プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:203
- 昨日のアクセス:906
- 総アクセス数:571144
QRコード
▼ 2012.7.21 釣行記 マグフォースZの使用感
- ジャンル:釣行記
蛸狙いで夜戦に出撃、本日ナイロンからPEに巻替えたベイトリール2機のうち、ダイワ ソルティストHRF-L
のテストをしてみました。
比較条件を近ずける為、竿、メインライン、リーダー、ルアー共に午前の釣行と同じものを使用ました。
キャストし乍ら、ラン&ガンするも、反応無く撃沈されましたが、使用感は解りました。
機械式ブレーキ、磁力ブレーキの設定が決まれば、サミング無しでもバックラッシュせずにキャストできました。
フルキャストする場合は、機械式ブレーキ、磁力ブレーキの設定を強めにして、竿を思い切り振り抜けば良かったです。
ピッチングの場合は、機械式ブレーキ、磁力ブレーキの設定を0にして、サミングで調整すれば良かったです。
私は、ベイトキャスティングリールは、遠心力式ブレーキ:(2点式、6点式)、磁力式ブレーキ:(マグフォースZ、マグトラックス、マグネット)、ツインブレーキ:(遠心力、磁力式両方を装備)、電子制御式:(デジタルコントロールブレーキ)と一通りのブレーキシステムの物を揃えていますので、使用感の比較は何とか出来ます。
タックル
ロッド:メジャークラフト GoEmotion GEC-702X
リール:ダイワ ソルティストHRF-L
メイン:PE 剛戦Xsw 3号 42lb相当
リーダー:YGKよつあみ ザイロンX15号
ルアー:ワンナック デビルエイト 15g銀
- 2012年7月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 6 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント