プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:283
- 総アクセス数:987529
QRコード
▼ ナイトエギング 明石(9/11)
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
平日に休みが取れたので明石の某有名釣り場にアオリイカを狙って夜釣りに行ってきました。
釣り場はベランダになっていて手摺もついているので安全快適な環境です。
当然ハイシーズン中の週末は激戦区と化しますので、比較的空いている平日の出撃が快適ですね。
結果は、2時間程度の釣行で剣先烏賊が1杯、アオリイカ5杯。
当日は、長潮で19時55分が満潮。
あたりは満潮後の潮の流れが緩やかな時に頻発しました。
餌木は3.5号を使ったので、この時期にしては少し大きめのトンカツサイズが揃いました。
剣先も3.5号での釣果で、20センチ程度の良型でした。
夜の場合は昼とは違って、シーズン初期でも餌木は3.5号で十分釣果が得られるので、3年ほど前から初期から終期にかけてずっと3.5号で通しています。
夜の場合は、糸やロッドに出るあたりが全てなので、やる気のある烏賊を捕るためにも3.5号を使うと面白いのでお勧めします。
使用タックル
ロッド:セフィアXチューン S808M/FF-ST
リール:ヴァンキッシュC3000HG
ライン:GesoX0.8号、バトルエギリーダー2号
餌木:エギ王Q、餌木猿(3.5号)
釣り場はベランダになっていて手摺もついているので安全快適な環境です。
当然ハイシーズン中の週末は激戦区と化しますので、比較的空いている平日の出撃が快適ですね。
結果は、2時間程度の釣行で剣先烏賊が1杯、アオリイカ5杯。
当日は、長潮で19時55分が満潮。
あたりは満潮後の潮の流れが緩やかな時に頻発しました。
餌木は3.5号を使ったので、この時期にしては少し大きめのトンカツサイズが揃いました。
剣先も3.5号での釣果で、20センチ程度の良型でした。
夜の場合は昼とは違って、シーズン初期でも餌木は3.5号で十分釣果が得られるので、3年ほど前から初期から終期にかけてずっと3.5号で通しています。
夜の場合は、糸やロッドに出るあたりが全てなので、やる気のある烏賊を捕るためにも3.5号を使うと面白いのでお勧めします。
使用タックル
ロッド:セフィアXチューン S808M/FF-ST
リール:ヴァンキッシュC3000HG
ライン:GesoX0.8号、バトルエギリーダー2号
餌木:エギ王Q、餌木猿(3.5号)
- 2012年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント