笑
役目を失ったウェットスーツですが、捨てるのはあまりにも惜しい。私が持っている衣類(?)の中で最も高価な物です。
そこで波がある日はサーフィンではなく「ヒラスズキ」を求めて、エクストリーム出社する日々が始まりました。
一般的にヒラスズキは外海の荒磯や河口に生息しています。河口は私達の生活圏と近い事もあり、タイミングしだいでは十分に狙えるでしょう。
磯はどうでしょうか。
市街地の近くに磯がある事は少ないと思います。
磯釣りとなれば、朝早くから山道を登り、崖を降りて釣りをする。帰りはその逆。
それだけで多くの時間がかかってしまいます。
ところが。
私の住む神奈川南部。
もちろん場所にもよりますが、朝起きて30分後には磯に立てます。
1時間ほど釣りをすると、
釣れます。
荒磯の銀鱗、ルアーマンの憧れがサクッと釣れる。
キープの場合は血抜きをしてソッコー帰る。
ここまで早い日だと1時間ちょい。
→魚の匂いを手に感じながら出社
出勤前に磯ヒラスズキ釣りができる。しかも関東で。
それってすごい事だと思います。
もちろん短時間でも装備は万全に。
平日朝のクソ忙しい中を釣りに行かせてくれた奥さんや子供達(お刺身が大好き)を喜ばせるために、1本だけキープする事も多いです。
これから日の出も早くなってきます。
相模川でサクラマスを狙って、ますますエクストリーム出社が楽しくなりそうな予感がします。
- 2020年3月10日
- コメント(2)
コメントを見る
出張マンやすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント