プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:191403
QRコード
▼ 予期せぬ青物
- カテゴリー:釣行記
- (湘南)
今年はよく行く釣り場で今まで以上に釣り人に会います。
釣りが密を避けられるレジャーということで今年から始めた方も多いのでしょう。
釣り業界としては良いことですが、今まで以上にマナーには気をつけなければなりませんね。
SNSでゴミやマナーの悪さを晒すのではなく、自分が拾って帰るくらいの余裕を持ちたいと思います。
芦ノ湖の釣りも終わり、冬は海釣り中心です。
今年は特にハマっているヒラスズキはいつものエリアではまだ姿を見れず。
ベストと思われるタイミングで行ってもなんのコンタクトもありません。
そのかわり日が上ってからシャルダスにヒットしたイナダ。
この時期に青物が釣れるとは思っていませんでした。まあ不思議ではないか。
次の釣行では波もなく完全に青物狙い。
明るくなると餌釣りの人はバシバシ釣っています。
強気にラピードやブリットを引くと後ろで何度か波紋が出る。どうせならでかいのを釣りたいので信じて投げるけど食わない。
そこでかっ飛び棒に変更するとすぐにイナダをキャッチ。
13cmあるけどイナダサイズなら問題なく食ってきます。この日は小型のぶっ飛び君よりも反応が良かった気がします。
時合いと感じすぐに釣り続行。
数投でまたヒット。今度はさっきより良さそう。
足元の根際でヒヤリとしたけど躊躇せずに波に乗せて抜きあげる。
かっ飛び棒を丸呑みで上がってきたのは2.8kg。
この場所にしては良型です。この時期にも釣れるもんなんですね。
まだ新しいリールを少し痛めてしまったけど、取れて良かった。ただリールに負荷をかけすぎてるし、ファイトはもっと練習しなきゃいけない。
シーバスタックルでこのサイズは慣れていないので課題が多いです。
来季は相模湾でヒラマサを目論んでいます。もちろん限界はあるけど、シーバスタックルで上げてみたい。
磯でのルアーフィッシングはずっとやっていなかったのでヒラスズキも青物も面白いです。
- 12月30日 17:52
- コメント(0)
コメントを見る
出張マンやすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | リールの楽園を見付けました 海外リール探し |
---|
14:00 | ライトゲームに最適なバッグを見つけた |
---|
登録ライター
- 裂波奮闘記
- 22 時間前
- こいのぼりさん
- ラインスラックを取るな!!
- 2 日前
- ケンスケさん
- 折れたロッドを修理する
- 2 日前
- rattleheadさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 3 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 4 日前
- タケさん
- 固い水とスナップ
- 5 日前
- 有頂天@さん
- サヨリパターンシーバス④ ~時…
- 5 日前
- 平田孝仁さん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 7 日前
- ワカメマニアさん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 8 日前
- 登石 直路(nao)さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣り始めでのランガン
- all blue三牧
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
最新のコメント