プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:330
  • 昨日のアクセス:456
  • 総アクセス数:517386

QRコード

新作スズキ料理 『幽庵蒸し』

  • ジャンル:style-攻略法
5.25掲載の記事で、5.24に仕込んだスズキの『幽庵漬け』
bz4e4o88m2uuccfa77df_480_480-fd7861dc.jpg
冷蔵庫に保存していまたが、5.29に1部を取り出し調理しました。
nw3hiyk6xwespd2ormhv_480_480-d569295b.jpgy73xcyfhek9xbgewozpf_480_480-d259d0a2.jpg今回は5日間漬け込みました。
canfh7655vxf4dyphxio_480_480-6d4938c0.jpg54cpnzioko4ibwnr8c9x_480_480-d25ee05e.jpgザルの上に置いて、余分な汁気を切ります。
jh5n2xfrw57satsxr959_480_480-b3f70d90.jpg蓋をして、害虫の侵入を防ぎます。
mwuz46ou9kedbifexfps_480_480-479c0aeb.jpg汁気が切れました。
up88scdtborykwehwwvn_480_480-0119872c.jpg今回は昼食用弁当の副菜として、調理するので付け合せに甘夏柑の残りを組み合わせてみました。
23i78obo5ak4k5zv57o5_480_480-5d86fd75.jpg今回の献立は、『幽庵焼き』ではなく初挑戦の『幽庵蒸し』なので、蒸し器に水を入れ蒸気を上げ、仕切りの上に布巾を敷きます。
caj8am3tkwfyxxssh8tj_480_480-44cf1bb0.jpg汁気を切った切り身を入れ・・・
32imdxrzxj9kn2uo3gtr_480_480-5612224e.jpg蓋をして・・・
zbd7tovbeeko8bmegdcf_480_480-67808214.jpg15分間蒸します。
9hgeyhbj6xwsxb2v36eb_480_480-a93194ac.jpg出来上がりです。
a2heu4nkawszuux967gi_480_480-095abac5.jpg盛り付け例です。今回は、5.30の昼食用弁当の副菜として使用してみました。これから気温が上昇し、食中毒の発生が多くなるので米飯には、食酢を振り掛け、腐敗を予防しています。

実際に食した感想ですが、スズキのクセのない白身にも合う調理法だと思います。生息環境によっては臭くなるスズキですが、柑橘類の爽やかな酸味と、甘酸っぱい芳香により臭みは消えますのでお勧めですね。私が使用したのは外海側で捕獲した個体ですので、臭みはありませんでした。味は醤油と清酒、味醂の微妙な甘味、塩味、甘夏柑の酸味の絶妙なハーモニーとも言うべき味で・・・個人的には大満足でした。

私は、自炊歴は30年近いので、出張時を除いて、自宅から仕事現場に通勤できるときは原則昼食用弁当は、前日に作り置きして居ます。

私は、
博多湾未来プロジェクト第21回
「みらいを拾う」清掃活動は 5月31日(日)9:00~11:00
マリナタウン海浜公園を予定しております!
是非お会いいたしましょう(^-^)


に参加を予定しております。
閲覧者の皆様と会えるのを楽しみにしております。

コメントを見る