プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:279
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:557750
QRコード
▼ 所崎和久氏を遥拝?
- ジャンル:日記/一般
本日は所用の為、自転車で博多区へ襲来。
所用終了後、自転車で都市部河川のポイント調査をし乍、フィッシングワールド博多店へ行きました。
2階へ上がり、ルアーコーナーへ、既に入手したライギョ用タックルを、比較の為、手にとって見ますが、やはり高いですね・・・
此処で、巷間では「スズキの釣果にご利益がおあり」と噂の所崎和久氏の御姿を拝んでおこうと考え、所崎氏を捕捉、素早く「REVO TOROシリーズ」の話をしてみると、流石は最低輸入数量の話まで出てきましたね・・・
アブガルシア社の丸型5000/6000番台に相当する、最新鋭の偏平型ベイトリール。ドラグ耐力10kgの雷魚用としては最強のものです。残念ながら日本市場には正規投入されていません。
現在では、円高が進んでいるので、個人輸入すれば2万円台で買えますけど・・・
アフターサービスの事を考えると、導入には2の足を踏んでいます。
御姿は拝めたので、釣果の方は心配無しときましょう・・・
それ以前に、釣行している対象魚に問題があるような・・・(雷魚、鯰、黒鱒)
所用終了後、自転車で都市部河川のポイント調査をし乍、フィッシングワールド博多店へ行きました。
2階へ上がり、ルアーコーナーへ、既に入手したライギョ用タックルを、比較の為、手にとって見ますが、やはり高いですね・・・
此処で、巷間では「スズキの釣果にご利益がおあり」と噂の所崎和久氏の御姿を拝んでおこうと考え、所崎氏を捕捉、素早く「REVO TOROシリーズ」の話をしてみると、流石は最低輸入数量の話まで出てきましたね・・・
アブガルシア社の丸型5000/6000番台に相当する、最新鋭の偏平型ベイトリール。ドラグ耐力10kgの雷魚用としては最強のものです。残念ながら日本市場には正規投入されていません。
現在では、円高が進んでいるので、個人輸入すれば2万円台で買えますけど・・・
アフターサービスの事を考えると、導入には2の足を踏んでいます。
御姿は拝めたので、釣果の方は心配無しときましょう・・・
それ以前に、釣行している対象魚に問題があるような・・・(雷魚、鯰、黒鱒)
- 2010年9月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 18 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント