プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:234
  • 昨日のアクセス:209
  • 総アクセス数:516834

QRコード

2010.9.25~26 釣行記 釣行3種

  • ジャンル:釣行記

本日は、昼前から昼過ぎに掛けて、雷魚釣りに出撃。
超ヘビーなベイトタックルを投げ倒し、2アタック出るも鉤掛かりせず撤収。

夕方より志賀島にエギングに出撃、先行者が1杯上げるも反応、釣果無しで撤収。

夕食後、御笠川に対スズキ戦に出撃、橋脚、護岸沿いの明暗部を水面から探って行くも無反応、70~ランカークラスのスズキの溯上が見えるものの、ルアーには無反応なので見切りを付け那珂川に移動、中洲近辺の橋脚、護岸沿いの明暗部を下げ潮に乗せて、流し込み、水面から順にレンジを下げて探っていくと、護岸沿いの明暗部からの突然のバイト、ラインPE28lb ,愛竿 moon shot のパワーを生かして遊ばせずに、ゴリ巻きしエラ洗いさせずに抜き上げました。

シーバス師匠 石丸亮氏のナイトゲーム攻略理論の基本を忠実に実践し、仕留めました。
すぐさま締め、網袋に投入です。
帰宅して、全長を測ると52cmの個体でした。少し痩せ過ぎですね・・・食べ頃の大きさです。

9.12に所崎和久氏を拝んだ、ご利益が早速ありましたね。お礼参りに行かなくては・・・
本日の大野ゆうき氏セミナー、出撃致します。

タックル

ライギョ
ロッド:alpha tackle Weed Technician 76
リール:AbuGarcia ambassdeur 6500C3
ライン:Sunline DeepOne PE10号 100lb
ショックリーダー:よつあみ ケプラーノット15号
ルアー:スミス デントス バッシングフロッグ  

エギング
ロッド:Buccaneer LANCE BLS83-2E
リール:AbuGarcia cardinal 304M
ライン:プロックス ソルトゲームライト PE-XX  1号 11.0lb
ショックリーダー: DUEL プロ100 2号
エギ:マルシン漁具 3.5号

スズキ(シーバス)
ロッド:シマノ moon shot S906M
リール:AbuGarcia cardinal 304M
ライン:剛戦X SW PE2.0号 28lb
ショックリーダー:東レスーパーストロング フロロカーボン 30lb
ルアー:アムズデザイン サスケ120裂波

コメントを見る