プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:317
- 昨日のアクセス:221
- 総アクセス数:1009449
QRコード
▼ 12アルテグラ弄り 1000PGS完成
ギア類を総入れ替えした12アルテグラ1000Sですが、マスターギアとボディに若干の隙間がありハンドルがガタつきます。
コンマ数ミリと言ったところですが、このコンマ数ミリがハンドルを廻すと違和感となってしまいます。
という事で、発注していた座金が到着。ポイント播磨町店の皆様いつもありがとうございます。感謝!!
マスターギアの座金は、1セット3枚入り(0.05mm×2枚、0.1mm×1枚)。
それを5セット購入。私の知る限りでは、シマノのスピニングリールのマスターギア座金は共通部品になるので他機種にも使えます。
で、0.05mm×2枚、0.1mm×2枚=0.3mm分を追加。
座金を増やして様子を見るのですが、0.05mm違うだけで廻し心地は大違いです。
こればかりは、個人の好みや機体の個体差があると思うので、トライ&エラーで詰めてゆくしかないと思います。
という事で、12アルテグラ改 1000PGS完成です。

BBの追加とギアの変更のみなので、見た目が変わらずかなり地味な改造になりました。
なので、差別化のためシルバーのハンドルキャップを装着。
12アルテグラ改 1000PGSスペック
重量:180g
ギア比:4.3
BB数:7
改造に要した費用
マスターギア 2100円
ピニオンギア 1260円
ウオームシャフトギア 525円
ウォームシャフト 525円
BB(DDL 740ZZ)2個 700円
合計 5110円
送料込本体価格が5830円だったので、総合計10,940円。
オリジナルのセール価格を少し上回ってしまいました。
でも、分解改造で結構遊べたし、かなり良い買い物だったと思います。
お次は、何を弄ろうか???
コンマ数ミリと言ったところですが、このコンマ数ミリがハンドルを廻すと違和感となってしまいます。
という事で、発注していた座金が到着。ポイント播磨町店の皆様いつもありがとうございます。感謝!!
マスターギアの座金は、1セット3枚入り(0.05mm×2枚、0.1mm×1枚)。
それを5セット購入。私の知る限りでは、シマノのスピニングリールのマスターギア座金は共通部品になるので他機種にも使えます。
で、0.05mm×2枚、0.1mm×2枚=0.3mm分を追加。
座金を増やして様子を見るのですが、0.05mm違うだけで廻し心地は大違いです。
こればかりは、個人の好みや機体の個体差があると思うので、トライ&エラーで詰めてゆくしかないと思います。
という事で、12アルテグラ改 1000PGS完成です。

BBの追加とギアの変更のみなので、見た目が変わらずかなり地味な改造になりました。
なので、差別化のためシルバーのハンドルキャップを装着。
12アルテグラ改 1000PGSスペック
重量:180g
ギア比:4.3
BB数:7
改造に要した費用
マスターギア 2100円
ピニオンギア 1260円
ウオームシャフトギア 525円
ウォームシャフト 525円
BB(DDL 740ZZ)2個 700円
合計 5110円
送料込本体価格が5830円だったので、総合計10,940円。
オリジナルのセール価格を少し上回ってしまいました。
でも、分解改造で結構遊べたし、かなり良い買い物だったと思います。
お次は、何を弄ろうか???
- 2014年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 46 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント