プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:282226
QRコード
春のビッグトラウト達
久しぶりの更新です。釣りに行ったと発信するのも少しためらいがありますが・・・
感染状況は良くないはずなのに、雰囲気は去年より重くないけど、引き続き充分に感染対策をしていきたい。
最近出会った思い出の魚達を載せていきます。
3月はあまり釣りに行ける状況ではなく、釣行1回のみ。PNB
4月になって少し仕事が落ち…
感染状況は良くないはずなのに、雰囲気は去年より重くないけど、引き続き充分に感染対策をしていきたい。
最近出会った思い出の魚達を載せていきます。
3月はあまり釣りに行ける状況ではなく、釣行1回のみ。PNB
4月になって少し仕事が落ち…
- 2021年5月11日
- コメント(0)
解禁は花見も兼ねて
3月になって県内の湖と川が解禁しました。おめでとうございます。
今年の解禁は日曜日!
どこも混雑したようですが、私は前日に川を見に行って本流のここぞ!という場所に早めにエントリーできました。
実は解禁日に行くのは初めてです。解禁だからメチャクチャ釣れるってことはないんでしょうが、いつもよりわくわくして…
今年の解禁は日曜日!
どこも混雑したようですが、私は前日に川を見に行って本流のここぞ!という場所に早めにエントリーできました。
実は解禁日に行くのは初めてです。解禁だからメチャクチャ釣れるってことはないんでしょうが、いつもよりわくわくして…
- 2020年3月5日
- コメント(1)
今季が始まる
冬の気配も薄れ行き、今年も春になりますね。いや、今年は気温だけ見れば冬なんてほんの僅かしかありませんでした。
気温と水温がどのくらい関係しているかわからないけど、相模湾だけでなく、全国的に水温が高め。相模湾の水温については面白い物を手に入れたので、個人的に研究してみたいと思います。
先日、「森と川と…
気温と水温がどのくらい関係しているかわからないけど、相模湾だけでなく、全国的に水温が高め。相模湾の水温については面白い物を手に入れたので、個人的に研究してみたいと思います。
先日、「森と川と…
- 2020年2月27日
- コメント(5)
相模川サクラマス第2回放流会
少し寒くなってきました。
先日、「森と川と海を繋ぐサクラマス復活プロジェクト」によるサクラマス幼魚の第2回放流会が相模川であったのでお伝えします。
昨年が記念すべき第1回の放流だったのですが、仕事のため残念ながら行けなかったのです。
今年は期待を胸に通っていたのですが、周りも含めて反応はなく・・・
今年…
先日、「森と川と海を繋ぐサクラマス復活プロジェクト」によるサクラマス幼魚の第2回放流会が相模川であったのでお伝えします。
昨年が記念すべき第1回の放流だったのですが、仕事のため残念ながら行けなかったのです。
今年は期待を胸に通っていたのですが、周りも含めて反応はなく・・・
今年…
- 2019年12月3日
- コメント(1)
相模川のレインボー
あっけなく終わった昨年の梅雨とは対照的に梅雨らしい日が多い今年の梅雨。たまにはお日様が見たいけど、関東は冬に少なかった水を補う恵の雨ですね。
6月は体調不良やら研修やらでほとんど釣りには行けなかったし川の様子も見ていない。
7月になってようやく時間を作れて、相模川中流域に行ってみると、連日の雨でなかな…
6月は体調不良やら研修やらでほとんど釣りには行けなかったし川の様子も見ていない。
7月になってようやく時間を作れて、相模川中流域に行ってみると、連日の雨でなかな…
- 2019年7月9日
- コメント(2)
相模川サクラマス ここまで
森と川と海を繋ぐサクラマス復活プロジェクトにより、昨年の秋にサクラマス幼魚放流が行われた相模川。サツキマスと同じ生活史の短期降海型であれば生まれて約1年後の秋に降海し、冬〜春を海で過ごして初夏に回帰溯上するらしいです。
放流した個体がそもそも海まで降ったかは残念ながらわかりませんが、回帰を証明するべ…
放流した個体がそもそも海まで降ったかは残念ながらわかりませんが、回帰を証明するべ…
- 2019年6月4日
- コメント(2)
最近のダイワリール セルテート
皆さん、GWを満喫していますでしょうか?
今年も遠出をせずに、家族でのんびりと過ごしています。
気になる相模川サクラマスを求めてフィールドに出ていますが、シーバスが相手をしてくれたのみで本命は未だ姿を見せず。
今年は狙ってる方も多いようですので、これからに期待したいところです。
で、最近の釣りで使…
今年も遠出をせずに、家族でのんびりと過ごしています。
気になる相模川サクラマスを求めてフィールドに出ていますが、シーバスが相手をしてくれたのみで本命は未だ姿を見せず。
今年は狙ってる方も多いようですので、これからに期待したいところです。
で、最近の釣りで使…
- 2019年5月4日
- コメント(1)
朋あり遠方より来る3
花粉症シーズン真っ只中、そして年度末で心も体も弱ってる気がしますが、そこはもう一踏ん張り。先日は鹿児島から友人が遊びに来てくれて、貴重な充電デーとなりました。
釣行前夜は近所の駅でお決まりのタックルベリー。物色しながらあーでもないこーでもないと、この時間が楽しい 笑
トラウトに効くと噂のヘドン タイニ…
釣行前夜は近所の駅でお決まりのタックルベリー。物色しながらあーでもないこーでもないと、この時間が楽しい 笑
トラウトに効くと噂のヘドン タイニ…
- 2019年3月15日
- コメント(4)
最新のコメント